HOME > コンテンツ

~お稲荷様宮~

  • ~お稲荷様宮~
最近、これまでマスクを着けるのは風邪を惹いた時等

毎日のように着用する物でないので使い捨てマスクを

着用する方が大半だったと思いますが新型コロナの影響で

毎日着用するのが当たり前になり、デザイン性や夏用に

涼しさを求めるマスクが宣伝されているのをよく見かけます。

いろんなマスクが出てきているので毎日着用する物なので

考えて購入しようと思っているところです。





今日は先日お引き渡ししました御稲荷様宮のご紹介を致します。

木造で建てられた宮が老朽化してきた為、新しく長く持つ宮に

して欲しいと要望があり、この度石造の宮で造ることになりました。

宮司さん、石屋さんと相談した上で、どのような寸法・造りが良い

考えお客様に提供させて頂きました。

私も初めての経験でしたので不安はありましたが、綺麗に完成し

お引き渡しができたので良かったです。
2020.07.02:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~「花明かりの宿月の池」露天風呂リニューアルオープン~

  • ~「花明かりの宿月の池」露天風呂リニューアルオープン~
最近は温暖の差が激しく体調管理には留意する時期

ですが特に気を付けているのが夜寝る時、エアコンの

つけっぱなしに気を付けています。喉を傷めやすい事や

日中だるくて仕事に集中できなくなる事またお腹を

冷やしすぎて下り気味になるなど、この一つの失敗で

私は3つのリスクを次の日に負うことになる可能性が高い

ので気を付けています。皆さんは、この時期に何に

気を付けていますか?





今日は上山市の旅館「花明かりの宿月の池」さんの露天風呂

リニューアルオープンを紹介します。

この度、男性湯の露天個人風呂は青空の下にあったのでしたが

米ヒノキ材で屋根をかけ天井に杉板で仕上げました。

リラックスできるひとりの空間になっております。







女性湯は本露天風呂の浴槽改装を全面的に行いました。

これまでのお風呂も風情があり歴史を物語っているもの

でしたが、この期に改装することとなりました。

弊社では、このような仕事に携われることが大工さんを抱える

会社としましては技術の見せどころでありますのでお声を掛けて

頂いて非常にうれしく思います。工事に携わる大工さんは腕を

振るって取り掛かれたのではないかと思っています。

桧の木材を浴槽全体に使用しましたので桧のニオイで癒される

ことは間違いないです。

この時期、旅行宿泊には吟味してお出かけになる方は多いと思い

ますが、お料理の方もお部屋の造りも楽しめる旅館ですので

希少な御旅行に御検討ください。
2020.06.17:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~ウッドフラワー「MOKUKA]~

  • ~ウッドフラワー「MOKUKA]~
コロナと向き合っての生活もどのくらい続くのか?収束を

全世界が共通して臨んでいるわけですが、身の回りのことから

できることを全員が取り組まなければ難しいと思うので

お互いで声を掛け合いながら対策していくべきだと思います。

第2波を最低限度にとどめるには個人の意識を高めることだと

思いますので、皆さんで協力し合いながら乗り越えていきましょう。





先日、弊社に来社頂いた時にプレゼントを頂きましたので

ご紹介したいと思います。

山形市立谷川に会社を構える相原木材㈱の女性スタッフでデザイン

を考えて作成しているウッドフラワーを紹介します。

相原木材さんのホームページより抜粋文です。

(抜粋)
木花(MOKUKA)は薄く切った天然の木材から、
花びらを一枚一枚手作りで丁寧に作り上げた枯れない花です。
本物の「木」を活用しているので、造花とは異なり、
ほんのり漂う「木」の香りや、花びらに浮かぶ
淡い木目が特徴です。
お洒落なインテリアとして活用できるのはもちろん、
ブローチとして身に着けたり、花束をプレゼントするなど
様々なシーンで活用することが可能です。
そしてなにより枯れない花なので長くお楽しみ頂けます。
木肌の持つぬくもりと、精緻(せいち)な花の造形を
どうぞお楽しみください。

と書かれています。母の日のプレゼントやご自分の家の

リビングにオブジェで飾るにも良いのではないかと思います。

ホームページ書かれていることばかりを書いているので

直接、ホームページを見て頂けると誰もが興味を示すのでは

ないかと思いますので是非、ご覧になってみてください


こちらをクリックすると直接、相原木材ホームページにつながります
2020.06.02:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~遮熱屋根工事~

  • ~遮熱屋根工事~
私事ですが、最近ジョギングを始めました。

去年と一昨年も挑戦しようと思いましたが3日も

走ると膝が痛くて走れなくなり続かなかったので

膝を傷めないように厚底のランニングシューズを

購入しゆっくり走っている状況です。

今日も走ったのですが若干傷みだしてきたので

サポーターやレギンス等を購入して長く続けられる

ように体を労わりながら続けようと思っているところ

です。











今日は先日久々に屋根遮熱工事を施工しましたので

掲載したいと思います。

これから夏をむかえて暑い日が続くわけですが、

日中に屋根が熱くなり熱伝導して屋根裏は80度の

サウナ状態になり屋根裏断熱材も熱伝導して屋根下部屋の天井

から暑くなるのが普通ですが、この屋根遮熱工事を行うこと

により劇的に改善されるのです。中々、日中に暖められた

小屋裏の温度は下がらず、夜に強く感じるわけですが

エアコンをつけたままで寝ると喉を傷めたりするリスクがある

という方や、電気代の節約(イニシャルコストにお金をかけて

ランニングコストを抑えたい)を考えている方は必見です。

現場の職人さんも基本窓を開けながら夏場は仕事するのですが

窓を閉めていた方が涼しくて仕事がしやすいと職人さんから

実好評を皆さんから頂いております。

是非、ご興味のある方はご相談ください。
2020.05.17:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~あかねヶ丘展示場完了~

  • ~あかねヶ丘展示場完了~
大変な世の情勢になりましたね。

GWでどこかに出かけるのが当たり前の

昨年までの当たり前が幸せだったと感じる

ところです。





今日は5月10日から完全予約制の

あかねヶ丘展示場の社内検査の様子を

掲載したいと思います。

各業者さんの仕事が完全に終えているか

また、傷等はないか不具合がないかをメイン

に行われる検査です。

IOT機器を取り入れた32坪の住宅でお客様に

提案しやすい現実的でお求めやすい仕様仕上げの

プランとなっております。

是非、ご興味のある方は弊社までお電話頂ければと

思います。

内覧期間は未定で営業時間内で平日・日・祝日で

受け付けていますのでよろしくお願いします。
2020.05.01:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]