HOME > 記事一覧

倫理からの学び

  • 倫理からの学び
先日、朝6:30からの会合である
倫理法人会へ久しぶりに参加してきました。
参加した理由は私の恩師である経営指針委員長
の講話であったからです。
その方のご指名で副委員長を命じられ、
現在、委員長を仰せつかっておりました。

非常に波瀾万丈な人生のお話を聴いて
業績が好調で有頂天となり、取材や雑誌に
掲載され、震災をきっかけに一時的に問題は
なかったものの、少しずつ受注がなくなり
3ヶ月ほど仕事がなくなってきてから焦りから
社員さんとの一体感がなくなってきたようです。


調子が良いほど素直さと謙虚さが必要であると
反省してきたようですが、自分では気をつけて
いるつもりでもそうなってしまう環境に
人の心は移り変りやすいと感じ、
業績が良くなるほど注意が必要だなと
実感しました。

これからも謙虚で奢らず、
人の意見を素直に聴いて
日々の反省と勤勉である
姿勢を持って生きていこうと思います。

P.S.
エアコンの消費電力  除湿と冷房

 先日テレビを見ていてエアコンの消費電力について
前から聞いたことがあり実践していたものをご紹介します。

エアコンは除湿をしない方がよい。
なぜなら湿度を下げて温度を下げた分
暖房をして温度を戻しているから消費電力が
上がるということです。
体感的にはちょうどよく感じますが、
暖房もしているとは知らない方が多いと
思います。
少し肌寒くても冷房のみにして運転した方が
電気代はお得とのことです。

 私も家と会社ではそのように取り組んでおります。
2016.07.04:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

グレイナーの組織成長5段階

  • グレイナーの組織成長5段階
最近、色々な方から社長ブログは面白いと
おっしゃって頂き嬉しく思っております。
今日も少し経営視点の
内容を記載したいと思います。

本日の内容は組織全体を管理していく上で
自社がどの段階にいるかというグラフを
載せてみました。

企業が成長していく上で参考になるデータで、
弊社は3段階目にいるかなと感じております。

この状況を打破するために朝礼で以下の
ように話をしました。

・朝礼での話
スピードとは責任

最近、スピードを重視しておりますが、
依頼してもすぐに動けないという理由で
行動もせず、報告もない人がいます。

しかし、責任があればそれを放置せず、
少なくとも催促なしで報告は必要と思います。
責任があるからわからないのをそのままにしないで
解決に向けてすぐ動くことが大切です。


また誰しも安心したり褒めれば浮かれ、
処理速度は停滞します。
私自身もその傾向は実感し、
周りから褒められると逆に
見えるものが見えなくなり
現状維持に満足してしまいます。

私はそれを実感してから
「危機感が速度を上げて、時流の変化に対応する。」
と感じております。
現在、新しい取り組みとして
ZEHという今後の日本の省エネ基準が高くなり
それに向けての商品開発に取り組んでいる最中です。

アフターフォローも同じく
「お客様がきつい言葉で言うからすぐに動く。」
その段階で遅いと思っております。

危機感は張っていなければ
対応が遅くなります。

この感覚は私が営業をしてなければ
その感性はないと思います。

そのためプレイングマネジャーはきついですが、
潰れない会社づくりのために励んでいます。

最後に
報告はマメにすることがお客様だけではなく、
社内共有ということで口すっぱく伝えていこうと
思います。


p.s.


前にテレビでなるほどなと感じることを
話していたので載せてみました。

勉強できる環境に子供達は感謝する事を
教えなければならないと実感しました。

社員さんも教育を受けることが受け身だと
身につかないと思い、能動的活動が取れるように
経営方針へ取り入れておりますが、
教育にはお金がかかることに認識は必要だなと
つくづく感じるこの頃です。

学びを実践にして成長を期待しております。
2016.06.27:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

ご提案ツール

  • ご提案ツール
最近、晴れと雨また暑さと肌寒さの中途半端な日が続いておりますね。

上記の画像は玄関前にフラワーボックスを設置したものです。
緑が建物をより映えさせてくれますね。

 さて本日は最近のご提案内容の一部をご紹介したいと思います。
細かい部分ですが、ボディーブローのように少しずつ
効果を発揮するかなと思います。




 こちらは作業場兼打ち合わせ室の改装状況です。
梁補強をしてこれから塗装をかけていきます。


 打ち合わせ室にカタログ棚を設置しました。
これまで在庫として作り置きしておいたものを
こちらに取り付けております。
まだありますので希望される方はお声をおかけ下さい。


エコカラットという商品です。
調湿効果のあるもので湿気をわざと含ませたら
乾燥する空間も湿度が上がります。




断熱補強をしている部分です。
現在の新築での壁断熱はこちらと同じものです。
現場吹付のため気密がとりやすく施工性に優れています。


廊下の一部を利用した本棚です。
私の自宅にもありますが、通路も有効利用する手段の一つですね。
こちらですと8万円ほどでできます。
カラーボックスを利用すれば塗装費や造作費も削れて
コストを抑えられますよ。


縦長のスリット窓です。
開閉でき、風が通りつつ、視線をカットしたい方へ
おすすめの窓ですね。
スタイリッシュでカッコイイ窓です。02622のサイズです。



上記の建物はリノベーション工事を行って、解体後の写真です。
これから梁補強をするわけですが、皆様はどこにどうのように
補強工事をするといいか想像つきますでしょうか?
私たちの営業は設計提案も兼用しているため常に
このような状況を判断し、解決へ導くように
日々謙虚に学び、お客様へ提案できるよう取り組んでおります。

2本の柱と5本梁を補強する計画をしております。
新たな間取りがないと具体的には示せないためここでは
省かせて頂きます。


どうでしたか。
ちょっとしたことですが、これらのヒントから
設計の方へ話しかけてみてください。
ご自宅がより一層充実した空間になれば幸いです。


P.S.
これまである理由で体を動かすことを自粛しておりましたが、
季節と共にそろそろスポーツに力を注いでいきたいと思い、
毎日自己精神の鍛練のためにも5㎞を走って参りたい
と思います。
2016.06.20:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

職場環境の改善は作業効率を向上させる?

  • 職場環境の改善は作業効率を向上させる?
 最近暑い日々が続いております。
皆様の体調の方はいかがでしょうか?
体調管理には皆様も気をつけてください。

 現在、築30年以上の作業場を弊社で改装しております。
外装も新たに作業場を改装し、車も含めメンテナンスも重要な
事業継続する上で必要な経費であると実感しております。

 主要梁などを入れ替えて構造補強し、
外周部を中心にリニューアルを行っております。

仕上がりは社員さんの意向を組んで私の意見はチェック程度に
しておりますが、薪ストーブの設置や太陽光発電の設置など
これからお客様へご提案しやすい環境整備に力を入れてきたいと
考えて取り組んでおります。
7月頃に完成しますので、業者様はじめぜひご見学に来てください。



 先日、漢方の一久様の竣工式に出席してきました。
2月から関わらせて頂き、3月より着工して完成。



 大阪のリブデザインさんとコラボレーションをしてオシャレな
新店舗がオープンしました。
オーナーの想いが実現し、これからやりたかったことが
実現していく姿を見守っていきたいと思います。



からだの相談はぜひ漢方の一久様へお越しください。




また、冬期間に工事を頂きました協力業者様の
事務所にお邪魔してきました。
なかなかオシャレな外観と内装で仕事をする上で
きっちりとしていると社内の雰囲気も変わり、
より活力が出てきたそうです。

弊社も作業場をリニューアルして社員さんの活力ある
職場づくりへ力を注ぎこみたいと思います。

P.S.
昨日、子供からランニングシューズを買ってと言われ
3足おそろいのものを買ってきました。



サイズは28㎝で3つ統一。
とうとう同じシューズを履くまで成長したなと実感。
たまに片足色かえて履いてみようかなといったら嫌がられました。
2016.06.13:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

価値観の共有が大切

  • 価値観の共有が大切
最近、強く実感していることの一つに
価値観を共有することがとても重要であると感じます。

私は最近、物事を進めるに当たり
価値観を共有することに重視しております。

仕事に置いても
協力業者さんが当社の姿勢に協力するか否か。

社員さんも一緒に働く上でお客様への姿勢として
同じ考えで行動するか否か。

お客様も仕事を進めていく上で
弊社の姿勢を気に入ってくれるか否か。

共有するには
時間をかけることも必要であり、
価値観が一緒であれば短い時間で共感し、
物事が早く進むことがあります。

ここには、
時間をかけても一致していかないと
後々問題が生じてくると感じますので
常に一致するまで話し合う姿勢が
重要ではないかと思います。

そして、家庭でも、友人でも
これができないと衝突が起き、
面白くない感情に支配されて
いきます。

物事の捉え方は十人十色。
私は現在、朝礼で価値観を共有できるように
伝えやすい言葉を意識し、社員さんへ
物づくりへの価値観を伝えて続けていこうと
思います。

ちなみにこれはベクトルを合わせることに
つながります。


先日、さくらんぼマラソンに参加してきました。
昨年のタイムより
2016.06.06:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]