HOME > 記事一覧

太陽光カーポート

  • 太陽光カーポート
 最近は朝晩は冷えて寒暖の差が激しくなって
きましたね。
体調管理には気をつけたいものです。

 今回は太陽光カーポートをご紹介します。
最近は太陽光発電がだいぶ普及してきており、
弊社でも採用されている方が増えております。

こちらは弊社で建てたお客様で住宅の建物には
瓦屋根があり、屋根荷重が増える要素と
瓦のかわいいデザインが損なう理由で
カーポートに搭載することになりました。
多少通常のカーポートより割高になりますが、
発電も含めてZEH住宅に近い建物になりました。



こちらは庇ですが、
少し変形した形で、夏と冬の太陽高度も
計算されてうまく遮熱と熱取得を取り入れた
商品だと思います。
また採用には至っておりませんが、
ご興味のある方はご連絡頂ければ
ご提案申し上げます。
2017.10.09:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

照明器具の種類

  • 照明器具の種類
 先日お引き渡しをさせて頂きました
お客様の照明をご紹介させて頂きます。

最近は、間接照明が住宅でも多様化されて
きました。
たぶん、癒し効果があるため
仕事の疲れを取る目的もあるのだと思います。

私もできる限り店舗から照明計画を
学び、取り入れて設計しております。


(店舗画像)

そのためにも飲食店を初め、
外部を廻ってくることは
大変重要なことだと感じております。



好きこそものの上手なれ
とよく言われますが、
仕事もそのままだなと感じております。


(室内間接照明)

私は今からもっと仕事に関心を
寄せられるよう、経営のみならず
設計士としての知識を蓄えて
ご提案できるよう日々取り組んで参ります。
2017.10.02:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

完成内覧会

  • 完成内覧会
昨日は、LIMITED35WDの完成内覧会を行いました。
規格商品をアレンジしてWD(ウッディデザイン)の新しい
建物の標準仕様を発表しました。


今後、木をふんだんに表した建物を
多くご提案していきたいと考えております。
その一商品としてご紹介します。











こんな感じの木質感の雰囲気ある空間をデザインしました。
気になる方はぜひ当社の方へご連絡頂ければ幸いです。


P.S.
 先日、社員さんと七日町のドリンクテイリングへ
初めて参加してきました。
 初めての体験でなかなか面白かったですね。
とうもろこしのから揚げはアマダレでおいしかったです。



またワイヴァンズのプロバスケチームの
ティックオフパーティーへも出席して参りました。



なかなかこのような選手と触れ合う機会はありませんが、
弊社でも少しだけ準会員へ参加してみましたので
応援していきたいと思います。



こちらは
佐藤キャプテンや外国人助っ人の画像です。
私でも181㎝あるのでかなり身長があるのがわかると思います。


2017.09.25:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

最近の現場紹介

  • 最近の現場紹介
最近は急に涼しくなり風邪などひきやすい状況になってきましたね。
体調管理には気をつけたいものです。
本日は、 現在の現場のご紹介をさせて頂きたいと思います。



こちらは引き渡し前の建物で一戸建て借家です。



二棟同時に建てており、一棟は入居が決まっております。
内装も借家という概念よりも一部店舗のような雰囲気
をつくっております。



どなたかお借りになる方がいらっしゃいましたら
お声をかけて頂ければ幸いです。



内部の通風窓を設置しました。
窓を高めに設置したので室内からの目線のカットなど
用途やインテリア的にも設置してみてはいかがでしょうか?
2017.09.18:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

大運動会への参加

  • 大運動会への参加
本日は、異業種の運動会へ参加させて頂きました。
その企業はカーサービス山形さんです。
経緯としては、社長とお酒の際に、
お誘いのお話があり、
誘われたら基本的に参加する姿勢で、
弊社では10名であらゆる競技に参加しました。



私も来賓挨拶をさせて頂きました。

50m走からリレーまで8種の競技ありまして、
約6種に参加しました。



私が年頭で10名の厳選した社員を連れて
乗り込んで来ました。

相手も若手が多く大変な盛り上がりになりました。



弊社では2000メートルリレーに注力して選抜メンバーを
組みまして、お陰様でリレーのみ優勝できました。
私も100m×3本の300m走りました。



非常にきつく、気持ち悪さが中々抜けなかったのですが、
2時間くらいしてようやく楽になりました。

その後も懇親会に参加させて頂き、
お酒を頂きながら、盛り上がりました。



私は別の会合のため二次会には
行けなかったのですが、常務に任せて
またつながりのある企業間取引ができればと
思い、弊社のソフトボール芋煮会に参加して
もらうことになりました。



今後は、業種に限らず、
あらゆる取り組みを積極的に取り組んで
互いに成長する企業になれるよう
いいお付き合いになれるように
頑張っていきたいと思います。

カーサービス山形小川社長を始め、
段取りを頂いた皆様大変ありがとうございました。
2017.09.11:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]