菊池技建|菊池幸生
菊池幸生|トップページ
菊池幸生|スマイル日記
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.02.02 (nao)
面白いですね
2013.05.15 (菊池 幸生)
すぎちゃん コメントありがとうございます。
2013.05.14 (すぎちゃん)
私もみました。
2013.02.10
ひっぱり出したデータでしたのであまりわからない情報です。
2013.02.04 (ma)
こんなところ…
HOME
> 記事一覧
工事だけでなく介護給付金の申請もお手伝い致します。
寒波が続き、皆様体調の方はいかがでしょうか?
私は少し風邪気味になっており、節々が痛い状態です。
寒さが続きますが、暖かくして過ごしたいものです。
さて、山形市の方から介護補助の通知がきて、
弊社でもこのような事業を行っているということで
今日は記載させて頂きました。
これから高齢化が進んでいる時代ですので、
給付金が頂ければそれを利用して行うことも
お客様のためになると思い、
会社でもお手伝いをさせて頂いております。
どなたか該当する方がいらっしゃれば
弊社にご連絡頂ければご相談を承りますので
宜しくお願い致します。
2018.01.15:kg-kikuchi:
コメント(0)
:[
菊池幸生|スマイル日記
]
建物のパーツ
最近は、雪が積もったり溶けたりして
凍っている路面には注意したいものですね。
さて、最近弊社のモデルハウスをつくるに当たり
色々な情報を収集している最中なので気になる
ものをどんどん取り入れてホームページで
アウトプットして皆さんへ提供していきたいと
考えております。
こちらの建物はバルコニーを屋根代わりに
利用してアウトリビングに活用しているオシャレな
空間を演出しておりますね。
最近アウトリビングには興味を持っているため
モデルハウスに採用しております。
パーゴラ風の屋根はオシャレなデザインですね。
窓の近くに植栽を置く棚はなかなかいいアイディア
だと思います。
キッチンを斜めにするのはなかなか発想として
出てきませんが、無駄を省いた活用法だと思いました。
スキップフロアと間接照明を有効にしたデザインは
センスがありますね。
また、室内に水場をつくるのはなかなか勇気がいること
だと思いますね。
私も木を植えたことはありますが。。。
家相的にはよくありませんので真似はできないですけど
面白い発想です。
こちらは半地下の画像ですね。
壁がなくスケルトンで圧迫感を解消しておりますね。
それぞれ工夫をしっかりとされており、
私も見習って新たな発想をご提案したいと
思います。
こういうのできますかっていうアイディア
ぜひお待ちしております。
2018.01.08:kg-kikuchi:
コメント(0)
:[
菊池幸生|スマイル日記
]
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方にお世話になりました。
本年も引き続き、宜しくお願い致します。
さて本年は戌年ですね。
流れとして変化が激しく変更が余儀なくされるという
流れがあるようですね。
私もこれから変化にすぐ対応して行く姿勢が大切だと考え、
心構えと指導をしっかり持っていこうと思います。
話は変わりましたが、
年末に掃除をしましたが、
上から下へ行かないと埃や汚れが
落ちてくるので改めて基本の大切さを感じました。
今年は基本を大切に地味な努力を優先的に
進めていこうと考えております。
基本がしっかりしないとあらゆる面で
規模を広げることができないので
謙虚にで地道に頑張っていきます。
P.S.
久しぶりに料理をしてみました。
マイタケを肉にまぶして菌で柔らかくするという
情報を知って試してみました。
あまり時間を置かなかったのでそれほどではないのですが、
確かに何もしないものよりは柔らかくなったように感じました。
2018.01.01:kg-kikuchi:
コメント(0)
:[
菊池幸生|スマイル日記
]
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨年から手掛けているものが今年は表面化する年として実行していきます。
あらゆるビジョンが明確になってお客様へよりよい情報を提供していきますので宜しくお願いします。
私個人としてはデジタル営業のみならず今年はアナログ戦略も一緒に進めていく考えです。
情報を明確化して価格の見える化へ取り組みを強めていきます。
これからのよいいえからよいゆめという商品も出てきますのでぜひご覧ください。
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
2018.01.01:kg-kikuchi:
コメント(0)
:[
菊池幸生|スマイル日記
]
建物のデザイン
今日は強風で気温よりも
体感温度はすごく寒く感じますね。
先日、建物のデザインについて
少しネットで調べてみました。
世界にはたくさんのデザインがあり、
これらを組み合わせてより良いものを
ご提案できるようにがんばって参ります。
上の建物も開放感を持たせながら
天窓を取って外部とのつながりを
強く持った空間づくりをしていますね。
植物も湿度調整やにおいなどの用途と
インテリアデザインを考慮して
取り入れることがいいアクセントに
なると感じます。
ベッドルームもアクセント壁がオシャレ
で大変いい感じですね。
カラーが違うと印象がガラッと変わりますね。
先日お引き渡しをした大型リノベーションで
完成した外観もボリュームがあり、がっちりした
落ち着きのある佇まいになりました。
2017.12.25:kg-kikuchi:
コメント(0)
:[
菊池幸生|スマイル日記
]
<<次のページへ
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
前のページ>>