先日、大雨が降り災害に見舞われた方にはお悔やみ申し上げます。
その被害が大きな地域の方へ当社のお客様な場合には、アフターコールをさせて頂き安全確認をさせて頂きました。
幸い被害がなくホッとしましたが、社内からボトムアップしてきた提案でしたので嬉しかったです。
さては本日はお引き渡しした建物の一部で和モダンの雰囲気を記載しました。
素材の提案や色合いなどでお客様のイメージに合わせてご提案させて頂きました。
和風の外観ではブラック色が強くなってきていますね。
また、内観のトイレですが網代デザインですと高級なイメージになるかと思います。
今後もバリエーションを増やしてご提案力を強化していきたいと思います。
HOME > 記事一覧
和モダンの外観
2020.08.03:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]
内部空間のカラーリング
雨が降ったりやんだりの中途半端な天気が続くこの頃ですね。
本日は内部空間でオシャレであり、インパクトがあるものをご紹介します。
まずこちらがカラフルかつ斜めの壁が印象的です。

リフォームの物件ですが、斬新なアイディアで魅了しています。

こちらは外壁に石のようなサイディングのようなものを設置していますね。
アクセント壁としての役割で凹凸があり、高級感が増しています。

照明は通常中心部ですが、壁際によせて壁を照明で照らすと外壁の凹凸がみえやすくお洒落に見えます。
アイディアひとつで色々なアクセントができるので、今後も知識を蓄えご提案していきたいと思います。
本日は内部空間でオシャレであり、インパクトがあるものをご紹介します。
まずこちらがカラフルかつ斜めの壁が印象的です。

リフォームの物件ですが、斬新なアイディアで魅了しています。

こちらは外壁に石のようなサイディングのようなものを設置していますね。
アクセント壁としての役割で凹凸があり、高級感が増しています。

照明は通常中心部ですが、壁際によせて壁を照明で照らすと外壁の凹凸がみえやすくお洒落に見えます。
アイディアひとつで色々なアクセントができるので、今後も知識を蓄えご提案していきたいと思います。
2020.07.27:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]
外観のデザイン
最近は暑い日々が続いていますね。
睡眠には気を付けて睡眠時間を確保したいものです。
先日、お引き渡しをした物件の外観です。
私としては総二階に近い形でしたので凹凸をつけていかに外観を良くするか考えました。
そしてお客様へ庇によるアクセント壁を設けて立体感を出し、袖壁を付け加えるなどしてデザイン性を上げました。
自分自身もこちらを見てなかなか良い外観になったなと感じております。

こちらはテレビを見ていいなと感じた外壁材です。
タイルを利用しているようですが、標準仕様より割高ですが、サイディングで割安にできるものもあります。

実際に建物全体として和モダンな雰囲気になっていますね。

こちらはランニング中に撮った画像です。
無垢材をアクセントにした外観デザインですね。
キュービックのデザインでオシャレですね。

片流れだけではなくボックスの外観を組み合わせてバランスがいいですね。
私は外観に常に関心を持ってランニングをしております。
そして常に願望を持ち続けていると立ち止まり携帯で撮ってしまいます。
潜在意識として反応しているとお客様への提案も高まってきます。
社員教育へも力を入れて朝礼でこのように話をしております。
睡眠には気を付けて睡眠時間を確保したいものです。
先日、お引き渡しをした物件の外観です。
私としては総二階に近い形でしたので凹凸をつけていかに外観を良くするか考えました。
そしてお客様へ庇によるアクセント壁を設けて立体感を出し、袖壁を付け加えるなどしてデザイン性を上げました。
自分自身もこちらを見てなかなか良い外観になったなと感じております。

こちらはテレビを見ていいなと感じた外壁材です。
タイルを利用しているようですが、標準仕様より割高ですが、サイディングで割安にできるものもあります。

実際に建物全体として和モダンな雰囲気になっていますね。

こちらはランニング中に撮った画像です。
無垢材をアクセントにした外観デザインですね。
キュービックのデザインでオシャレですね。

片流れだけではなくボックスの外観を組み合わせてバランスがいいですね。
私は外観に常に関心を持ってランニングをしております。
そして常に願望を持ち続けていると立ち止まり携帯で撮ってしまいます。
潜在意識として反応しているとお客様への提案も高まってきます。
社員教育へも力を入れて朝礼でこのように話をしております。
2020.07.20:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]
内装の木質仕上げ
梅雨の時期でなかなかパッとしないジメジメした天気が続きますね。
早く開けてカラッとしてほしいものです。
本日は内装木質仕上げのデザインについて記載したいと思います。
いつもは小幅板などの仕上げ材で材種などこだわりを持って施工してきましたが、ベニヤ板によってもオシャレになるなと思いご提案していきたいと思いました。

シンプルで木質感がありなかなか良い感じだと思います。

無機質感のある素材と融合することで空間の表現が高まるなと感じました。
ご興味のある方はぜひお声をかけて下さい。
早く開けてカラッとしてほしいものです。
本日は内装木質仕上げのデザインについて記載したいと思います。
いつもは小幅板などの仕上げ材で材種などこだわりを持って施工してきましたが、ベニヤ板によってもオシャレになるなと思いご提案していきたいと思いました。

シンプルで木質感がありなかなか良い感じだと思います。

無機質感のある素材と融合することで空間の表現が高まるなと感じました。
ご興味のある方はぜひお声をかけて下さい。
2020.07.13:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]
建築部位のご紹介
梅雨に入りジメジメした時期になっていますね。
本日、ご紹介しますのは引き渡しを行ったばかりのお客様の現場でこだわりがカタチになり、私も気に入ったので掲載したいと思います。
こちらの画像はリビングのセミ吹き抜けの状況です。
アクセントクロスがターコイズブルーのグレーが入ったくすんだ感じでオシャレだなと感じました。
一部だけはるか迷っていたのですが、全面貼った方がスッキリしたので良かったと思います。


また、お客様と打ち合わせをしながらトイレの床材でこだわった内容です。
貼りあがってみるとオシャレな感じで壁のベージュグレーと調和していていいなと思いました。

最後はカーテンレールですが、こちらもこだわった甲斐があり木部とアイアン調がいい感じになっています。
今後のご提案にも活かしていきたいと思います。
本日、ご紹介しますのは引き渡しを行ったばかりのお客様の現場でこだわりがカタチになり、私も気に入ったので掲載したいと思います。
こちらの画像はリビングのセミ吹き抜けの状況です。
アクセントクロスがターコイズブルーのグレーが入ったくすんだ感じでオシャレだなと感じました。
一部だけはるか迷っていたのですが、全面貼った方がスッキリしたので良かったと思います。


また、お客様と打ち合わせをしながらトイレの床材でこだわった内容です。
貼りあがってみるとオシャレな感じで壁のベージュグレーと調和していていいなと思いました。

最後はカーテンレールですが、こちらもこだわった甲斐があり木部とアイアン調がいい感じになっています。
今後のご提案にも活かしていきたいと思います。
2020.07.06:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]