HOME > 記事一覧

同居型2世帯住宅完成内覧会

  • 同居型2世帯住宅完成内覧会
昨日は完全予約制の完成内覧会を行いました。
30分1組の単位で予定しましたが、予想より多く、おかげさまで満員を超えて一部被りましたが、15組のお客様が来場されました。



天井材や壁材にアクセントがあり皆さん私の担当の方は参考になったと感心してお帰りになった方が多かったです。



こちらの和天井は私がご提案しましたが、スッキリしながら和風とモダンな雰囲気を出す感じで大変良い感じに仕上がったと思います。
間接照明も多く提案しております。



外観も木目調とブラックの融合させた印象でシックでカッコイイデザインに仕上がったと思います。



二世帯のため親世帯のミニキッチンのLDK10帖と寝室6帖を設計しました。
二階のサンルーム兼廊下も収納量のあるものに仕上がっております。
廊下から階段へ光も落ちるように考慮しました。

今月は住宅ローン控除13年期限があるため契約が10件以上と立て込んでいますが、お客様にメリットがあるため精一杯まとめて進めて参りたいと思います。
2021.09.13:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

住宅の内観 グレー色

  • 住宅の内観 グレー色
 最近は、若干肌寒い気温で過ごしやすい日々が続いていますね。
雨は現在、屋根工事などで現場的には好ましくないのであまり降ってほしくはないのですが、暑くて集中力がかけずに仕事に集中できる状態になってきました。
今日もがんばっていきたいと思います。



こちらにあるように内装のデザインは最近こだわりがある方が増えております。
イメージ画像をまとめて打ち合わせに持ってきていらしゃるお客様などは打ち合わせの際にご提案する部材をすぐに提案し商談しやすいです。
今は画像が一番伝えやすいツールかなと思いますね。



またトップライトの工事も現在しておりまして、いつもの収まりよりも屋根勾配が小さいため事例をもとに収まりを変更しております。
雨漏れは一番嫌がられますので慎重にしなければなりませんので。

今後も新しいデザインや収まりを学びご提案できるように励んでいきたいと思います。
2021.09.06:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

外構:門柱として使うオススメ化粧ブロック

  • 外構:門柱として使うオススメ化粧ブロック
 本日は、新築でも外構工事を請け負っていますのでオシャレな門柱をつくってライトアップさせようというアイディアを一部紹介したいと思います。

 外構もお金がかかるのですが、できるだけかからないでオシャレに見せることに意識してご提案しております。
その際に、商品の値段とデザインを見比べて本日はその二点を組み合わせて設計しました。



こちらは値段の割に堀が深いため高級感を感じます。

アプローチから見るとオシャレにライトアップされていると高級感が出ますよ。



図面は手書きですが、こんな感じのイメージです。

P.S.
また斎藤一人さんの言葉を載せたいと思います。



仕事に取り組む命がけの姿勢が使命感につながっていくのですね。
シンプルながら心に染みる言葉です。
2021.08.30:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

浴室:介護の手すり高さの寸法

  • 浴室:介護の手すり高さの寸法
 最近の天気は暑くなったり涼しくなったりと変化が激しい季節ですね。
体温調整に気を付けていきたいものです。

 本日は、介護手すりでお風呂場での捕まりやすい高さを表示したいと思います。
私も片足を人体損傷のため手術でケガをした時に手すりの重要性を感じました。
これは高齢者になるときにも役立つ情報でしたので入院中は体感して学ぶことができました。

 こちらの画像があるように立ち上がりや移動するときの力がかかる時に力が入りやすい高さが重要です。
廊下と違って意外と低めの方が前かがみになったりして力が入りやすいので通常より低くなります。また身長によって多少高さを変えた方がいいと思います。

P.S.
こちらは斎藤一人さんの言葉です。
私がこの方の話が好きなので色々と学びを写メで撮っています。
皆様も参考にしてみてください。

2021.08.23:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

照明器具と家具/教育とは

  • 照明器具と家具/教育とは
 お盆休みの中働いている方は大変お疲れ様です。
当社は13日~16日が休みを頂いております。

本日は、照明器具と家具について記載したいと思います。
テレビを見ていてふと、照明器具って結構インテリアで印象的なポイントだなと感じております。そしてそのポイントとして目立つところに高いオシャレなものを設置すると空間全体を高級なものにできるのだなと感じました。

この吊り下げる照明器具はヤマギワというブランドですが、なかなかオシャレなデザインで値が張るものです。
周りをダウンライトなどであっさりしたもので仕上げるとバランスが取れるのではないかと思います。



そして周りの方はバランスを取って安価なもので仕上げることも一般人としてはリーズナブルな高級空間をつくれるのではないかと思います。



 また家具も同じように一つ高価なものを買って、周りは似たようなデザインで安価に揃えるとオシャレな空間になるとテレビで見ていて納得しました。
上記のようなブランドで揃えるといいようです。

教育とは
Facebookを見ていて落合さんと野村さんの昔の対談からこの言葉が響いたので記載してみました。



社員教育をしていて一度で覚えてもらえないのは知っていますが、同じことも4度目からは流石にイライラしてしまいます。しかし、落合元監督の言葉で5年経ってようやくスタートが切れるようになったとおっしゃっている言葉から忍耐としつこく繰り返すことが必要なのだなと感じました。



 選手と社員さんを同じ目線で見た場合で私は捉えてみました。
立場が変わると目線も変わるため経営者と同じような視点を身に着けて顧客視点で仕事に取り組んでほしいと願っております。
2021.08.16:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]