HOME > 記事一覧

電力最新情報

  • 電力最新情報
今日の最大電力の量は1040万kwが14~15時になる予定です。
今、東北電力さんのお話を聴きながら掲載してみました。
供給量は1151kw
差が111万kwゆとりがあります。
天気によって異なりますが、昨日は1000kwくらいです。

ここで参考に電力量は山形県全体で、170万kwだそうです。
東北電力さんの全体の供給量ですと山形県全体は一割程度なんだなと実感した次第です。

これから予想されるところで、計画停電が実施される範囲が例年のデータからいきますと8月上旬から中旬で、1380万kwを想定している様です。

ちなみに昨年の最大需要は1480万kw近辺らしいので、節電を想定している様ですが、足りなくなる予想がたちますので、我々は、節電をしながら暑さ対策を今から準備しないといけないなと思います。

私は今から屋根の一部を遮熱材で覆い、体感温度を実験して行く予定です。値段は効果があったらオープンします。
お楽しみに(^ ^)

皆様も遮熱など利用して対策を立ててみてはいかがでしょうか?
2011.06.29:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

よいいえ 住宅最新ニュース

  • よいいえ 住宅最新ニュース
今日の内容は盛りだくさん大切ですので読んでみて下さい。

震災後は、できるだけ早く入居できる家、そして価格を抑えた家が求められているようです。
そこで、2階はスケルトン(骨組みのみ)のままで、差し当たって生活できる1階部分だけを完成させた状態で入居し、暮らしが落ち着き、資金に余裕ができた段階で2階の間取り工事を行うという提案で、外観も平屋風の造りにしている方が多いようです。

今後の動き

■創エネ+蓄エネで二次災害に備える

今後は震災を意識した商品アピールが全国的に増えるといいます。

すでに「東北地方太平洋沖地震による住まいの全・半壊ゼロ!」といった文言で、
耐震性能のアピールをする住宅会社が出てきています。

制震装置、免震構造を用いた地震対策住宅の需要も今後さらに増えると思われます。


また、今回の震災は、地震や津波の被害を直接受けていない地域への二次的な被害として、停電が発生しました。
そこで再度注目を浴びそうなのが、太陽光発電システムやエネファームなどの「創エネ」設備です。

停電時でも家庭で作り出した電力を使用できることは安心感につながります。

ただ、この度の震災の直後には、太陽光発電を設置した家庭から、
「太陽光発電を付けているのに停電時に電気を使えない」
という問い合わせが、機器メーカーや住宅業者に殺到したといいます。
(注目)
太陽光で発電した電力を停電時に使用するためには、
家庭内電気配線のブレーカーをオフにし、パワコンに
付属した専用コンセントを使用する必要がありますが、
それが周知されていなかったということです。

太陽光発電の訴求には、正しい使用方法の説明が必要です。

そして今後注目度が高まりそうなのは、「創エネ」設備で
作った電気を貯められる「蓄エネ」設備です。

一般家庭への普及にはまだ時間がかかりそうですが、
ハウスメーカーではスマートハウスの一環として、

家庭用リチウムイオン蓄電池や電気自動車を利用する
「蓄エネ」の提案を盛り込んでいます。


次にLIXIL 次世代住宅セミナーに行ってきました。LIXILスマートハウスの提案
南の片流れ屋根になっており、北側の高窓からロフトを通して熱気を逃がす考えの省エネ住宅。なお太陽光発電を載せることで時代はゼロエネ住宅に向かっているとのことでした。

世界市場ではどうなっているのか?

EUでは建物の性能で価格が決まる。新築とかではなく性能評価が基準化
ドイツでは性能表示がないと売買ができない。

冷暖房費  1万円/月 以下 
イギリスはゼロエネ   ドイツ40kw  アイルランド50kw  75kw  EU 
日本の東京ではトップランナー基準、山形市の次世代省エネ基準で118kw

世界の基準より甘い基準となっている

そこでのポイントが遮熱住宅への採用



現在 太陽光発電が4kwでゼロエネ住宅の完成を目指す
→3KWで成り立つ住宅づくりに取り組んでいます。
現在建築中の中で遮熱採用率は50%付加価値を省エネで購入される方が多くいらっしゃいます。住宅ローンをランニングコストでカバーする省エネ住宅
ぜひご相談ください。

エコに暮らす家づくり!
今日は文章中心のつくりでした。
今後もぜひご覧ください。
2011.06.27:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

会社のビジョン

  • 会社のビジョン
こんにちは。菊池技建の菊池です。
今日は会社のビジョンについて語りたいと思います。

 現在、ホームページの強化に取り組んでいます。
なかなか全員がスムーズに取り掛かれないので試行錯誤しておりますが、確実に前へ進んでいるように思います。



さて現在取り組んでいる重点項目は現場レポートとリフォーム工事の価格の明確化です。

まだまだ未完成ではありますが、今後のビジョンは現場レポートでは現場状況の報告やメールでのやり取りの履歴が残り、イメージ写真などもその現場ごとにやりとりできるため充実したコミュニケーションツールになると思います。

その現場に対して現場監督、お客様、担当営業がそれぞれ加わって満足度の高い住宅づくりを目指したいと思います。


 次にリフォーム工事の内容ですが、価格の明確化ということで例えばキッチンを交換した場合だいたいいくらくらいの目安をつければよいのかと気になると思います。
その際に参考価格が明確になれば気になって電話したり、メールしたりしたくなると思うんです。
私ならメールで聴きたくなるかなと。

この業界ではそういった部分が曖昧すぎて私自身改善したくてしょうがないです。

もちろん価格を出すということは比較対象にされるわけですが少なくとも見積もりを出してびっくりされてやめようとか断りにくいとかなるよりかは消費者目線として大切なことではないかと思います。

この先にも動画やツイッター、フェイスブックなどたくさんのやりたいことがありますが、今年中にまずリニューアルしたホームページの確立と仕組みの標準化を目指し、来年度はリアルタイムな中継のできるホームページをつくります。
2011.06.15:kg-kikuchi:コメント(2):[菊池幸生|スマイル日記]

祝!完走 さくらんぼマラソン!

  • 祝!完走 さくらんぼマラソン!
先程、さくらんぼマラソンに初参加して見事完走しました。

初めてのハーフマラソンにペース配分など戸惑いがありましたが、フラフラになりながら走り切りました。



最後の4Kmは足が上がらなくなり死にそうなくらい全身が重く歩きたくなりましたが、あと1kmと歯を食いしばり走り抜きました。

14km付近では高橋尚子選手(Qちゃん)がハイタッチをしてくれ一時的に気分が楽になりましたが最後の4kmのあの気分はまだ残っています。
一度追い抜いたランナーに抜かれるというのは自分として屈辱的な気分でした。



走り方は目標となるペース配分の人を見つけできるだけ足元を追うように走り続け、離されないぞと強気でガンガンくっついていきました。

気になるタイムですが、1時間41分26秒でした。
目標が2時間を切ることでしたので達成できてよかったです。



順位は291位/1287人 18歳から39歳まで
全体としては700位/4900人 くらいかな
いいのかどうかはわからないですけど。。

高校時代の陸上部の友人たちは1時間20分台や30分台だったので私もラスト4kmを食いついていける力を養いたいと思います。

来年もまたがんばるぞ~!!
2011.06.12:kg-kikuchi:コメント(1):[菊池幸生|スマイル日記]

YBCイブニングNEWS出演

  • YBCイブニングNEWS出演
6月8日(水)18:20頃 ニュースに出演しました。

内容は震災後の影響としてです。


屋根の上で現場の足場から撮影しました。



小坂アナウンサーとインタビュー形式で行い、打ち合わせなくすぐに取材を開始して何を話したかいまいち覚えていない感じです。

しかしさすがYBCさんうまく編集して頂きました。



太陽光発電や震災後の着工の件数などについてお話ししました。

3件の現場を放映したようですが、私は最後のアンカーとして締めの言葉がそのまま採用されよかったです。

2011.06.09:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]