HOME > 記事一覧

一級建築士定期講習

  • 一級建築士定期講習
 皆様、風邪やインフルエンザにはかかっていないでしょうか?
私は先週風邪かと思いきや
インフルエンザBにかかってしまいました。
たぶん、3月3日月曜日からなっていたのかと思います。

 今は体調が優れているので万全になりましたが、
先週は節々の痛みで熱はそれほどなかったのですが、
低温のインフルエンザもあることを知り
皆様もご注意された方がよいかと思います。
ちなみに子供もかかっており、40℃くらいの高熱で
こちらはインフルエンザA。

家庭内では2種類の菌が蔓延しています。
復活しても注意していなくてはなりません。




さて、先日その中でもインフルと知らずに
3年毎にある一級建築士定期講習を受講してきました。

その中でもやはり法令は定期的に変わっており、
常に注意が必要であるなと実感しました。

特に今回は、増築に関する部分が参考になりました。
なかなか姉歯事件後は、増築が難しい事態になって
おりましたが、新設部と増築部のジョイントの仕方や
面積の大きさ比重などにより対策が異なります。



また、条例でも市町村で変わってくるため
常にこの増築に関しては確認すべきことが
多くあると改めて感じました。






その他、モラルや建築士としての罰則規定の復習など
法令以外のものも学習しましたが、
これからの地球環境を保全するため
低炭素社会づくりへの取り組みなども積極的に
呼びかけており、これから迎える時代の象徴となる
LCCM住宅(ライフサイクルカーボンマイナス住宅)
が勧められる住宅として紹介していました。

私たちは今回の定期講習を受け、
日々進化していく設備や改正されていく法に
対して積極的に学習する機会を設け、取り組んでいく
所存です。

2014.03.10:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

北海道出張

  • 北海道出張
先日、北海道へ行って参りました。
昨年も行きましたが、今年は雪も少なく
あまり寒くなかったので過ごしやすい
環境だったと感じました。

それでも雪はありますね。

今回の目的は、新商品を見て色々な部材を
利用できるように学ぶことと、
また、他社のモデルハウスを見て学ぶことでした。



壁に石っぽいデザインものもの面白いですね。
また、外部の商品もいろいろなものが出ていたので
取り扱ってみたいと感じました。

他社のモデルハウス

特に目に留まったのは、断熱の性能の高さです。
一番寒い地域だけに
より良い温熱環境をつくっていました。



現地では1種換気の説明およびダクト配管のデザイン化した
照明との有効活用をお聴きしてなるほどと
関心を寄せる部分が多々ありましたね。
切磋琢磨できる環境がその会社にはありました。



無垢使用の材料を使ったなかなか味わいのある
建物でコンセプト住宅でした。
弊社もこれから取り組もうとしているものを
先行していられたのですごく参考になりましたね。



北海道の浴室には窓がないのが普通なんですね。
何社かモデルハウスを見せて頂いてすべて
窓がなかったのでビックリ!!
また、脱衣室は3帖が当たり前の大きさで
エコキュートを入れたり、機械設備で場所が
とられるんですね。

感想
社内内部環境に満足していると
当たり前のことが見えなくなり、
外部へ行って初めて自社の良さや
改善点が見えてきます。

これからも社員と共に
当社の成長のために
県外研修を豆に足を運び、
日々精進して参りたいと思います。




P.S.
こちらは北海道限定のいろはす
ブルーベリーの薄い味でスッキリの飲みごたえ。
なかなかおいしいですね。
早く山形でも売ってほしい~~。

2014.03.03:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

店舗照明

  • 店舗照明
 先日、ホテルの飲食店の最上階へ行った際に
オシャレな雰囲気を感じたので撮ってみました。
照明が下から出ているため非常に落ち着きがあり
住宅でも廊下や玄関、リビングに利用できる
のではないかとちょっと感じました。
床からの照明などでより高級感を感じます。

打ち合わせ中のお客様でご要望があれば
私の方で一部ご提案致しますのでご用命下さい。



こちらは寿司屋さんです。
こちらも和風の寿司屋さんのイメージから
モダン和風のイメージへと変化していました。
内装も時流に乗って変化をしてきている事が
印象に残りました。

まとめ
今回は店舗のイメージを載せましたが、
これから店舗のイメージが住宅へと
浸透してくる時代ではないかと感じています。
そのためにも日々精進していきたいと思います。




P.S.先日、妻とラーメンを食べに行きました。
たまに外食をしますが、リクエストで油っぽいものが
いいということで横浜系の店に参りました。
なかなかこってりしたものの酢を入れると
スッキリしたのでこういう食べ方もあるのかなと
感じましたね。皆さんもご賞味してください。

2014.02.24:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

雰囲気がいいってなんでだろう?

  • 雰囲気がいいってなんでだろう?
先日、旅館に泊まりに行ったところの風景です。
木の温もりがあり、落ち着きを感じます。


こちらは木を表しにして見映えのある空間です。

これらの部分から感じるのが家具と木のある空間が共通しています。
雰囲気がいいなと感じたのはこのバランスなのでしょう。



~リビング・ダイニングは家具も含めてデザインする~

 きれいな部屋に住んでいるという実感が湧くためには、
住宅メーカーや、マンションのモデルハウスで多くの方が
感じると思います。
なぜならきれいに片付いているのはもちろんのこと、
照明器具、家具、調度品、BGM、
行き届いた空調など隅々まで行き届いた演出
(デザイン)がなされているからだと思うのです。



この雰囲気もいいなあと立体的で設計したくなりますね。

私はこれから提案の際には空調や照明、
匂いや家具など心理学を勉強して
それぞれの好みに合った空間づくりを家具を含めて
行っていきたいと考えています。

そのためには勉強あるのみ。
日々進化していきたいと思います。
2014.02.17:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

今日の朝礼

  • 今日の朝礼
 ここ最近は雪かきで皆様お疲れになっている
方が多いかと存じます。

さて今日は朝礼で話しました内容を記載したいと思います。

テーマ   マメな連絡・報告
  
これは十年前に聞いた内容で顧客満足度 
全国No.1の現場監督の行動の特徴を述べました。  

・朝6時に出社して毎日お客様へ現場状況を報告の電話する。
・朝礼8時半前には協力業者さんとの打ち合わせを終える。
以上の2点でした。  
 
→信頼が生まれる  頼むとすればあの人へと考える
間違いない人としてのレッテルを貼られる

これは協力業者様へもそうだし、社内関係も同じである。
連絡が取れなくても、取れないという報告と
取り続けるという途中報告が必要である。
現代の時代では電話でなくてもメールでもよい
気遣いのできる人かどうかがポイント。

以上のような内容をお話ししました。


またあるデータから興味があるものとして
・お客様が望むものと企業として必要なものの相違

顧客の求め       自社の強み
1位  個性        同じ
2位  サービス      同じ
3位  質         独自性
4位  安さ        小回り
5位  親切        専門性
6位  品揃え       こだわり
7位  こだわり      親しみやすさ
8位  独自性       融通
9位  専門性       地域密着
10位  接客        接客

上記のような内容がありました。

私なりに分析すると
顧客視点
1位・2位・10位は人の力
3位・4位・6位・7位は商品力
8位・9位は企業方針


企業視点
1位・2位・10位は人の力  +7位・8位
3位・4位・5位・9位は企業方針
6位は商品力

これらよりわかることは
企業側は人に関する所に強みを置き、
商品に関する顧客視点の価値創造視点が
少ないのではないか?

また顧客は社会性についての価値を求めていない
のではないか?
というものが価値の違いを表すデータと分析した。

まとめ
企業は商品へ  価格と質を明確化し
顧客へは    社会的メッセージを商品で伝える必要がある

このような分析を私なりに結論として見出しました。

私なりに常に向上するために何が必要か?
といった視点で考え行動しております。
私一人のことだけならあまり深く考えませんが、
会社の代表として責任ある立場であるがゆえ
かた苦しいけどこのような思考が気になるのかもしれません。

皆さんの参考になれば幸いです。
2014.02.10:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]