HOME > 記事一覧

オリジナル家具カップボード

  • オリジナル家具カップボード
今日は、オリジナル家具を設計してみました。

今後、住宅では無垢材の色まで合わせ統一されたデザインを
求める方も多くなってきております。

そんな時は、弊社の方で設計して
デザインも内部インテリアの一部とリンクして
パイン材や色合わせをしてトータルコーディネート
します。

ご要望があれば少し時間を頂きますが、
お声をおかけ下さい。

2015.04.28:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

内装インテリアのご提案

  • 内装インテリアのご提案
最近、温かくなったり寒くなったり
変動する季節になりましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいです。
皆様も体調管理には気をつけて下さい。


さて今回のテーマは内装のご提案です。


テレビを見ていると
様々なインテリアがあり、
真似したくなります。

今では住宅デザインも店舗の内装が
見本となる時代へ進化しておりますね。



様々なデザインを取り入れ、
お客様満足に貢献したいと思っております。



観葉植物を棚に置くのもなかなかオシャレです。



和室のアクセント壁や竹のポイントも
映えますね。



こちらは自宅ですが、
絵を飾ると映えますし、


観葉植物を天井吊りにしてもオシャレな
雰囲気が出ていいですよ。

元々は湿気を出すために吊ったのですが
思いの外いい感じになりました。

今後も斬新なデザインや
面白いご提案ができるよう
学んで行きます。^_^
2015.04.20:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

外構の植栽

  • 外構の植栽
植栽のご提案って意外にされていないですよね。
私もあまり詳しくないためご提案ができていないのですが、
植栽によって建物を引き立たせる役割がありますね。
その時もやはり植栽の知識を持っていないと
ご提案ができないと思い少しだけ写メを撮ったので
載せてみました。



興味があれば、お声をおかけ頂ければご提案を致します。


植栽は日の光をさえぎったり、癒しの効果を
与えるため意外と重要です。





芝やアプローチなどもしっかりしているとオシャレに見えますね。
今後は外構に植栽も+αで見える化をはかっていきたいと
思います。
2015.04.13:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

名古屋ビルダー見学その2

  • 名古屋ビルダー見学その2
 先日に続き、名古屋にて見学した内容を記載したいと思います。

名古屋のビルダーの方では設計事務所としての仕組みと
工務店としての仕組みを融合しているように感じた建物だなと
実感しました。




実際に、入居者の方の家を見学させて頂き、
生活感があってわかりやすく撮影ができなかったのが
残念でしたが、材料をふんだんに表している点が
なかなかよかったなと思います。



現在、掲載している画像はとよたecoful townにある
リクシルさんの展示場です。



便利なパーツがたくさんあるので
気になる方はご依頼ください。



これからの介護を考えるとこの手すりのバージョンもいいなと感じました。



案内所の壁は植物が貼ってあり、外壁もエコになるように
計画されているなと新しい未来を感じました。
枯れないかなと心配ですが。。。

次回は植栽の種類もいくつかご紹介したいと思います。

2015.04.06:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

名古屋ビルダー見学 その1

  • 名古屋ビルダー見学 その1
先日、名古屋に11年ぶりに行ってきました。
山形の同業者4社といわきの業者さん1社で行き
目的は県外の有力な同業者の研修で学ぶためです。


東北では行っていますが、関西の方面ではどのような市場なのか
また収まりや周りの環境を勉強するために大変参考になりました。


断熱性能はこちらよりももちろん劣っていましたが、
相場の高さや平均年収などは
トヨタ自動車の影響か大変高くビックリして来ました。

いろいろな取り組みをされていて私も今後
学んだ取り組みを取り入れていきたいと感じました。


二日目はエコフルタウンというこちらも豊田市の
トヨタ自動車が持っている土地で見学に行きました。
車が水素で動くものが発売されており
2年待ちのようでした。
価格も500万円近辺で3分ほどで水素が
充電なるようです。


未来の技術を体感して私も住宅設計者として
未来につながる技術開発に携われるよう
取り組んでいきたいと実感しました。
私の場合
新しいものをつくるってワクワクしますね。
2015.03.30:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]