住宅の内観デザイン2

  • 住宅の内観デザイン2
最近は暑い日々が続きますね。熱中症には気を付けて水分補給をしっかりとっていきたいと思います。
さて、本日は先週の続きを記載したいと思います。
内装の打ち合わせに役立つように色々な施工事例をご紹介しております。
その際にこれいいねというようなイメージがたくさんあると湧きやすいのでできるだけ多く載せていきたいと思います。

最近は、スケルトン階段もリビングデザインの一部になってきているのが多いですね。
それもシルバーか黒のカラーが多く見受けられます。
私も螺旋階段のスケルトンは何度か提案しておりましたが、直階段はなかなかないですね。



そして開口部の広さが最近は目立っております。
省エネとは相反する部分になりますが、開放的な空間はやはり魅力的です。



構造の件もあり私はL型まではしませんが、ガラス面積が大きい方が明るくていいですね。


このような天井にアクセントラインを照明に組み合わせるとお洒落にスッキリ見えます。



木質感を求められかつお洒落な空間にするために、日進月歩進化しているものを吸収していきたいと思います。
2021.06.28:kg-kikuchi:[菊池幸生|スマイル日記]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。