今回は小物のパーツセットを先にご紹介します。
こちらのものは
私が埋め込み収納としてご提案したコップボードです。
文字通りの用途ですが、すっぽりと壁に入り使いやすいです。
参考価格 72,000円(税抜)

可動棚 現場塗装込み
参考価格 20,000円(税抜)

アクリル床材 床から光を入れます。900×1800
参考価格 100,000円/枚(税抜)

壁に飾る棚で複合させたもののイメージです。
参考価格 8,000円/個
ここからは建物のご紹介です。

リビングタイルを使用した実例になります。
白基調のデザインの中に梁のこげ茶色がアクセントに
引き立っています。

こちらは東根のコミュニティーホールになりますが、
天井のウェーブがデザインとして美しいと感じました。
私も木造でこのようなデザインをしたいと思い、
どなたか希望者がいれば取り入れてみたいと
考えております。
候補者いらっしゃればぜひおっしゃって下さい。
P.S.

京都の桜は東北よりも濃い目の色だったなと
名残惜しく画像を見返してみました。
夜桜はライトアップするときれいで
やはりこれからはライティングの技術も
もっとつけていきたいと考えております。
この記事へのコメントはこちら