先日の土日に中小企業家同友会にて
経営指針をつくる会に参加して参りました。
異業種が集まる受講生は8名で
会社の未来をつくる計画書として
経営理念から経営方針を打ち出し、
それに対する経営戦略
そして社員さんが動くための経営計画をつくる
という組織の集まりです。
決算書の見方から計画書の書き方までいろいろな
視点で助言していく深い内容です。
今年から私がその委員長を任されることになり、
年上の社長さんや先輩がいる中で
抜擢されたので大きな責任を感じながら
実施してきました。
私は組織の運営の仕方も新たに変えて、
卒業された方をその運営に役割を持って参加して頂き、
その終了後もアドバイスとしての助言者的立場から
発言することでつくっていく難しさのサポートに
なるため担当をつけて行うことにしました。
それによって卒業された方も実践をしなければならない
責任が生まれ、よくいう一つ上の先輩がアドバイス
するとその人も成長するというスタイルを
とったやり方に転換した手法です。
受講生は初めての経験で何をしたらよいか
わからないし、1期前に受けた方は苦労をわかっている
のでいいコンビになると感じています。
まだまだ、これからの道は6ヶ月ありますので
大変ですが、私自身もアドバイサーと運営と
全体をみて8社の方の作成から実践に向けて
実りのある会合になるようにがんばっていきたいと
思います。
仕事に支障が出てきましたが、
なんとか振り分けながら会社の実績にも
影響がないように取り組んでいきたいと思います。
- 新着コメント
-
2015.02.02 (nao)面白いですね
-
2013.05.15 (菊池 幸生)すぎちゃん コメントありがとうございます。
-
2013.05.14 (すぎちゃん)私もみました。
-
2013.02.10ひっぱり出したデータでしたのであまりわからない情報です。
-
2013.02.04 (ma)こんなところ…
この記事へのコメントはこちら