耐雪式屋根

  • 耐雪式屋根
  • 耐雪式屋根
住まいハンドブックによる有意義な情報を
記載します。皆さんの参考になれば幸いです。

背景
最近では、耐雪式の屋根が多く見受けられるようになりました。
なぜなら、新築する建主が若い人が多くなり、
景気や収入源からも土地建物の総額が減少しています。
それによりどうしても購入する敷地が小さくなることで
雪を落とすスペースがない、またデザイン的に
フラットにしたいというご要望が出てきました。

耐雪式屋根には3種類あるようです。
・フラット屋根
フラット屋根とは屋根勾配が1/10以下であるものを
呼ぶようです。
・雪止め金具による落雪防止屋根
・M型屋根
屋根の中央に横樋と縦樋を勾配で持ってくる
やり方です。
樋にゴミや落ち葉が詰まると漏水の危険が
ありますので、冬の前には点検が必要です。
夏でも詰まると屋根に水が溜まるので常に気を配り、
点検用のハシゴを取り付けておくのが良いようです。

耐雪式屋根を採用しても天候状況により
風の吹き溜まりや積雪量により無落雪に
ならない場合もありますのでご注意下さい。
2014.04.14:kg-kikuchi:[菊池幸生|スマイル日記]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。