最近、社内の雰囲気や取り組みの姿勢が私のイメージしたカタチに近づきつつあります。
もちろん代替わりをして4年目ですから、まだ始まったばかり。
10年後のスパンをイメージして構成を整えているつもりですが、
挨拶の雰囲気や仕事のメリハリなど、少しずつ変わってきたように思います。
まだまだ、社長の言う通りと言った風潮がありますが、
意見が出てくる環境づくりをしてからは
社内改善のスピードと行動力が変わってきたように思います。
そして、年齢層の若返りが大きなポイントです。
昨年度は3名、今年度は2名採用して新卒が入ることで会社全体が明るくなったと思います。
それは女性の採用と新卒効果が大きなポイントかなと思っていて、
3年後の戦力づくりをしている最中です。
私の役割は最近は大変多く、営業・設計士を初め、実行管理や工程チェック、アフターフォローの状況把握や安全な施工体制、冠婚葬祭や就業規則、人事評価や人財育成の仕組みづくりなど様々な業務があり、会合が週に一度は必ずあります。
その中でも、人財育成は一番の課題であり、社員さんの成長が企業の成長に直結します。
これらの役割の一部ずつを社員さんの方へ早く任せられる人財が育ってくれればなと強く願い、ちょっとずつ任せてテスティングしている状況です。
先日、稲盛和夫さんの世界大会に参加して来ました。
4445名の参加で非常に数が多く、8名の代表者発表は的を得たものでした。
その中のテーマには必ず人の教育が入っています。
私もこの人の人財育成が鍵だと思い、どのようなやり方で人を育てて
企業の発展と社員さんの幸せを築いていくのかすごく真剣に勉強して来ました。
企業の責任はすべて社長にあります。
そのためにもお客様視点で物事を判断できる社員さん、協力業者さんの育成がすごく重要です。
これからも忍耐強く周知徹底して基本に立ち返り邁進して参りたいと思います。
- 新着コメント
-
2015.02.02 (nao)面白いですね
-
2013.05.15 (菊池 幸生)すぎちゃん コメントありがとうございます。
-
2013.05.14 (すぎちゃん)私もみました。
-
2013.02.10ひっぱり出したデータでしたのであまりわからない情報です。
-
2013.02.04 (ma)こんなところ…
この記事へのコメントはこちら