HOME > 菊池幸生|スマイル日記

セミナーでの学び

  • セミナーでの学び
 先週は、セミナーづくしの一週間でした。
お客様の間取りや、見積もり作成などの時間を除けば
ほとんどの時間をセミナーにあて、勉強する機会が多い週でした。

社長という立場のため、今現在のみならず、
将来の展望や現在の事業の見直しなどあらゆる視点から
異業種の社長や会計事務所、大学教授から学びを得て
大変参考になる一週間でした。



これからはこのインプット(吸収)した情報を
シンキング(考慮)し、当社にカスタマイズ(落とし込み)をして
アウトプット(出力)できるように戦略を考えていきます。



 特に異業種での交流の仕方として
skype(テレビ電話)を活用した会議をしたのですが、
大変遠方でも交流する機会が増えてくると
想定できますし、これから
中小企業家同友会で経営指針委員会では
庄内とのskype会議を実施していくことにしております。

これからのビジョンは場所はどこにいても
会議はできる環境になるというものもテーマとして
あがってくるのではないかと私自身考え、
自社でもアウトプットする機会を自社で
西部事業所との会議場所拡大をイメージしたところです。

これからもイメージをたくさん描き、
面白い取り組みをガンガンチャレンジして
いこうと思います。

2017.06.19:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

弊社の西部事業所の活用

  • 弊社の西部事業所の活用
 本日、弊社の西部事業所で大工さんたちが作業場で
加工をしておりました。

 作業場で加工をしている時にお客様を向かい入れる
姿勢の確立のために挨拶や現場を見て頂くことが
ひとつの目的にあり、職人の働く姿勢を見てお客様の安心感に
つながればという目的で西部事業所の活用を考えています。

いずれは本社で行っているミーティングなども
西部事業所で行っていく予定で、現場の人との一体感を
目的に遂行を進めていこうと考えています。

 現在は、お陰様でたくさんのご紹介を頂いて土日は特に
商談が重なっており、私の都合で日時を調整させて頂き
大変ご迷惑をおかけしております。



本社での風景

 また作業場のみならず打ち合わせ室の方でも実際の
作りを体感してもらえるため、展示場兼商談ルームとして
活用しておりますが、まだまだこれからの可能性はたくさん
イメージしておりますので、もっと私自身も現場に行って
率先垂範し、実行して参りたいと思います。



 先週と先々週は、イベントも満載で色々な業務に携わってきました。
業者さんの結婚式や町内会の草むしり、会社のチームでソフトボール
大会へ参加して、PTAのビーチバレーボール大会など様々です。





作業場のみならず、
LIXILさんのショールームも弊社から近いですので
少しモデルチェンジをしていたようなのでぜひ
菊池技建仕様をご覧になって頂ければと思います。





内部建具も新しいものが出ていたので
なかなか材質感がよかったですね。
ぜひお越し下さい。


P.S.
PTAバレーに行くために3男の息子からおにぎりをつくってもらったのですが、
通常と違ってうれしいせいかおいしく感じましたね。
自分のためにという気持ちにおいしさがのっている気がしました。




2017.06.12:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

助成金の申請

  • 助成金の申請
最近は春めいた季節なのに気温が低い状態が続きますね。
体調管理には気をつけたいものです。。



年度始めからあらゆる助成金、補助金が始まりました。
弊社では、それらの申請のために着工を待っている
状態が続いており、中々工事を進められずに苦しんでいます。





もう少しすれば今度は人手不足で、仕事のバランスよく工事を
受注し着工することは大きな季節変動の課題です。

変動できる仕組みや、役所の方でも
年度毎の割り切りというより、
民間の仕事の平準化へ向けた対応も
欲しいものです。
労務環境が厳しくなる中で、
あらゆる視点から物事を捉えて
変化していかなければならないと
感じております。

その点も含めて、弊社では
家づくりのみならず、貸家やアパート、
店舗といった建築物への取り組みも
最近では受注しております。

季節変動のある業界ですので、
職人の平準化に向けて常に変化に
対応できる姿勢を作り上げ、改善して
いこうと思います。

山形市内ではリフォーム補助の申請も
代行しておりますので、いつでも
ご相談ください。

お待ちしております。
2017.06.05:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

伝達力を学ぶ

  • 伝達力を学ぶ
 先々週、あるセミナーにて『伝えること』がいかに
難しく重要なものかを学びました。

伝えるものは絵、画像でイメージが先に
文字を最小にすると伝わりやすいと
話していました。

上部の画像は学研の学ぶという文字を
表していますが、小という感じを子供の顔を
代わりに表現していますね。
イメージ、発想力がありますね。


表現にも目的が必要なんですね。
シンプルに伝えるには繰り返し
考えることが大事ですね。


表現にはあらゆる主旨を考えて表現する必要がある
のだなあと感じますね。
自由な発想で常識にとらわれない事は
すごく重要だと気づきます。



こちらの方は、白文字で画像の中伝えるフレーズを表現しています。
私も、このようなイメージ画像を作り、
社員さんやお客様へ気持ちと想いを
伝えやすく表現できるように努めて
参りたいと思います。

P.S.
稲盛和夫さんの話を学んでいます。
とにかく、
真面目で一生懸命で前向きな努力家は報われる
と実感しています。
伸びる時は、一時的に落ちると
聞いていますが、私も現在の取り組みを
未来進行形で捉えていますので、
伸びる前の前兆として懸命に行動しています。

少しでも勤勉に勉強してよいいえを提供して
行けるように学び続けて行こうと再確認しました。
2017.05.29:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

若者のつくる楽しさを生かす経営へ

  • 若者のつくる楽しさを生かす経営へ
 先日、山形県立山形職業能力開発専門校の協力会の総会へ参加してきました。
そこで総会の内容はほどほどに若手の技術者がテレビなどで放映された内容をみて
明るい未来があると感じました。



発想の力は大変面白く、自動車科では
動くアニメキャラの自動車が設計し公開されており
面白い発想を形にするというのは学生にとって
人に認められやりがいを感じているようでした。



ただ、社会人と学生さんの違いは、
予算と工期(時間)に縛られるという点は社会人は
自分がつくりたいものだけを作れる環境ではないことも
触れ合う機会があればお伝えしたいと思いました。

  我々は社会のために必要なものをつくる
立場ですから、お客様から求められる条件下で
喜びと感動を与えられるように貢献していく使命が
あります。

その点を踏まえて人材育成という視点では
社内外でお伝えしたいと考えております。

P.S.

 先日、子供のサッカーの応援にちょっとだけ
顔を出しに行ったところ、対戦相手に
私が十小サッカー部にいた頃の監督がおりました。
現在も現役の十小サッカー部の監督で約35年ほど
やっており、『すごいな!!』の一言に尽きます。

長年監督としてボランティアを続けることは
自分の時間を削って子供たちの未来に力を
貸して下さっているのだと改めて感じ、
私も仕事を通じて社会貢献につながる活動を
取り組んでいきたいと思います。
2017.05.22:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]