HOME > 菊池幸生|スマイル日記

建物の外観デザイン

  • 建物の外観デザイン
最近は大雪に見舞われ除雪作業で筋肉痛の方も多いのではないでしょうか。
私は腰がちょっと痛くなっています。
寒い中走っているせいもあるかもしれませんが。

 本日は元旦にお参りに行った時にオシャレなデザインだったので載せてみました。
書斎か趣味室のような感じですが、コンパクトな建物で私としては良いなと思い撮ってみました。

一面に大きな窓が印象的ですね。

私も設計で今は南に大きくとってバランス良く窓の配置を設定してます。

窓は通風と採光の目的で大きな役割を果たすので設計では重要です。
これからも色々な家を観察して設計に反映していきたいと思います。
2021.01.11:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

新年明けましておめでとうございます!

  • 新年明けましておめでとうございます!
 新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
昨年は新型コロナウィルスの影響で、大変な苦労をされた方がほとんどではないかと思います。当社もある程度影響があり、本年はこの糧を活かして、オンライン会議や商談を強化していきたいと考えております。
 また、このウィルスに対応した家づくりも考慮して商品化し、ゲストハウスという目的を持ってそこが隔離する空間へという提案をしていきたいと思います。



ピンチはチャンスというように一気に環境が変わってきましたので、前に戻るという期待をせず、新しい環境で生き抜くための策を考えてこれから今年はチャレンジしていきたいと思います。



新築依存ではなく、中古リノベーション工事をパッケージ化してお客様の予算に応じた提案の幅と選択を多くしてより良い企業づくりにしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い致します。
2021.01.01:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

年末完成引き渡し

  • 年末完成引き渡し
 先日完成引き渡しを1週間で4件行いました。
それぞれ特徴のある建物でお客様の要望をカタチにしたものです。
入居祈祷に4件行って参りましてお客様も満足されている様子が伺えました。
当社の最大の魅力は一生フォローするという姿勢で行動規範を示しています。
 
 会社とは営業・設計・価格・デザインで受注するばかりではなく、姿勢として何を大切にして仕事をしているかが重要なポイントだと感じております。

上記の方では構造用合板を表しにした天井が特徴です。



こちらは玄関からシューズクロークを通して洗面脱衣に行ける動線です。玄関ホールからも行けて便利な動線です。

P.S.



幸楽苑のラーメンでロボットが配達していました。
とうとうAIの活用が目の前に現れて5年後は当たり前になりそうだと実感しました。



P.S.


 山形中央が全国ラグビー大会花園へ出場し先ほど16年ぶりの勝利を勝ち取りました。
息子のトライを決めて個人的に感動しております。
画像はライブであったのでそのまま携帯に保存しております。
2回戦は強敵のようなので耐え忍んで勝利に向かってほしいです。


2020.12.28:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

グリーン住宅ポイント制度の新制度

  • グリーン住宅ポイント制度の新制度
 雪も本格的に積り、除雪作業に時間が取られますね。
私も先ほど屋根から雪を下ろしておりました。



 さて本日は新しいグリーン住宅ポイント制度が発表されましたのでご紹介いたします。
コロナの影響で景気全体が低迷するため、その改善策として新制度ができたと思います。

今回の件で一番大きいのは、非課税の住宅資金贈与が大きいと思います。
過去の税対策でも私の知る限り1500万円非課税は最高金額です。
親子の贈与関係では相続対策の上でも役立つことでしょう。

あとはエコポイントの延長のようなものでこれも予算がなくなれば駆け込みが発生します。



ローン控除の受け取り年数も13年のまま引き続き伸びたのでメリットが残ってよかったです。
今年までの引き渡しでないと10年へ短縮になる予定でした。

今年もあと10日になりますが、気を引き締めて来年の準備に取り掛かっていきましょう。皆様の凍結によるけがなどなさらないよう気を付けてください。
2020.12.21:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]

住宅引き渡しと入居者様訪問で内装デザイン

  • 住宅引き渡しと入居者様訪問で内装デザイン
 とうとう雪が降ってきましたね。
冬らしくなり、工事の方は大変になりますが、冬の風情を感じます。

 さて先週末に直近の引き渡しと入居者様の年末挨拶をしてきました。
中に入ると暖かく、お客様の満足も高まっており大変うれしく帰ってきました。



内装の方も日々新しいデザインが増えてきて私もそれを見てお客様と共感しながらこのようにカタチになってきてうれしい限りです。
トイレにエコカラットを貼るのも増えてきました。



チークとレッドシダーの無垢材を天井に貼るのが人気が高まっています。
吊り棚を付けてブラック色が天井材を引き立て締まってオシャレでした。
飾り物も見栄えがしますね。
ちなみにこちらのキッチン天井材はチークです。



 下部の画像のようにタイルを壁一面に貼ると凹凸感が立体的に出てきてより夕方訪問して暗かったためオシャレな雰囲気でした。
こちらはUa値も0.46を切っているため性能も標準より高めているため暖かく汗ばむくらいでした。喜んで頂いてよかったです。



帰り際にイルミネーションがきれいでしたので映してみました。
寒河江近辺は力を入れているのかなと感じました。
2020.12.14:kg-kikuchi:コメント(0):[菊池幸生|スマイル日記]