菊池技建|菊池幸生
菊池幸生|トップページ
菊池幸生|スマイル日記
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.02.02 (nao)
面白いですね
2013.05.15 (菊池 幸生)
すぎちゃん コメントありがとうございます。
2013.05.14 (すぎちゃん)
私もみました。
2013.02.10
ひっぱり出したデータでしたのであまりわからない情報です。
2013.02.04 (ma)
こんなところ…
HOME
> 菊池幸生|スマイル日記
続 外観デザイン1
今日は激しい雨風の天気で朝方から雷が鳴っていてなかなか寝付きにくい状態でした。
少し睡眠不足で仕事が始まりました。
さて本日は先週に続き外観デザインを記載していきます。
現在、グレー色のこだわりのお客様がいるので、それを中心に調べて私が気に入ったものを選定しております。
これらはグレーを中心に設計されたデザインとして美しいスタイルをしております。
少し雨水の処理の心配が気になりますが、オシャレなデザインですので他のお客様へもご提案できるよう取り組んでいきたいと思います。
2022.06.27:kg-kikuchi:
コメント(0)
:[
菊池幸生|スマイル日記
]
外観デザイン
最近は急激に暑くなって体調管理に大変な時期になってきました。
皆様も夏バテにならないように気を付けてください。
本日は、外観デザインについて記載します。
外観は家の顔になるほど見られる部分ですので、商談のお客様は色々なおうちのデザインを見て、模写や参考にして設計に取り込んでいます。
その際に、白基調の配色に木目や黒基調にして合わせるタイプが増えてきています。
こちらも参考にいいデザインだなと思い、掲載しました。
上記の画像はタイルで覆われており、私的には好きな色調とバランスです。
こちらは紺と白の組み合わせに木目のバルコニーもアクセントとなってオシャレですね。
こちらはブラックボックスと窓のデザインが特徴的でバランスが整っています。
こちらは白に木目の今のトレンドを表していますね。
皆様の外観デザインの参考になれば幸いです。
2022.06.20:kg-kikuchi:
コメント(0)
:[
菊池幸生|スマイル日記
]
LDKのデザイン傾向
最近は暖かくなってきて過ごしやすくなってきましたね。
本日は、LDKに見られる傾向としてグレー色を使うケースや飴色木目+黒+白の組み合わせが増えてきましたので、その紹介をさせて頂きたいと思います。
上の画像はグレー中心の配色をした内装空間でモルタル調が増えてきました。
当社の春日町モデルハウスも19日からオープンしますが、このような色調を取り入れております。
こちらは白のクロスをベースに黒の手すりや木目の飴色の天井を活用した色彩の組み合わせになります。
打ち合わせをしているお客様でもいらっしゃいますので、こちらも人気のある傾向かなと思います。
この事例は現在のトレンドだと思いますが、時代は常に変化し続けているので私もお客様の思考とそれ以上の提案を出せるために日々努力を重ねていきます。
2022.06.13:kg-kikuchi:
コメント(0)
:[
菊池幸生|スマイル日記
]
玄関ニッチ特集2
最近は、朝晩と日中の寒暖差があり、一枚羽織ったりと体温調整に気を使いながら過ごさなければならないなと思うこの頃です。
本日は、先週に引き続き、玄関ニッチの紹介をします。
玄関ニッチに関しては、照明が必須でポイント壁をより良く見せる工夫が必要です。
仕上げ材で皆様あらゆるものを取り入れていますが、私もエコカラットや外壁を使ってみたことがあり、素材の陰影でよりオシャレに感じました。
こちらもクロスや木材などでアクセントになっておりますのでぜひ参考にして見てください。
2022.06.06:kg-kikuchi:
コメント(0)
:[
菊池幸生|スマイル日記
]
玄関ニッチ特集
最近は暑さ寒さの寒暖差があって体調管理には気をつけたいものです。
玄関は家の顔でもあるので皆さんオシャレな雰囲気を出していますね。
こちらも間接照明をうまく活かして設計されています。
このように照明をうまく提案しているのがわかります。
下からのライトアップは特に陰影が出ますね。
これらを少しでもお客様にプレゼンでご提案して参りたいと思います。
2022.05.30:kg-kikuchi:
コメント(0)
:[
菊池幸生|スマイル日記
]
<<次のページへ
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
前のページ>>