ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
ドイツ公共TV番組
ぜひ見てほしい。
日本国民必見のドイツ公共TV番組です。
http://bww.jp/r/2014/03/04/
<上記をコピーして検索してみてください。>
後半部、所々でフィイルムが止まりますが、その経過時間を覚えておいて、もう一度初めから操作し、その先の時間からスタートすれば続きを見ることができます。
世界の常識と日本の常識が違う。
日本のTVこそこの番組を創らなければならないはず!
新聞は命がけでこの事実を伝え続けなければならないはず。
しかし、嘘に加担し、国民の命を危機にさらしている。
知性の破たん。
2015.07.09:
kakinotane
:[
メモ
/
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ〜養鶏版〜」
]
https://kanno-nouen.jp/
菅野農園のホームページで
お米を販売しています
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ〜養鶏版〜」
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ〜農業版〜」
私の経営
プロフィールのようなもの
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ」 バックナンバー
お米と玉子を食べてみたい方のために・・
菅野芳秀の連絡先
レインボープラン推進協議会
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/kakinotane
ぜひ見てほしい。
日本国民必見のドイツ公共TV番組です。
http://bww.jp/r/2014/03/04/
<上記をコピーして検索してみてください。>
後半部、所々でフィイルムが止まりますが、その経過時間を覚えておいて、もう一度初めから操作し、その先の時間からスタートすれば続きを見ることができます。
世界の常識と日本の常識が違う。
日本のTVこそこの番組を創らなければならないはず!
新聞は命がけでこの事実を伝え続けなければならないはず。
しかし、嘘に加担し、国民の命を危機にさらしている。
知性の破たん。