ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
新年にあたって
新年にあたって我が農園からのご挨拶。
題して
「ニワトリたちが空を飛ぶ日」
我が家の農業は1000羽の自然養鶏のニワトリと4ヘクタールの水田の循環農業。
何にでも、どこででも経済効率優先のモノサシが跋扈し、人が軽んぜられ、いのちが軽んぜられ、食も、農も、社会もいびつにゆがめられているかのように見えるこの日本。当然のことのようにニワトリたちはゲージの中に入れられている。
そんな日本の一隅の空を、我が家のニワトリたちは飛ぶ。駆ける。遊ぶ。
こんなニワトリたちとともに暮らしている我が農園が立ち行かなくなったとき、そのときは日本農業のみならず、社会全体が窒息するときだと思っている。
たかが一個の玉子と軽んずることなかれ。一個の玉子を通して、私たちの社会が見えてくる。そして・・・だ。空を飛ぶニワトリたちが多数派になったとき、食も農も社会のあり方もきっと大きく変わっていくに違いないのだ。
野に遊ぶ我が家のニワトリたち。今は雪、鶏舎の中で遊んでいる。一方、絵はないがカゴに入れられた苦しそうなニワトリたち。もちろん我が家の養鶏ではない。彼らをゲージから解放しよう!その時には我らもまた経済効率の見えないカゴから解放される時だ。
2015.01.11:
kakinotane
:[
メモ
/
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ〜養鶏版〜」
]
https://kanno-nouen.jp/
菅野農園のホームページで
お米を販売しています
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ〜養鶏版〜」
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ〜農業版〜」
私の経営
プロフィールのようなもの
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ」 バックナンバー
お米と玉子を食べてみたい方のために・・
菅野芳秀の連絡先
レインボープラン推進協議会
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/kakinotane
題して
「ニワトリたちが空を飛ぶ日」
我が家の農業は1000羽の自然養鶏のニワトリと4ヘクタールの水田の循環農業。
何にでも、どこででも経済効率優先のモノサシが跋扈し、人が軽んぜられ、いのちが軽んぜられ、食も、農も、社会もいびつにゆがめられているかのように見えるこの日本。当然のことのようにニワトリたちはゲージの中に入れられている。
そんな日本の一隅の空を、我が家のニワトリたちは飛ぶ。駆ける。遊ぶ。
こんなニワトリたちとともに暮らしている我が農園が立ち行かなくなったとき、そのときは日本農業のみならず、社会全体が窒息するときだと思っている。
たかが一個の玉子と軽んずることなかれ。一個の玉子を通して、私たちの社会が見えてくる。そして・・・だ。空を飛ぶニワトリたちが多数派になったとき、食も農も社会のあり方もきっと大きく変わっていくに違いないのだ。
野に遊ぶ我が家のニワトリたち。今は雪、鶏舎の中で遊んでいる。一方、絵はないがカゴに入れられた苦しそうなニワトリたち。もちろん我が家の養鶏ではない。彼らをゲージから解放しよう!その時には我らもまた経済効率の見えないカゴから解放される時だ。