ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
元旦の朝に
餅に干し柿に栗。
元旦の朝は家じゅうの神様にお供えをすることから始まる。
重ね餅は暮れの28日に準備していたもの。
これらは農家でも昔からそろえることができたものだろう。
今年は栗がなくみかんで代用した。
孫たちを連れ、台所、作業所、鶏舎、車・・などあわせて15ケ所の神様にお供えし、感謝と安全を祈願した。
こんなにあると感謝の言葉も最後の方はいい加減になってしまう。
2015.01.03:
kakinotane
:[
メモ
/
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ〜養鶏版〜」
]
https://kanno-nouen.jp/
菅野農園のホームページで
お米を販売しています
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ〜養鶏版〜」
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ〜農業版〜」
私の経営
プロフィールのようなもの
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ」 バックナンバー
お米と玉子を食べてみたい方のために・・
菅野芳秀の連絡先
レインボープラン推進協議会
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/kakinotane
餅に干し柿に栗。
元旦の朝は家じゅうの神様にお供えをすることから始まる。
重ね餅は暮れの28日に準備していたもの。
これらは農家でも昔からそろえることができたものだろう。
今年は栗がなくみかんで代用した。
孫たちを連れ、台所、作業所、鶏舎、車・・などあわせて15ケ所の神様にお供えし、感謝と安全を祈願した。
こんなにあると感謝の言葉も最後の方はいい加減になってしまう。