ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
置賜自給圏
新しい地域づくりが始まった。
食、エネルギー、教育、住の自給圏を目指す動き。
発信地は山形県置賜地方。置賜は3市5町。かつての上杉藩と重なります。
農と食をつなぎ、森林資源と住をつなぎ、森と水とエネルギーをつなぎ、学べば学ぶほど故郷から出て行ってしまう教育ではなく、ふるさとで暮らすことを志そうとする学び、学びの自給を創りだそうとする・・「置賜自給圏構想」。
いよいよ胎動します。
あの山の向こうに「もう一つの日本」がある。
設立総会は
4月12日、pm1;00〜3;30
米沢市「伝國の杜・ホール」
http://okitama-jikyuken.jimdo.com/
2014.04.09:
kakinotane
:[
メモ
/
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ〜養鶏版〜」
]
https://kanno-nouen.jp/
菅野農園のホームページで
お米を販売しています
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ〜養鶏版〜」
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ〜農業版〜」
私の経営
プロフィールのようなもの
「ぼくのニワトリは空を飛ぶ」 バックナンバー
お米と玉子を食べてみたい方のために・・
菅野芳秀の連絡先
レインボープラン推進協議会
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/kakinotane
新しい地域づくりが始まった。
食、エネルギー、教育、住の自給圏を目指す動き。
発信地は山形県置賜地方。置賜は3市5町。かつての上杉藩と重なります。
農と食をつなぎ、森林資源と住をつなぎ、森と水とエネルギーをつなぎ、学べば学ぶほど故郷から出て行ってしまう教育ではなく、ふるさとで暮らすことを志そうとする学び、学びの自給を創りだそうとする・・「置賜自給圏構想」。
いよいよ胎動します。
あの山の向こうに「もう一つの日本」がある。
設立総会は
4月12日、pm1;00〜3;30
米沢市「伝國の杜・ホール」
http://okitama-jikyuken.jimdo.com/