薬剤を使わない防蟻対策

  • 薬剤を使わない防蟻対策
弊社では、薬剤を使わずに物理的にシロアリの屋内への侵入をブロックする、環境にも健康にもやさしいノンケミカルの防蟻工法「ターミメッシュフォームシステム」を採用しております。

 



シロアリは、光や風には滅法弱く、外部からの侵入はほとんどありません。

屋内へ侵入するほとんどが、地中からの侵入となり、昨今のべた基礎の家では、床下のコンクリートの継ぎ目や、配管部の隙間、断熱材を蟻道にしての侵入です。

そして、ひと度侵入すると、身を隠しながら土を運び、自身でトンネル(蟻道)を形成しながら、餌(木部)を求め、次々と土台や柱を食い散らします。

こういう話をすると、シロアリは大変な悪者に聞こえますが、自然の生態系の末端にいるシロアリは、自然界においては貴重な栄養源でもあり悩ましい側面もあります。

また、シロアリにとって、木材は主要な栄養源ですが、シロアリが木材を食べることで、森林の枝葉を分解し土に返すという重要な役割を担っており、もしこの世にシロアリがいなければ、森林は、木々や枝葉で覆われてしまい大変な自然災害を招いてしまうのです。

現状の防蟻工法では、薬剤の塗布や注入木材の使用が、一般的ですが、環境や健康への影響も十分考慮しなければなりません。

昨今、防蟻薬剤の環境や人体への影響を考慮して、毒性の高い薬剤は使用禁止となり、低毒性の防蟻剤が使用されていますが、基本は農薬です。

しかも、毒性を軽減すればするほど長期的な防蟻効果は低くなり、保証期間も概ね5年となっており、5年毎に再施工を実施する方はほとんどいないのが現状です。

被害を発見する多くは、シロアリの群飛時期の春先に役割を終えた羽蟻を、庭先や室内で発見し、多額の費用を要する補修工事をして、薬剤の散布・塗布をするのが通常のパターンです。

しかし、この羽蟻を発見できる群飛の期間は、僅か2.3日で、その後は風に乗って飛んでいくので、なかなか発見出来ずに、被害に気づかすに拡大していくので、シロアリは厄介なのです。

つまり、長期間にわたり、シロアリの被害を防ぐには、薬剤では、効果的にも費用的にも無理があり、物理的に侵入を防ぐか、定期的に床下を点検するしかないのです。

床下が土の場合は正直大変ですが、防湿コンクリートやベタ基礎になっているお宅は、是非、点検口から床下に潜り、蟻道がないかご確認下さい。

ご不明な点などございましたら、何なりお問い合わせ下さい。

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。