これでおしまいなのである。
無添加、自家製、素人細工にしては、今まで腹をこわさずに食える事に驚き、その味にも驚きであった。
この冬は、猟仲間に2匹分の鹿を送ってもらおう。
頭と足を落とし、内臓を抜いたままのものでいい。
手間をかけずに、そして宜しい状態で加工できるのが良い。
難しい調味料はなし。
塩、胡椒でハムになるのである。
そして、塩蔵の時間と、煙で燻らす長閑さがこの味を生む。
一流のレストランで供されるそれとは雲泥の差。
泥の方に近いと形容するのであるが、それでも泥なりに泥鰌のような雑味はない。
生抜きの泥である。
さて、犬ポチは、暑さを何とか過ごし、やっと生活しやすい気温になったと言うのに、オイラを嫌うのである。
猟の作法に厳しいオイラに寄り付かない。
冷めた目でオイラを眺めるのである。
何とも、まあ、仕方がない。
レディー・カカァには尻尾が千切れんばかりの嬉嬉坊ちゃんなのであるが。
ん~。
ちょっとつまらんなぁ。
最近その傾向がより強い。
まるで猫みたい。
雲の妙。
稲の妙。
風は台風を予感して、生暖かく、そして重い。
ブドウの箱詰めでブログ更新が精いっぱい。
諸氏には貴重なご意見を頂戴いたしておりますが、ご返答はご勘弁を。
いずれも心に食い込み、嬉々致しております。
この記事へのコメントはこちら