HOME > 2012年7月

昨日やって来た新入りさん

  • 昨日やって来た新入りさん
こんにちは!

昨日は子牛2頭を買ってきました。
後で名前を調べなきゃ。

鼻カンをつけて疲れていたのか
両方とも動きが鈍かった・・・。
鼻の間に穴を開けるなんて
本当に痛そう!

大学では家畜福祉の視点から鼻カンは良くないって言われたけど
現場では扱いやすさが重要視される。
北海道では鼻カンの牛をほとんど見なかったけど
この辺では当たり前になっているから
牛飼いも鼻カンをつけることに疑問なんて持っていないと思う。

こういうこと書くと
「大卒が何を偉そうにー」と言われるから嫌なのですが。
悲しいかな。
私は大学に行かなかったら農業に興味を持たなかったのに、
大学なんて無意味だ、というような発言をする人って
この業界に多いのよね・・・。

まぁ、ふと思い出したので書いてみました。
何だかネガティブなブログになってしまったな(笑)

今日は枝肉市場にお父さんが行くようです。

午後0時5分
2012.07.05:じっしょ新入り:コメント(0):[2012年7月]

今日は子牛市場

  • 今日は子牛市場
隣の川西町で子牛市場をしています。
お父さんと9代目がお出かけ。
9代目は牛を引いたりの手伝いです。

娘達が元気になってきたので
久しぶりに下の娘をおぶって牛舎へ来ています。
昼時、母牛達は草をもらえる期待の眼差しを向けてきたのでやることに。

写真は「める」
もうすぐ妊娠鑑定です。

今回妊娠できなかったら家で飼い続けることはできないかも。
どうだろう…

午前11時50分
2012.07.04:じっしょ新入り(携帯):コメント(0):[2012年7月]

やっと、やっと、やっと

こんにちは!

昨日おたふく風邪かどうか受診した上の娘。
おたふく風邪でも反復性耳下腺炎でもないと言われ、
幼稚園OKになりました♪

まだ鼻水と咳が出ているけど
先週とは全然違う機嫌の良さで
無事に登園しております。

もうすぐ夏休み。
幼稚園の都合を考えて
帰省の日程や七五三の写真撮りなど予約するつもりだったのに
これだけ体調を崩すと予定を入れる心境ではなくなりました・・・。

もうしばらく様子を見てから考えよう。

昨日は牛が出発しました。
お母さんが言うには良く食べる牛だったそうです。
最後まで良く食べる牛は良い牛肉になると言うけど
果たしてどうでしょう??

お父さんは今日子牛を買いに行っています。
何頭買ってくるのかなぁ。

午前10時30分
2012.07.03:じっしょ新入り:コメント(0):[2012年7月]