おはようございます!
娘は夏休みに入りました。
幼稚園でも特別保育というのがあるのですが、
核家族で共働きの方がメインらしく、
我が家は忙しい季節でもないし、
先月までの体調不良を考えたら
普通に休みを家で過ごさせようか、と考えたのでした。
今日は牛舎に一緒に行って
掃除をさせてみようと思っているのですが
果たしてうまくいくでしょうか・・・ね。
20日に子牛の登録で農協の職員さんが来ました。
写真は子牛の鼻紋(鼻の模様。人間でいう指紋です。)を取っているところ。
先月産まれた「かりすまふじ」は女の子なので
乳頭の数を確認していました。
3本しかないなど奇形が多いという血統があるそうです。
それで確認するようになったらしい。
昨日は牛が出発しました。
木曜日は米沢で夏の共励会という
賞を決める枝肉市場です!
午前7時5分
HOME > 2012年7月
ここだけの話
おはようございます!
昨日は9代目が堆肥出し(牛のいるところの掃除)をしている間、
牛にブラシをかけていたのですが、
突然のお客様がありました。
お世話になっているエサの会社の一つに
オールインワンというところがあります。
そこの顧問獣医さんの西先生と営業の方が来られました。
西先生は普段はどこに住んでいるのか忘れましたが、
年に数回やってきて
牛舎を見ながらいろいろ話してくれます。
いくつくらい何だろう?
80歳くらいなのかな。
ものすごく元気です。
そしてしゃべりが止まりません。
「ここだけの話だからな。」
「牛を育ててわかったことがあっても人に言うな。」
と、言われながらの話が多かったので
書いて良いのかわかりませんけど、
少しくらい書いときます。
エサ箱を見て
本来の木の色でなく黒くなっているところは
牛の唾液が固まったもので牛は臭いと感じるから
それを削り落とした方が食べる量が増えると言われました。
写真で見てわかりますか?
箱の淵の部分や底の方も少し茶色が見えているところもあるのですが、
大部分は黒っぽくなっています。
これを全部落とすって相当大変よ・・・。
午前5時50分
昨日は9代目が堆肥出し(牛のいるところの掃除)をしている間、
牛にブラシをかけていたのですが、
突然のお客様がありました。
お世話になっているエサの会社の一つに
オールインワンというところがあります。
そこの顧問獣医さんの西先生と営業の方が来られました。
西先生は普段はどこに住んでいるのか忘れましたが、
年に数回やってきて
牛舎を見ながらいろいろ話してくれます。
いくつくらい何だろう?
80歳くらいなのかな。
ものすごく元気です。
そしてしゃべりが止まりません。
「ここだけの話だからな。」
「牛を育ててわかったことがあっても人に言うな。」
と、言われながらの話が多かったので
書いて良いのかわかりませんけど、
少しくらい書いときます。
エサ箱を見て
本来の木の色でなく黒くなっているところは
牛の唾液が固まったもので牛は臭いと感じるから
それを削り落とした方が食べる量が増えると言われました。
写真で見てわかりますか?
箱の淵の部分や底の方も少し茶色が見えているところもあるのですが、
大部分は黒っぽくなっています。
これを全部落とすって相当大変よ・・・。
午前5時50分