【スタッフ日記】いも煮カレー?


前の記事から食べ物の話が続きますが、
昨晩いも煮カレーを食べました。
なぜいも煮とカレーを混ぜるのか…と思いましたが、
これはたいへんおいしい!!です。
里芋、こんにゃく、ネギ、ぶなしめじなど
普通のカレーにはない具、
スパイシーなのにあっさりした和風の味が感じられて
おススメの一品です。

なんでも「いも煮会」の最後にカレーを投入するのが
山形流だそうで…。(ながいファン倶楽部より)
最初に考えた人は天才だなあ。

samidare(このブログのサーバー)のコメント欄の画像認証にも
「imonikai」というのがありますよね。
「いも煮会」こちらでは馴染みがありませんが
青森を除く東北地方で親しまれている、
「いも鍋料理」を野外で食す集まりのことだそうで
上記の地域では大変ポピュラーなものらしいです。
家族や友人、職場などのグループで主に秋に行われるとのこと。
「いも煮合コン」もあるとか?

「週末ひま?」
「ごめん、いも煮会だわ」
「そっか、うちも昨日いも煮会でさ~」

なんていう会話がされるくらい一般的なものなのでしょうか?
だとしたら楽しそうです(*^^*)

例の「さくらんぼカレー」もあります…(タス物産館)

・・・・・・・・
参考
Wikipedia
ほぼ日刊イトイ新聞

2011.06.03:jibaume:[ >うまいもの紹介]

人間ってホントにすばらしい☆

時には忘れることも大切ですよ、きっと☆
デジカメを通して見る風景と目に焼きついた
印象深い風景はまた一味違いますから。
違う発見があるかもしれませんしね(・。×)/

“いも煮カレー”いけるでしょ!!
山形では川原などで秋にいも煮会をしたりするんです。
自然の中で川のせせらぎをききながら、
とっても気持ちい~もんです。

里芋は土付のがおすすめです。
とろけるような食感が・・・あ~たまらない
食べたことがある方には伝わると思うんですが。
しめはカレーを入れ、そこにうどんを投入
いも煮でお腹がいっぱいなのに
あら?ふしぎ???食べれちゃうんです。これが
この秋にはいも煮会しましょうね♪
2011.06.03:山形の母:[編集/削除]

おいしそ~う



いも煮会をしたことがありませんが

いも煮カレーおいしそうですね!

今はやりの「B級グルメ」にも出品してるのかな?

2011.06.04:ニャンコ先生:[編集/削除]

コメントありがとうございます!

>山形の母 さま
カメラだけでなく自分の目に焼き付けることも大切!ですよね。

いも煮カレーすっかりファンになってしまいました。
次長井に行ったら買っちゃいます(*^^*)

いも煮→いも煮カレー→いも煮カレーうどん
になるんですね。
秋に川原でいも煮会…すごく楽しそうです。
山形のおいしい里芋たくさん食べたいです!!

>ニャンコ先生 さま
とってもおいしかったです。
和風なので好きな方多いと思います!
「B級グルメ」といえば、長井には
山形県で行われる鍋の大会にて
第2位の「鍋の局」に輝いた
“ばかうま鍋”というものがあるそうです(?~?)
2011.06.06:地場産東京事務所:[編集/削除]

ばかうま鍋



「ばかうま鍋」おもしろいネーミングですね

タナベさん 今度食べてみて来てください 

そして 感想をお願いします (^O^)/
2011.06.06:ニャンコ先生:[編集/削除]

ニャンコ先生 さま

コメントありがとうございます。
馬肉入り揚げギョーザがのっていることからくる
ネーミングだと思われます。
食べてこないとですね(^^)
2011.06.06:地場産東京事務所:[編集/削除]

こんばんは 森進一です

こんにちは

いも煮会=森進一(知ってるかしら?)
って言うイメージがあります。
因みにいも煮て中身なんですかね
里芋だけ??他にも野菜とかが入ってるのかしら…

でも美味しそうですね。
2011.06.07:やっちゃん:[編集/削除]

やっちゃん さま

コメントありがとうございます。
森進一はいも煮に縁があるんですか?
知りませんでした(^^;)
山形では里芋、牛肉、コンニャク、長ネギなどが
一般的ないも煮の具材のようです。
2011.06.08:地場産東京事務所:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。