HOME > 記事一覧

【スタッフ日記】ふるさと祭り東京

こんにちは(^O^)
先日『ふるさと祭り東京』に行ってきました!


2013年1月20日(日)まで、東京ドームで開催中で、
全国各地のお祭りとうまいものが一堂に会するイベントなんですよ(●^o^●)
青森県の史上最大のねぷたが目を引きます!!
なんと高さ23m、重さは19tもあるとのこと(°°)!!
迫力ありますね!!

平日に行ったのですがお昼過ぎにはこの賑わいよう☆

人、人、人・・・!!!すごいですっ!!

来たからにはたっくさんうまい物を堪能したいですね♪
よ~し!食べまくるぞ(`∀´)


B級グルメで脚光を浴びたせんべい汁や鶏めしのおにぎり・・・

奇抜な色のソフトクリームを食したり、和菓子職人さんの実演が見れたり、

ゆるキャラやパンダもいました!?

もちろん山形のブースも探してきました(≧∀≦)



米沢牛メンチカツに~



山形牛のお弁当!さくらんぼ入り☆
もちろん文句なしにおいしいっ(≧∀≦)



スイーツではお団子やソフトクリーム。
他にはラーメンや玉こんもありました♪
ソフトクリームはお米(つや姫)味です!!
程良い甘さとさくさく食感がとってもおいしかったですよ(●^o^●)

丼ぶりコーナーには米沢牛のステーキ丼があったのですが、
このブースには別のコーナーまで続く長蛇の列(@_@;)
近寄る事も出来なかったので、イメージ写真をお楽しみください(_ _)




見て、食べて、楽しんで、おもいっきり楽しめるイベントでした☆
今週末20日(日)まで東京ドームで開催されています♪
ぜひみなさまも出かけてみてください(´∀`)

*******************************************************

置賜のあったかい冬を楽しみませんか♪
置賜各地の温泉・遊び・癒し・体験・食のスポットをご紹介いたします。

長井市移住交流ポータルサイトが開設されました♪

田舎暮らしにご興味・ご関心のある方、ぜひご覧になってみてください(^o^)

秋冬のおいしものはこちら!!

2013.01.17:jibaume:コメント(0):[●スタッフ日記]

【スタッフ日記】池上七福神巡り~その二~

こんにちは(^O^)
東京初雪降りましたね~!!

わぁ~一番乗り♪
写真はまだ降り始めの時なのですが、お昼過ぎには結構積もってきた上に
風も強くて歩くのがやっとでした(*>_<*)
今朝も残った雪が交通機関にだいぶ影響していましたね。
山形ではこれくらいなんてことないのでしょうか・・・。
みなさんもケガのないように気を付けて外出しましょう♪

では今日は前回の続きの池上七福神巡りのレポート後半をお伝えいたします♪

前半の記事はこちら♪

では後半スタートです(^^)
4番目に訪れたのは、厳定院(ごんじょういん)。


ここには弁財天(べんざいてん)という七福神唯一の女神がいらっしゃいます。

弁財天は芸術・弁舌・才智・財宝を司る神さまです。
原型はインド神話の河川の神、サラスヴァティー。
本来は弁“才”天と書いたそうですが、後に弁“財”天と書かれるようになり
財産の神としての性格を持つようになったそうです。

ここで七福神巡りをちょっとお休みして、
本門寺にお参りに行こうと思います(´∀`)


1月4日に訪れたのですが、かなりの参拝客がいらっしゃっていました!


露店もたくさん出ていて賑わっています♪
さらに人だかりが出来ているなぁと思ったら、
お猿さんのショーをやっていました(≧∀≦)

かわいいっ☆

大ジャ~ンプ\(◎∀◎)/

お猿さんやりますね・・・!!
そしてわたしナイスショット(笑)
しばらく見入っていました(^o^)

さて、では七福神巡りの続きに参りましょう♪
次に行ったのは樹老人の妙見堂(みょうけんどう)。

▲真裏から入ってしまいました。


樹老人(じゅろうじん)は長寿と学びを授ける老人神で
他の七福神では「寿老人」と記されているところが多いです。
後で出てくる福禄寿から、特に長寿を司る役割が分離されたもの、
あるいは道教の神々の中の南極老人から発生した神とも言われています。

次に訪れたのは、養源寺(ようげんじ)。


広い庭園があり、たくさんの方がベンチに座ってゆったりと
庭をみながらくつろいでいらっしゃいました。


そして親切にも温かいお茶が用意されていました!!


まったりとした昼下がりを堪能できますね(´∀`)♪
そんな養源寺にいらっしゃるのは恵比寿天(えびすてん)。


釣りざおを持って鯛を抱えたこの姿はお馴染み日本の福神の代表格ですね。
古来豊漁の神として、あるいは航海の神としてまつられていた「市神」としての
性格が強くなって、七福神の中では商売繁盛にご利益があるとされています。

最後に向かったのは本成院(ほんじょういん)。


ここの神さまは福禄寿(ふくろくじゅ)といいます。


中国道教の福(子孫繁栄)・禄(財産)・寿(長寿)の思想が日本に入って
仙人信仰などと融合して神格化されたものだそうです。
白ひげに杖を持った老人神で、先に出てきた寿老人と胴体異名ともいわれるように
多くの混同もあるよう。

さて、これで七福神を全てまわってお参りしてきましたヽ(^o^)丿
なんだかこれだけでも達成感(^^)♪

お猿のショーを見たり本門寺に寄ったりしたので
寄り道も含めますが、大体1時間半~2時間で回ってきました♪

一人ですたすた歩いていたので(歩くの早いみたいなので)
ゆったりと行く場合にはもう少しかかるかもしれません(^_^)

1月4日(平日)に回ったのですが結構人出はありました!
色紙に判子を押している時も、後ろの人が気になって結構焦ってしまいました(笑)
1枚だけなら焦る必要もないのですが(^_^;)

そんな色紙はこんな感じに仕上がりました☆


小さな判子が一緒に置いてあるところもあるのですが、
本来ならばそれも一緒に押すのだそうです。
私は焦りから(笑)メインの判子しか押していないところもありますが
後からその事実を知りました(@_@;)
来年はちゃんとやります(笑)

また大田区で「池上七福神巡りツアー」なるものも開催されたそうです♪
そういうのに参加してみるとまた新しい発見もあるのかもしれませんねヽ(^o^)丿
今更ですがわたしも参加してみればよかったです(-ω-;)
ただし参加希望数がだいぶ多い人気のツアーだったようなので、
来年行きたい方はお早めにチェックしておきましょう☆

池上七福神はお正月だけでなく、
年間通して判子とスタンプ台が用意されているそうです!
※ただし9時~16または17時なので、時間にはご注意ください☆

ぜひみなさんもめぐってみてくださいね(^▽^)

――――――――――――――――――――――――――――
参考

大田区観光協会
池上七福神巡り
七福神ってなぁに(浅草念珠堂)
Wikipedia

*******************************************************

置賜のあったかい冬を楽しみませんか♪
置賜各地の温泉・遊び・癒し・体験・食のスポットをご紹介いたします。

長井市移住交流ポータルサイトが開設されました♪

田舎暮らしにご興味・ご関心のある方、ぜひご覧になってみてください(^o^)

秋冬のおいしものはこちら!!

2013.01.15:jibaume:コメント(0):[●スタッフ日記]

【スタッフ日記】池上七福神巡り~その一~

こんにちは♪
皆さまは初詣にお出かけになりましたでしょうか?
そして七福神巡りはされましたか(^^)?!

今年は事務所が池上にあるという事もあり、
池上の七福神巡りをしてきました♪

福をもたらすといわれる7柱の神さまのお寺や社を巡るというもの。
全国に七福神巡りスポットがあるそうなので、
池上でなくても毎年七福神巡りをされている方も多いのでは(^o^)

七福神とは
恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天・福禄寿・寿老人(樹老人)・布袋の7神。
吉祥天を加える場合もあります。
この形は室町時代から続いているそう。
「七難即滅 七福即生」という経典の中の一節にあらわれる聖数7に基づいて
7体の神さまが組み合わされたと考えられているそうです(^^)

早速池上七福神巡りを始めたいと思います!!

▲パンフレット・地図もありますよ♪
(右は大田区観光協会発行)

そして、七福神をお参りしつつ、各所に設置されている判子を
この色紙に押していくそうです。


これをお部屋や会社に飾っておいたらその年から
よい事がたくさん起きた!・・・という話もお聞きしたので
自分用と親族用に押してこようと思いますρ(-ω-)

初めに向かったのは、布袋尊がいらっしゃる曹禅寺(そうぜんじ)。


表には「七福神」ののぼりが立っていたのですぐわかりました(^o^)


このお寺で色紙を購入♪
布袋尊(ほていそん)は福徳・家族円満・忍耐を授ける神。

中国梁に実在した禅僧。
イラストや判子からわかるようにその太鼓腹が特徴的!
肥満体の布袋は広い度量や円満な人格、また富貴繁栄をつかさどるものと考えられ、
所持品である袋は「堪忍袋」とも見なされるようになったそうです。

記念すべき一つ目の判子、


割とキレイに押せました(^^)
判子が大きいので力を均一に入れないと上手に押すのが難しいんですね(>_<)

次に訪れたのは毘沙門天の微妙庵(みみょうあん)。


毘沙門天(びしゃもんてん)は威光を身に備えさせるご利益があると言われています。

インドの神様で、仏教の四天王のうち北方守護にあたる武神。
冠に甲冑を身にまとい、槍を持っているという、
やわらかい表情が多い七福神の中で、異色な雰囲気を漂わせていますね。

判子を押して次に参りましょう~♪
次は馬頭観音堂(ばとうかんのんどう)に向かいます!
ここは少しわかりづらいので要注意です(*>_<*)

▲かすかに「七福神」の看板が・・・!
・・・これではよく見えませんね(^_^;)


▲この赤い看板が見えていたんですね!
階段を上ったところに馬頭観音堂があります。

ここにいらっしゃるのは大黒天(だいこくてん)。


大きな袋を肩にかけ、打出の小槌(うちでのこづち)を持っています。
米俵に乗っている姿をよく見ますよね(^^)
こちらもインドの神様で、その印象の通り米俵をふるまえる裕福の台所守護神です。

3か所をお参りし終わって判子もそろってきました♪


この後少し歩きますが、ちょうどいいお散歩になりますね(´∀`)
普段のんびり歩くということがあまりないので気持ちが良いです♪
後半はまた次回ご紹介します(*^。^*)

――――――――――――――――――――――――――――
参考

大田区観光協会
池上七福神巡り
七福神ってなぁに(浅草念珠堂)
Wikipedia

*******************************************************

置賜のあったかい冬を楽しみませんか♪
置賜各地の温泉・遊び・癒し・体験・食のスポットをご紹介いたします。

長井市移住交流ポータルサイトが開設されました♪

田舎暮らしにご興味・ご関心のある方、ぜひご覧になってみてください(^o^)

秋冬のおいしものはこちら!!

2013.01.10:jibaume:コメント(0):[●スタッフ日記]

☆1月☆

こんにちは!
お正月モードも抜けてきて、
新しい年の始まりにうきうきしてきますね(^^)

今月の地場産はお正月から盛り上がったようです♪
元旦祭に始まり・・・


2日は小中学校児童生徒書き初め大会が行われました☆


思い思いに目標やお正月の言葉を心をこめて書きました(´∀`)
みなさんの作品は下記の日程で展示されます♪
長井にお越しの際はぜひ見に来てくださいね~(≧∀≦)

期間:2013年1月16日(水)~20日(日)
会場:TAS1階展示ホール(2階は地場産センターの物産館があります。)
※全作品を展示します

期間:2013年1月22日(火)~27日(日)
会場:ギャラリー停車場
※入選作品のみの展示です

≪表彰式≫
日時:2013年1月19日(土) 午前10時~(予定)
会場:TAS1階展示ホール

そして、東京事務所では、
小規模ながら商品の販売を始めたいと思います(≧∀≦)!!
事務所はアンテナショップではないので、商品数は少なめです(*>_<*)
ただ、事務所にお越しくださる方も増え、
「ここでも買えたらね~」というお言葉も頂いておりましたので
少しでもご要望に答えられたらと思っております♪

ご用意できる商品は日によって異なりますが、
名物の玉こんにゃくや、菅製麩所のお麩、大千醤油店の調味料、
お菓子類などをご用意いたします(^o^)

事務所は基本的に平日9時~17時にあいていて、土日祝日はお休みです。
また、平日でも人がいない場合がございますので、
いらっしゃる前に電話かメールで問い合わせて頂けると確実です(_ _)

㈶置賜地域地場産業振興センター 東京事務所
担当  佐藤
電話  03-6410-3937
メール tokyo-office@jibasan.com
住所  大田区池上4-27-6 ラヴィール池上102
    ※事務所はシェアオフィスになっており、
    地場産の他にシステム系の会社が入っております。


お気軽にお越しくださいね~ヽ(^o^)丿

*******************************************************

置賜のあったかい冬を楽しみませんか♪
置賜各地の温泉・遊び・癒し・体験・食のスポットをご紹介いたします。

長井市移住交流ポータルサイトが開設されました♪

田舎暮らしにご興味・ご関心のある方、ぜひご覧になってみてください(^o^)

秋冬のおいしものはこちら!!

2013.01.07:jibaume:コメント(0):[●今月の予定]

2013年 明けましておめでとうございます

新年 明けましておめでとうございます!!
皆さま、お正月はいかがお過ごしでしょうか?

昨年は皆さまに支えられて、充実した1年を送ることが出来ました(^o^)
ありがとうございます(_ _)

2013年も、皆さまにとってよい1年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
今後とも、置賜地域地場産業振興センターをよろしくお願い申し上げます!


*******************************************************

置賜のあったかい冬を楽しみませんか♪
置賜各地の温泉・遊び・癒し・体験・食のスポットをご紹介いたします。

長井市移住交流ポータルサイトが開設されました♪

田舎暮らしにご興味・ご関心のある方、ぜひご覧になってみてください(^o^)

秋冬のおいしものはこちら!!

2013.01.04:jibaume:コメント(0):[●スタッフ日記]