The Daily izumiya

The Daily izumiya
ログイン

石巻からの頂き物です。

石巻のささかま屋「白謙」さんも津波被害にあいました。

徐々にですがようやく販売できるまでになりました。



この「白謙」さんの笹かまぼこは絶品!中のふっくら感が違います。

震災で壊滅的な被害でしたが、なんとか再開できるまでになったようです。

でも、全ての商店が復興しているわけではなく、

再開まではまだまだ遠い道のりです。全ての商店が元に戻れるわけでもなく

街並みも、昔の面影も一変してしまうようです。








...続きを見る

きれいな黄色のそうめんかぼちゃ。

レインボー野菜(長井市で行なっている循環型農業)の

そうめんかぼちゃを入手しました。1個¥248なり。

その一部始終です。

輪切りにします。結構と硬い!やはりかぼちゃだ。


このまま落し蓋をして茹でます。20分くらいかな。


水に取って冷やすと、表面の硬い皮と内面の部分が剥れやすくなってます。


色はラーメンですね。固まった麺をほぐすように水にとります。


1個でこれの倍がそうめん風になりました。けっこうと量があります。
このまま食べると、、、かぼちゃの味がします。意外と甘い!


そうめんと名の付くくらいなので、そうめん風にめんつゆでいただきました。


シャキシャキした感触は暑い日にはピッタリ。
キュウリやトマトやハムなどを載せて冷やし中華風に頂くのも
美味しいかも。



長井市立図書館では今年も

「角野栄子読書感想文コンクール」を開催しています。

締め切りは8月31日です。

夏休みももうすぐ終わりですが、是非お子様に応募させてみてはいかがでしょうか?


もちろん、親子でご応募も大歓迎です。


読書は感情を豊かにします。

子供の成長を残すにも、感想文を書かせて子供の感性の成長を

見守るというのもあります。

詳細・お申し込みは下記図書館HPより。

長井市立図書館

たくさんのご応募をお待ちしています。

天気予報を見ていたら

「今日で夏も終わりでしょう」・・・・?

確かに立秋は過ぎたが、残暑があるでしょう?

しかし、今日は涼しいですね。

省エネ、節電モードのエアコン設定温度の28度より低い気温。

24度の外気ではエアコン必要ありませんね。

お盆も過ぎれば秋風が〜〜〜〜〜。

昔からお盆過ぎれば海はクラゲが出るので泳げない。

つまり夏はお盆までということか。

あと10日で9月。

9月といえば一気に秋の気配ですね。

今年はグリーンカーテンに栽培したゴーヤーのおかげで

夏バテせずに済んだような感じです。

*ゴーヤーチャンプルにゴーヤーの味噌炒めなどなど

結構と栽培から料理まで楽しませていただきました。


さて、まもなく9月。

10日前の「雪囲い」の話がいよいよ現実に近づいてきますね。

デジカメ写真を整理していたらこんなのが、、、。

先日の知人との会話から。

「あと4ヶ月で白いものが降ってくる」

「今年は大雪に震災に猛暑・・・異常だ」

「あと3ヶ月で雪囲いしんなね〜〜」

「この前外したばっかりの気がする」

「また雪囲いかあ〜〜」

「いっそのこと雪囲い、外さねばいいんだ」

「年中しっぱなし?」

などと猛暑の最中に冬支度の会話を交すのでした。


...続きを見る

お寺へお掃除を兼ねてご挨拶に伺ってまいりました。

毎年お寺から年に数回、季刊誌として「光明」という冊子を頂きます。

お盆は「仏説孟蘭盆経」(ぶっせつうらぼんきょう)の孟蘭盆からお盆になったとか。

このありがたい孟蘭盆経には「孝順の慈をもって両親から七世代前の父母を思いなさい」と説かれているそうです。

七世代前とは、ずっと昔から命をつないできてくれた多くのご先祖さまのことだそうです。

いとおしい方も、自分が会った事のないご先祖さまも帰って来る。

だから出来る範囲でおもてなしをする、それがお盆だそうです。

子供でも理解できる内容の「合掌」という冊子もいただきました。


地震に原発事故、知人にも被災したり津波に遭ったり、原発でふるさとを離れた方もいます。お盆でも戻れない地域もあります。

お願いであったり、感謝であったり、今出来ることは合掌ですね。













コンビニで売っている「しおパイン」

美味い!好きな食感と味です。



これ、オムレツにケチャップではありません。

ゴーヤーの完熟状態です。

もう少し置いておけば、でかくなるかな?

と、期待したのに一晩で黄色に変身された。



しかも2個もだよ!

このまま成らせておけば、種が飛び散るらしいが

この鮮やかな赤と黄色が飛び散ったらビックリでしょうね。

駐車場に飛び散る前に、収穫して割ってみました。



結構と、種は大きいですね。この赤で鳥にアピールして種を

遠くまで運んでもらうのだとか、ゴーヤーの種の保存の驚くべき

変わり身にはビツクリです。




...続きを見る

愛知県代表の至学館高校の校歌が話題ということで、、、。

確かに話題になる要素はある。

そう簡単に校歌は変えられないから
(統合や新設しない限り、校歌は廃校まで続くでしょう)
あえてこれを校歌に選んだ事に拍手です。

ニコニコ動画より至学館高校校歌
...続きを見る

先日ふらっとフロントへお越しの方は
長井線に乗って長井駅にこられたとか。
なんでも前日に米沢市内を回られてから、長井市に来られたとか。
神社仏閣と街並みを散策にいらしたとのこと。

長井市のあとは酒田と秋田・本庄に行かれるとの事でした。
どこかで当ホテルのHPのページの紹介から神社仏閣と街並み散策を見て
長井市に来られたとか。ありがとうございます。
*簡単に説明をさせていただきました。

長井の神社仏閣廻り

イベントの時は街歩き案内人さんがいますが、平日はパンフレットも

何処で入手すればよいのやら。早速手作りの案内地図を差し上げて

裏道ルートをご案内しました。

観光のお客様は、イベントの時ばかりではないのですね。




...続きを見る

多賀城、松島を移動途中で見つけたベロタクシー。

ベロタクシー(自転車タクシー)は昨年から確か試験的に

松島観光に運行されているようです。

松島は観光桟橋周辺はすでに営業再開している商店がある一方で

解体している商店もあります。

観光客で生計を立てている観光地は観光のお客さんが来て

復興が成り立ちます。

こうしたベロタクシーで松島を回ってくれるお客様も

復興への手助けなのです。

*ちなみに山形県では条例でベロタクシーが禁止されています。




...続きを見る

長井市立図書館主催の

「角野栄子 読書感想文コンクール」の締め切りは8月31日です。



今回は10月23日に角野先生の講演会が開催され、そこでの表彰式となります。

全国の読者を対象にした読書感想文コンクールを市立図書館が行なって

いることは珍しいことです。是非ご家族で応募されてみてはいかがですか?



角野先生の新刊本が出ました。

「カンコさんのとくいわざ」 絵がとても懐かしいような感じです。