明日、川西町の五日町商店街で行われるイベントで
我が商工会青年部がふるまい豚汁の製作を依頼されました。
200人前ってどのくらい作ればいいんだ(~_~;)???
そんな疑問を抱えつつ材料の買出し
一通り我が家の仕事をこなして夕方から製作開始!
そんな中協力な助っ人も現れ共同作業
予想よりも順調に作業が進み・・・
作業の山場、仕上げの味付け
果たして・・・?
「ん!これで行こう!」
味が決まったところで今日の作業はお終い。
明日、お客さんが喜んでくれるといいな(^.^)
本日ランチで「ufu ufu garden」さんに立ち寄りました。
以前から気になっていたお店で、
平日の昼間、しかも中心部から離れてるにも関わらずたくさんのお客さん
カフェメニューの内容も卵をメインにしてるだけに
オムライスや半熟卵をトッピングしたものが中心
迷った挙句「カルボナーラ」をチョイス
カルボナーラってその店の個性がよく出るパスタだと思います。
ここは果たして・・・
待つこと約10分
おおっ・・!
パスタの中心に色鮮やかな黄身が乗っかったスタイル
これを崩して食べるんですね
麺自体にすでに卵が絡んで、そこに黄身をプラスすることで更に濃厚な味わいに
プラスパルメザンチーズのコクと塩気が味を引き締めております
サラダとミニスープがついて¥800ですが、ドリンク付だと¥1100
これはけっこうお徳です。
食後のデザートにシフォンケーキもオーダー
季節のデザートとアイスが付いてました。
ふわふわな食感、それを添えられたアイスと一緒に食べると絶品です
次回はオムライスとクリームパフェにしよう(^.^)
ウフウフガーデン
〒992-0075 山形県米沢市赤芝町1627-1
TEL 0238-39-4040 OPEN 9:30 - 18:00
今日、川西町産業振興課6次産業推進室主催で行われた
「農産物加工チャレンジ講座」に参加してきました。
会場は置賜農業高校の食品加工実習室
この日の講師は今年3月までこの学校で教員を勤められていた河原先生
この日のテーマはズバリ!米粉を使ったお菓子
地元の名産「紅大豆」を使用したあんこを使用し、
カップケーキとパイの2品を製作
手分けしての作業だが、工程表とのにらめっこ
作業を進めるうちに初対面のお母さんたちとも息が合ってくる
まず1品目、材料を合わせたカップケーキをいざオーブンへ!
焼きあがるのを待つ間にパイの製作
生地を捏ねるのが一苦労だ
こねたパイ生地を今度は平らに伸ばす
そして伸ばしたパイ生地の間に紅大豆のあんこを薄く塗り
それを6枚重ね、表面にゴマをかけて完成
これもいざオーブンへ!
全作業終了後にみんなでお茶を飲みながら試食タ~イム!
米粉のカップケーキはふわふわ!そしてもちもち
おそらくこれが小麦粉を使っていたら少しソフトな口当たりになるかな?
次にパイ
サクサクと言うより、やわらかくほぐれるといった感じだろうか?
でも、これでミルフィーユを作ったらおもしろいと思いました。
小麦粉の代用品
・・・じゃなくて、米粉だから出来る食感、味わい、良さなど
試してみると・・・・じつに面白い!
一昨日の話になってしまいますが、
米沢の東部コミュニティセンターで米粉の料理教室に参加してきました。
この日の講師は川西町のまっすぐ屋さん
まっすぐ屋さんは農産物の加工品を製造しており、
中でもシフォンケーキは有名
この日作るのはそのシフォンケーキと抹茶の蒸しパン
米粉団子の3品
たくさんの女性陣の中に混じってのケーキ作りはなかなか楽しいものだ
シフォンケーキというと一般的にベーキングパウダーを使うレシピが多いが、
今回は使用しないとのこと
まずはシフォンケーキ
白身が多めの配合でメレンゲのみでふわふわにするとのことでした。
ケーキ作りは体力がいる
メレンゲの泡立てもけっこう疲れる(~_~;)
材料を合せていざオーブンへ!
この焼きあがるまでの時間がケーキ作りの一番の楽しみでしょうな!
今度は蒸しパン
実は蒸しパンを作るのは初めて
だが、材料を混ぜて蒸し器で蒸すだけ
言葉にすると簡単だが、けっこう簡単だった
最後は団子
白玉粉と米粉を約半々くらいに混ぜてお湯の中へ
その間シフォンケーキと蒸しパンが完成
団子が茹で上がりこれで全部出来た!
さあ、いよいよ試食!
シフォンケーキは見事にふわふわ!
蒸しパンももちもちとした食感
団子も白玉粉だけよりもモチモチ感が増す
いや~米粉ってすごいなあ・・と改めて実感しました!
次回の教室にも参加しま~す!!