HOME > 店主のひとりごと

樽平酒造の酒蔵見学

  • 樽平酒造の酒蔵見学
  • 樽平酒造の酒蔵見学
  • 樽平酒造の酒蔵見学
  • 樽平酒造の酒蔵見学
  • 樽平酒造の酒蔵見学

本日、地元樽平酒造さんの蔵見学にやってまいりました。

この時期はまさに仕込みの最盛期

 

たくさんの職人さんたちが慌しく作業を進めています。

 

今回見せていただいたのは、製麹室での「麹」作りの作業

 この製麹室は一般の方は入れません。

特別に中に入れてもらいました。

この製麹室内の温度はおよそ30度

暑いので職人さんたちは上半身裸での作業です。

麹作りの作業は数時間おきに行われるため、

夜通しの作業になるそうです。

酒造りって大変なんですね。

 

酒を飲む時は職人さんたちの努力に敬意を払って飲みましょう。

 

もう1箇所見せてもらったのは「酒母」作りの作業

 

この「酒母」はその名の通り酒の元となるもので、

酒母(?)は、麹、仕込み水、蒸米を混ぜた状態で酵母を加え培養したものです。

 

樽平酒造さんでは、この酒母を作る際

「木暖気(きだき)」という樽を使用します。

樽の中にお湯を入れて温めるのですが、

今ではステンレスの樽を使用する蔵元が多い中

樽平さんでは今でも昔ながらの木の樽を使っています。

ステンレスの物よりやわらかく熱が伝わるのだそうです。

 

この後、酒母と麹をもろみタンクに入れて

「添え仕込み」というメインの作業になります。

 

いや~酒造りって本当に大変な作業なんですね。

でも、この職人さんたちの苦労があって私たちはおいしいお酒が飲めるんですね!(^^)!

2014.02.05:店主:コメント(2):[店主のひとりごと]

2014年、初ステージ

  • 2014年、初ステージ
  • 2014年、初ステージ
  • 2014年、初ステージ

本日川西町フレンドリープラザロビーにて

来月9日(日)に行われる

第10回「第20回東北学生音楽祭」のプレイベントとして

SFJO(スウィングフレンズジャズオーケストラ)の演奏を行いました。

約1時間の演奏で、

2014年はこれが初ステージ!

来月の音楽祭にもこのSFJOで演奏をします。

 

ちなみに東北学生音楽祭の記事はまた後日アップしますのでお楽しみに!(^^)!

 

2014.01.19:店主:コメント(0):[店主のひとりごと]

手作り麹納豆

  • 手作り麹納豆
  • 手作り麹納豆

今日配達におじゃました際、

お客様から手作りの麹納豆をいただきました!(^^)!

 

さーて、どうやって食べようかな?

シンプルにオン ザ ライス

オクラと合せて酒の肴

パスタには合うだろうか??

などと考えるうちに夕方になってしまいそう(~_~;)

 

2014.01.17:店主:コメント(0):[店主のひとりごと]

除雪はつらいよ

  • 除雪はつらいよ

先週の金曜日から日本列島は最強寒波に見舞われてるようです。

川西町も例外ではなく毎日除雪に負われています(~_~;)

 

画像は我が家の畑の方をを撮ったものですが、

手前はフォークリフトで除雪した雪が山のように積み上がってます。

 

雪国の宿命とはいえ、毎日の除雪作業は嫌になりますね~(~_~;)・・・

 

2014.01.13:店主:コメント(0):[店主のひとりごと]

2014年もときどきピザ職人

  • 2014年もときどきピザ職人

昨日の金曜日から日本列島に史上最強の寒波が来てるらしいですが、

川西町は例年ほど積雪量は少ないように思えます。

 

そんな中年明け1発目のピザ生地仕込み

 

冬場は空気が乾燥してるので夏よりも水分加減が難しい

 

乾燥してるから水分を増やしてみるとべたつくので、

一概に水を増やしていいということではない(~_~;)

 

この辺は全く勘頼み・・と、いったところでしょうか?

2014.01.11:店主:コメント(0):[店主のひとりごと]