飯豊町立第一小学校
11月1日(月) 今日は、本校の第51回目の創立記念日です。今年度は、朝の時間に創立記念式を行いました。短い時間でしたが、本校の伝統を振り返り、改めてめあてを確認し、みんなが笑顔いっぱいの学校になるようがんばっていくことを確認しました。皆様には、本校に対して温かいご理解のもとたくさんのご支援ご協力を賜り心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
10月28日(金) 県における新型コロナ対応の目安レベルが「2」になったことを受けた対応について、町教育委員会より文書が出ています。確認下さい。なお、今後も感染予防には努めていただきますようお願いいたします。
現在開催中の中部地区公民館文化祭に、本校児童全員の作品を展示していただいております。図工や書写の作品です。ぜひご覧下さい。
10月18日 めざみの里音楽祭の開催方法変更に伴い、登校日が変更になりました。詳しくは文書をご覧下さい。
10月15日(金) 5年生が脱穀を行いました。田んぼの先生7名の皆様、そして学年部会長さん、副部会長さんにもお越しいただき脱穀体験をしました。田んぼの先生に教えていただきながら、一人一人が、くいがけしていた稲を機械に流しました。本当に貴重な体験をさせていただきました。お忙しい中お越しいただいた皆様、ありがとうございました。