修学旅行2日目

  • 修学旅行2日目
  • 修学旅行2日目
  • 修学旅行2日目
  • 修学旅行2日目
  • 修学旅行2日目

5:40 朝日が昇りました。とてもきれいです。子どもたちの部屋からはもう少しきれいに見えていると思います。

6:00 全員起床 少し眠たそうにしている子供たちもいましたが、全員元気そうです。「腹減りました!」などという声も聞かれます。現在部屋の掃除中。朝日に感動している子供たちもたくさんいました!


7:20 朝食終了 みんなお腹いっぱいになりました。8:30出発となります。
8:30 五大堂に向けて出発です。全員元気です。


9/45 五大堂、瑞巌寺の見学終了。

瑞巌寺の見学終了。石巻に向かっています。

 

真剣にガイドさんの話を聞いていました。しっかりとメモを取っている児童もいました。
12:00 石巻門脇小学校見学を終え、命の大切さを学んできました。これから石巻元気市で昼食です。全員元気です。
12:45 昼食を終えて、水族館に向けて出発しました。
13:42 最後の見学地「うみの杜水族館」につきました。

水族館の見学でイルカショーなども見ましたが、特別にバックヤードの見学もさせていただきました。中から見ている水槽って屋上からつながっているのです。これは、社会科見学でしか見ることができません。
15:35 うみの杜水族館見学が終了し、これから出発
15:50 出発時刻20分遅れ 全員元気です!
16:10 東北道に入りました。子どもたちレク係がイントロクイズ中!
17:30 南陽市 後20分で到着予定です。

17:50 到着 全員が無事に、そして元気に帰ってきました。バスの中でもガイドさんのクイズで大盛り上がり。帰りの道中寝ている子供はほとんどいませんでした。

子どもたちのパワー素晴らしいです。(前日きちんと寝たからかな?)

天候にも恵まれた修学旅行 充実した2日間を終えました。

2025.10.03:[学校行事から]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト