一っ子大活躍!!~第39回飯豊町小学校陸上競技大会終わる!~

  • 一っ子大活躍!!~第39回飯豊町小学校陸上競技大会終わる!~

9月20日、町内5.6年生が、第一小学校グラウンドに一堂に会し、第39回飯豊町小学校陸上競技大会が行われました。6月に5.6年生のめざみ学習が行われ、陸上教室が行われました。ともに汗を流した仲間たちが再集結しました。

どの学校も、グラウンドに入る前に、全員で整列し、大きな声であいさつをする姿が印象的でした。

開会式が終わると早速競技開始です。

今年は、全員種目の100メートル走と代表児童によるリレー競技の2種目でした。

クラウチングスタートから勢いよく飛び出す選手たち!!

さすが5.6年生です。最後の最後まで力を抜かず、歯を食いしばってゴールを駆け抜けていました。

陣地では、仲間を心から応援する一っ子の姿があり、運動会で培った団結力を発揮していました。

全員種目が終わると、代表児童によるリレー競技です。

まずは女子リレー。男女ともに、一人100メートルを走ります。

最後までトップを譲ることなく、1位でゴーーール!!!やりました!!

続いて男子リレー。走り終わった女子チームも目の前で声援を送っていました。

そして、グラウンドの周りにはいつの間にか第一小大応援団が割れんばかりの大きな声で応援していました。

その大応援団の後押しもあり、男子チームも見事第1位に輝きました。おめでとう!

選手の努力と応援団のパワーで見事2本の優勝トロフィーをいただくことができました。男女ダブル優勝は、過去38回のうち7回しかありません。その難しい偉業を今年成し遂げてくれました。選手団を誇りに思います。

陣地に戻った選手団を温かく迎える5,6年生たち。抱き合って喜び合う姿も見られました。最高の仲間です!

運動会では悔し涙がありましたが、今回はありませんでした。はち切れんばかりの笑顔、言葉では言い表せないような喜び、そして最後までやり切った達成感がみなぎっていました。さらに大きな力を身につけた5.6年生たち。これからの活躍も楽しみです。

2023.09.22:[学校行事から]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト