飯豊町立第一小学校
今年度の町全体の取り組みの目玉である「めざみ学習」。9月14日に4年生、そして9月21日に1年生が行い、これで全学年が終了しました。4年生は、縄とび運動、1年生は仲良しゲームで盛り上がりました。他の学校の友達との輪がぐんと広がりました。町で会ったら、元気に挨拶したり声をかけたりできるといいですね。
9月19日、翌日の町陸上大会で5,6年生が大活躍できるようにと、4年生が中心となり「壮行式」を行ってくれました。企画から運営まで、すべて4年生が担いました。当日は、1~3年生の心が一つになり、5,6年生に大きなエネルギーをプレゼントすることができました。4年生の皆さんありがとう!!1,2,3年生の皆さんありがとう!!
なお、4年生の壮行式実施までの経緯が、学年通信に掲載されていました。こちらも併せてお読みください。
9月10日、赤湯ふるさと祭スポ少柔道大会が行われ、飯豊柔道スポーツ少年団が準優勝に輝きました。おめでとうございます!本校の子供たちが地域の皆様に大事に育てていただいておりますことに心より感謝申し上げます。この度、特別に柔道着姿を見せていただきました。一人一人のその凛々しさに感動しました。今後のさらなる活躍を期待しています!
9月12日、1年生に新しい仲間が増えました。今年に入って3人目の転校生です。これで本校は、男子96名、女子74名、計170名となりました。今日の全校朝会では、大勢の一っ子の前で、堂々と自分の名前を言うことができました。第一小の生活に早く慣れてくださいね。みんな優しくしてあげてください!
いよいよ明日は大運動会当日。一っ子達は、両軍、W優勝目指して、練習や準備を頑張ってきました。これまでの練習の成果を発揮し、安全燃焼してくれるものと期待しています。台風が心配ですが、今のところ予定通りに実施したいと考えています。保護者並びにご家族の皆様、そして地域の皆様、万障お繰り合わせのうえお越しいただき、子供たちに温かいご声援をよろしくお願いいたしまず。