飯豊町立第一小学校
8月20日(火)、2学期の始業式を実施しました。86日間の2学期のめあてとして、「自分から(取り組む、行動する)」「元気な明るいあいさつ」をがんばることをみんなで確認しました。皆様には、1学期同様、ご支援ご協力を賜りますようお願いいたします。
7月26日 第1学期の終業式を実施しました。4月5日の入学式より74日間、大きな事故もなく無事に1学期を終業できること嬉しく思っています。子ども達を支えていただきました保護者、地域の皆様、本当にありがとうございました。明日から8月19日まで夏休みとなります。楽しく有意義な夏休みとなるよう願っています。保護者、地域の皆様、よろしくお願いします。
NDソフトスタジアムにおいて、7月6日に県陸上競技選手権大会、7月15日に県小学生陸上競技大会が行われ、地区予選会を突破して出場した本校の子ども達のがんばりが光りました。女子80mハードルに出場した長岡和佳葉さん(6年)は、見事第1位に輝き、東日本都道県小学生陸上競技交流大会の出場権を勝ち取りました。また、混合リレーもベストタイムを更新する走りでした。子ども達のがんばりに大きな拍手を送ります。
7月2日(火)、5,6年生で組織しているトランペット鼓隊が、ゆり園でパレードを行いました。保護者の皆様をはじめ、たくさんの皆様にご覧いただき、子ども達にとって、喜びと自信になりました。これから、秋の発表会に向けて練習を重ねていきます。ご声援ありがとうございました。
6月20日(木)~21日(金)と、6年生が平泉、松島、仙台への修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれ、平泉や松島の歴史や文化を直接見聞したり体験したりして学んできました。また、仙台市内の班別自主研修は、知恵を出し合い、すべての班が遅れることなく集合することができました。これからの6年生の活躍が楽しみとなる修学旅行となりました。