HOME > 学校行事から

第2学期始業式

  • 第2学期始業式
  • 第2学期始業式
  • 第2学期始業式
  • 第2学期始業式
  • 第2学期始業式

8月25日(水)、2日間の臨時休業を経て、本日より学校を再開し2学期がスタートしました。2学期の始業式は、感染対策としてリモートで行いました。児童代表として3年生の児童が、2学期がんばることを堂々と発表しました。感染対策を徹底して、一人一人が楽しく大きく向上できる2学期にしていきます。転入生2名を迎え、161名で2学期がスタートです。また、始業式後に、改めて感染対策について全体指導と学級活動を行いました。

1学期終業式

  • 1学期終業式
  • 1学期終業式
  • 1学期終業式
  • 1学期終業式

7月28日(水)、1学期の終業式を行いました。コロナ禍の中、75日間の1学期を無事終業できたこと本当にうれしく思います。「1学期を振り返って」の児童代表の発表をした4年生も大変立派でした。保護者の皆様、地域の皆様、温かいご理解のもと。たくさんのご支援ご協力をいただいたこと心より感謝いたします。有意義な夏休みを過ごして欲しいと思います。2学期もよろしくお願いいたします。

授業参観

  • 授業参観
  • 授業参観
  • 授業参観
  • 授業参観

7月3日(土)、今日は授業参観でした。感染対策として、分散参観、また廊下からの参観にご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。子ども達は、お家の方に見ていただきうれしそうでした。

不審者対応訓練

  • 不審者対応訓練
  • 不審者対応訓練

6月30日(水)、置賜教育事務所、飯豊駐在所、長井警察署の皆様にお越しいただき、不審者対応訓練を実施しました。不審者に出会ってしまったときにすべきことをお聞きし、代表児童が実際に行い、対応の仕方を学ぶ訓練を行いました。代表児童の対応がとても上手と誉めていただきました。自分の命を自分で守るための大切な学習の時間となりました。

1年生のがんばりを見ていただきました

  • 1年生のがんばりを見ていただきました
  • 1年生のがんばりを見ていただきました
  • 1年生のがんばりを見ていただきました
  • 1年生のがんばりを見ていただきました

6月17日(木)、1年生の授業の様子を飯豊わくわくこども園、豊田児童センターの先生方に見ていただきました。子ども達は、先生方に見ていただきとても喜んで、また張り切って学習に取り組んでいました。先生方には、子ども達ががんばっていることをたくさん誉めていただきました。先生方、ありがとうございました。

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト