HOME > 学校行事から

第2学期始業式

  • 第2学期始業式
  • 第2学期始業式
  • 第2学期始業式
  • 第2学期始業式

8月22日(月) 第2学期の始業式を行いました。式では、「美しい心と丈夫な体」を行動に表すことや2学期のめあてを話しました。4年生の男子が、児童代表として2学期がんばることを堂々と発表しました。

この度の豪雨災害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。学校は、校舎への被害はありませんでした。しかし、グランドや一っ子パーク等にたくさんの泥が堆積したため、町当局のご配慮で夏休み中に整備をしていただきました。心より感謝いたします。感謝の気持ちを忘れず、感謝の気持ちを行動で表せるようがんばります。保護者、地域の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。

第1学期 終業式

  • 第1学期 終業式
  • 第1学期 終業式
  • 第1学期 終業式

7月28日(木) 第1学期の終業式を行いました。式では、4年生が代表して1学期の振り返りを発表しました。74日間の1学期、大きな事故無く終業できたこと本当にうれしく思います。保護者の皆様、温かいご支援とご協力に心より感謝いたします。コロナは大変心配な状況です。感染対策を行いながら有意義な夏休みにして欲しいと思います。

水泳記録会

  • 水泳記録会
  • 水泳記録会
  • 水泳記録会
  • 水泳記録会

7月26日(火) 水泳記録会を行いました。自分のめあてに向かって、より速く、より長く、負数の泳法でとがんばりました。PTA役員の皆様には、お忙しい中、ご協力いただきまして本当にありがとうございました。

校外子ども会

  • 校外子ども会
  • 校外子ども会

7月16日(金) 校外子ども会を行いました。登下校の反省や夏休みの生活の仕方について話し合いました。改めて登校時の集合時刻、元気な挨拶、安全な自転車の乗り方について確認しました。地域の皆様、声がけよろしくお願いいたします。

2年 町たんけん

  • 2年 町たんけん
  • 2年 町たんけん
  • 2年 町たんけん
  • 2年 町たんけん

7月11日(月) 2年生が町たんけんを行いました。自分達だけで訪問させていただき、直接質問したり、見せていただいたり、お話をお聞きした入りしてきました。まさに本物体験をさせていただきました。お忙しい中、時間を作ってご対応いただいたたくさんの事業者の皆様に心より感謝申し上げます。

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト