飯豊町立第一小学校
置賜教育事務所から山口先生、南陽警察署から安達先生、飯豊駐在所から情野先生にお越しいただき、不審者対応学習を行いました。
代表児童が、不審者に出会った時の対応を実践します。
話の聞き方や子供たちの反応がとてもよく、三人の先生方に褒めていただきました。
自分の命を守るための学習です。繰り返し学習するとで、しっかりと身につくことと思っています。
3校時に「1年生を迎える会」がありました。
6年生の企画運営です。
6年生に手をひかれ入場です。
全員にインタビュー 好きなことやがんばりたいことが質問され、1年生は勉強や運動をがんばりたいということや、友達をたくさんつくりたいなどの答えが聞かれました。
6年生は1年生よりも目線を下にしてインタビュー、優しさが伝わります。
班ごとのビンゴクイズで楽しみました。
メダルをもらってはいポーズ。
最後に1年生から感謝の言葉がありました。
楽しいひと時になりました。
新入生16名を迎えて、多くの来賓の方、保護者の方に見守られ、入学式を行いました。
話を聞く姿勢がとても立派な一年生です。これからの学校生活を楽しんでほしいと思います。
4/7 新任披露式、始業式が行われ、令和七年度がスタートしました。
校長からは「凡事徹底」一学期は「あいさつ」と「時間を守る」ことを全員で頑張っていこうと話をしました。
4/4 9時から新6年生が入学式準備に来てくれました。みんな一生懸命に働いてくれました。
入学式準備は万端です。新1年生のみなさん、安心して学校に来てください。