HOME > 記事一覧

「SDGs」「ESD」への取り組み

  • 「SDGs」「ESD」への取り組み
  • 「SDGs」「ESD」への取り組み
  • 「SDGs」「ESD」への取り組み
  • 「SDGs」「ESD」への取り組み
  • 「SDGs」「ESD」への取り組み
2024.08.08:hokubu:コメント(0):[お知らせ]

「SDGs」「ESD」への取り組み

  • 「SDGs」「ESD」への取り組み
  • 「SDGs」「ESD」への取り組み
  • 「SDGs」「ESD」への取り組み
  • 「SDGs」「ESD」への取り組み
  • 「SDGs」「ESD」への取り組み

本年度の事業計画の一つとして「SDGs」「ESD」に取り組んでいます。リサイクル回収ボックスを子どもたちと製作し(アルミ缶や紙類など)、保護者の方にも協力していただきながら楽しくリサイクル活動を行っています。また、手作りのコンポストを作り、捨てるものから使えるものへ(野菜くずなどを肥料に変えるための取り組み)ということで、捨てるだけでなく次につなげていくための活動を保育を通して子供たちと行っています。

2024.08.08:hokubu:コメント(0):[お知らせ]

~夏まつり大盛況でした~

  • ~夏まつり大盛況でした~
  • ~夏まつり大盛況でした~
  • ~夏まつり大盛況でした~
  • ~夏まつり大盛況でした~
  • ~夏まつり大盛況でした~

7月26日(金)夏まつりがありました。今年初の試みとしてキッチンカー3台来ていただきました。園内の涼しいところでおいしいものを食べたり、出店で「どれにしようかな~」と迷いながら買い物を楽しんでいました。遊びのコーナーではボーリングやワニワニパニックなど何度も挑戦していました。後半は外でお神輿や盆踊りをし、最後はみんなで花火を見ました。夏の日の思い出の一ページとなったようです。

2024.08.07:hokubu:コメント(0):[お知らせ]

水・泥遊びはじまりました

  • 水・泥遊びはじまりました
  • 水・泥遊びはじまりました
  • 水・泥遊びはじまりました
  • 水・泥遊びはじまりました
  • 水・泥遊びはじまりました

 今年も子どもたちが大好きな水遊びの季節がやってきました。水、泥遊び用の服を準備してもらい、子どもたちは汚れを気にせず思い切り水や泥に触れてあそんでいました。遊びの合間に自分たちでしばし休息をとったり、水や泥で濡れた体を体を日向ぼっこで温めながら楽しんでいました。

2024.06.10:hokubu:コメント(0):[お知らせ]

サッカー教室~年中、年長児~

  • サッカー教室~年中、年長児~
  • サッカー教室~年中、年長児~
  • サッカー教室~年中、年長児~
  • サッカー教室~年中、年長児~
  • サッカー教室~年中、年長児~

5月23日サッカー教室をしました。園の目の前にある人工芝サッカーフィールドを借りて指導をしていただきました。年中組さんは初めての体験に前日から楽しみにしていたようです。年長組はサッカー教室の経験もあり、遊びの中でもサッカーを楽しんでいるため張り切っていました。準備運動から始まり最後はサッカーゴールへのシュートでしたが、とてもかっこよく決めていました。

2024.06.06:hokubu:コメント(0):[お知らせ]