higetono;LaBlog

higetono;LaBlog
ログイン

もう3年前のこと。

会社の役員の一人Hが、インフルエンザをこじらせて肺炎になったことがあった。
本来なら入院して治療しなければならない程だったが、病室の空きがなく、しばらく薬をもらって家から通院していた。
5日も家にいることが続くと退屈になってきて、まだ顔色も青ざめていたが出社し始めた。
木曜日、金曜日と会社に出て、土曜日曜の休みをはさんで月曜日に出て来たときには、周りの者にも回復の兆しがはっきりと分かった。

それから2日後、外に昼食をとりに出掛けたH役員が、会社にもどって食後服用の薬を飲もうとしていた。
薬袋を見て、「ありゃりゃりゃりゃりゃー」と奇声を発し、顔を引きつらせている。
どうしたんですか、と何人かの社員が周りに集まると、黙って薬袋を差し出した。
見ると袋には、薬の説明が次のように書いてあった。

******錠  うつ病 尿失禁 の薬
******錠  前立腺肥大 の薬
何処で誰がまちがったのか、H役員は肺炎治療とはまったく関係のない薬をのんでいたわけだ。

怒り、恐怖、、動揺、さまざまな感情の嵐に襲われて、H役員の顔色は赤くなったり青くなったりいそがしかった。
周りに集まった者もひとしきりざわめいていたが、社員の一人が
「しかし、こんな肺炎と関係ない薬をのんでいても、しっかり治られるんだから、H役員はほんとに体が丈夫なんですね」と奇妙に感じ入った。
すると皆もそれに同調して、いやいやH役員は間違った薬にも負けない丈夫な体で、大したものだということになった。
感情的に混乱した辛い場面だったが、そんな風にほめられてしまったH役員は、周りの者に怒ることもならず、「いやあ、えへへへへ」などと、ただ苦笑をしていたのだった。

2006.04.04:higetono:count(1,151):[メモ/やれやれ]
copyright higetono
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。
powered by samidare