レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
3/27日 今日は素晴らしい青空の中の舎外でした。
お晩でございます。
最近は、レースから遠ざかっているのもあって穏やかな気持ちで0時過ぎに就寝しました。
今朝は自然に土日モードでゆっくり7時45分に眼を覚ましてスムーズに起きました。
外を見ると、何と快晴でした。今日は雪かと思っていた管理人にとっては以外な朝でした。
昨晩降った雪で地面は雪化粧していますが絶好の舎外日和でした。
管理人は何時もどおりに「新聞」と「テレビ」の天気予報を見て3/30日の天気を確認しました。
当日は冬型のために寒くて向かい風の厳しい展開が予想されますが、そんな贅沢を言っていられないのが最近の天気です。
この条件の中で最大限の良い条件の時に放すかが放鳩者と競翔委員長さんの腕の見せ所です。--期待しています?
嫁さんから「ご飯食べましょ?」と声が掛かったので配膳を手伝って嫁さんと朝食を食べました。
食後の「フルーツヨーグルト」を食べてから少し休んで8時50分頃に鳩舎に向いました。
外は、まだ快晴でしたので選手鳩舎に行って挨拶をしながら様子を見てから怪我の一羽を除いて外に出て貰いました。
全鳩飛び立ってくれました、久しぶりの青空の中、気持ちよく飛んでくれると期待したのですが。
二羽が集団に入れずに下で廻っています。おそらく何時もの成鳩のBC♂くんと若鳩の猛禽ちゃんがトラウマになっているBW♂くんの二羽と想像しているともう一羽集団から羽根を絞って降りて来たので「猛禽ちゃん襲来」かと思いましたが、他の鳩くんたちは平然と飛んでいました。
下の鳩くんたちは3羽になって直ぐに鳩舎に消えましたので他の鳩くんの足を引っ張らなくて良かったと思いました。
ほかの鳩くんは、気持ち良く飛んでいると思って写真に撮りましたので「ブログ」に掲載します。
今までは、単羽で羽根を絞って降りてきて慌てて入舎する鳩くんは「猛禽ちゃん」に追われて逃げ帰ってきたのかと思っていましたが、管理人の鳩くんはおびえて飛んでいて何かの現象に対して敏感に対応して逃げ帰ってくる鳩くんがこのような行動を起こすのかと思いました。
後は鳩くん任せにして他の鳩くんの給餌を始めました。
飲水器の水を「乙のドッコン水」と「湯たんぽ」の残り湯で交換してから、鉱物資料「ミネラルグリット」を選手鳩くんを除いて補給しました。
餌は、種鳩くんには1羽あたり12gを羽数分与えましたが、これから雛がどんどん孵化してゆくので餌の量管理が大変です。
管理人は毎年多く与え過ぎていいて種鳩舎の床は残ったトウモロコシのジュウタン状態でしたので今年は何とかしたいと思っています。
給餌を終わらして外に行くと鳩くんたちの姿は見えません。
今日は晴れていますが外は寒いので家に戻ることにしました。
「アティストップ」を覗くと4羽入舎していました。
今10時5分なので70分飛翔した計算になります。選手鳩くんの調子は良い方向で維持されているようですので管理人は安心してPCを開きました。
メールをチェックしてから、メールを書き始めると「ピー」と鳴り始めました。見ると10時37分前後に22羽戻ってきました。
10分位経つと又「ピーピー」と鳴り出しましたので、メールを送ってから見に行くと、10時45分から51分の間に30羽戻って来ました。
これで一段落ですが、何時も遅い成鳩のB♂くんを待って餌を与えに行く事にします。
今日も10時40分で計算すると105分飛翔したことになるので飛び過ぎに心配で先ほどのメールで師匠にアドバイスをお願いしました。
コーヒーを飲みながら嫁さんと談笑しいると、隣の部屋から「ピー」と音が聞こえてきたので見に行くと11時24分に噂の成鳩B♂くんが戻って来ました。
これで、選手鳩くんの給餌に向いました。
今日は、昨日よりも1羽あたり1g多い19gの62羽分の1180gの餌を持って選手鳩に与えました。
選手君たちは整然と食べていますので、数えて見ると60羽しかいないみたいですが動くので正確にはわかりません。
見ている前で食べ切ったので安心して家に戻って来ました。
戻ってくると、PCを開いて「GNGP実行委員会」の書類作りを始めました。
途中で昼食を食べながらメールを見ると師匠からの返事が届いていました。
師匠のアドバイスをなるほどと思って、明日の舎外を予定することにしました。
14時45分に一羽戻って来ました。これで61羽です??
結局17時まで掛かって書類4枚を作り上げましたので明日もう一度見直してから関係者に送ることにしました。
それから、夜の給餌に向いました。
選手鳩くんには朝と同じ1羽あたり19gの62羽分1180gの餌を与えました。
夜も整然と食べていますので、数を数えましたが動く鳩くんについて行けず数えられませんでした。
でも、鳩くんたちは管理人の見ている前で食べ切ったので夜も安心して家に戻って来ました。
今日は19時30分から町内会役員の引継ぎ会があるので、急いで「ブログ」を書き始めました。
19時によるご飯が出来たので早い夜ご飯を食べて町内会議に出かけました。
引継ぎと役員手当てを頂いて20時20分に戻ってきました。
一年間嫁さんの協力で役員を無事に勤めることが出来て感謝の意味で手当ては嫁さんにプレゼントしました。
帰って来てから「フィギュアスケート」と「ボクシング」を見てしまい、合間に書き続けてやっと23時過ぎに書き上がりました。
これから「ブログ」を投稿してからお風呂に入ってから就寝します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.03.27:
hato
:count(498):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
頑張ります
300K放鳩頑張ります
帰還率よけねばいいなー
2010.03.27:佐藤より:
修正
/
削除
何時も遅い成鳩B♂くん
何時も遅い成鳩B♂くんは飛んでいて遅いのですか?それとも何処かで遊んでいるのですか?
2010.03.28:趣味の百姓マン:
修正
/
削除
何時も遅い成鳩B♂くんは??
おそらく、猛禽ちゃんのトラウマに脅えて遅く帰ってくると思いますが、この鳩くんは、若鳩の秋200Kレースの翌春帰りで昨秋レースで200K50位300K3日目400K翌日とまともに帰り始めました。今春は訓練ですが翌日までには帰ってきていますので、どう展開するか楽しみにしています。
管理人の勘ですが、長距離に期待しています。但し来年です。
2010.03.28:管理人:
URL
:
修正
/
削除
頑張ります
300Kレースの放鳩ご苦労さまです。
放鳩予定日は冬型で気温が低いので暖かくなってから放鳩した方が良いと思います。
気をつけて行って来てください。
結果を楽しみにしています。
2010.03.29:管理人:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ