レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
3/19日 今日は「猛禽ちゃん」の被害に2羽あってしまいました。
お晩でございます。
昨晩は、何時もよりも早い23時過ぎに就寝しました。
今朝は、たっぷり寝て7時頃に眼を覚ましましたが、何故かスッキリせずに寝不足気味に感じました。
でも、カーテン越しに感じる天気は予報とは違って、久しぶりに明るく輝いているように感じました。
少しウトウトしてから7時20分に起きました。
外を見ると、久しぶりの雲ひとつない晴天でした。
今日の「新聞」とPCの「天気予報」を見たら今日と明日が晴れマークになっていましたが、その後は24日までは雨か雪マークです。
25日は曇りですが、まだ温度が高くなっていないのでまだ冬型が続くのでしょうか??早く温かくなる事を願う管理人です。
嫁さんから「ご飯食べましょ?」と声が掛かりましたので、配膳を手伝って朝食を食べました。
食後の「フルーツヨーグルト」を食べてから少し休んでから鳩舎に向いました。外は、まだ雲ひとつない晴天です。
早速選手鳩舎に行って、今日は全鳩くんに外へ出てもらいましたが1羽まだ残っていたので後から出てもらいましたが飛ばないで屋根に止まりました。
管理人は直ぐに外に行って、竿で追って飛んで貰うと集団を一生懸命追いかけていました。
管理人は久しぶりの青空の中を飛んでいる鳩くんたちをカメラに収めようと取って来ましたが、その時には鳩くんたちは遠征に行って見当たりません。
しばらく待っていましたが、鳩くんたちは姿を現さないので諦めて給餌を始めました。
全部の飲水器を回収して「乙のどっこん水」に交換してから、種鳩くんたちに1羽あたり12gの羽数分を夫々の量を与えました。
選手鳩くんの水を持って行くと何時も「猛禽ちゃん」に負けている2羽の鳩くんがもう入っていました。
それから、一階のケージと配合室の給餌を始めました。
水は「湯たんぽ」の残り湯に交換してから夫々の量の餌を与えてから、外へ出て鳩くんたちを確認しようと思いましたが姿は見当たりません。
管理人は、この暖かさに誘われて鳩舎の目隠しに役に立っていましたが、もう何年も実が付かない上に枝ばかり伸びて道路に沢山はみ出す「キュウィフルーツ」の伐採を始めました。
初めて10分位したら鳩くんが2羽、10羽位と逃げ帰って来ました。「猛禽ちゃん」が出たなと思った管理人でした。
それから、少し経つと残りの集団が戻ってきたのでカメラに収めようとカメラを取りに行くとその時間もなく鳩くんたちは屋根に降りてしまいました。
残念がっている管理人でしたが、その時に驚いて10羽位飛び立ちました。
止む無くこの時を写真に撮りましたので「ブログ」に掲載します。
カメラをを部屋に置きに行って時計を見ると10時30分でしたので80分ぐらい飛翔した事になります。
まだ、戻ってこない鳩くんもいると思って、「キュウィフルーツ」の伐採を続けました。
11時20分位で終わりにしては選手鳩舎に行って数えると58羽位いたので、1羽あたり17gの60羽分の1020gの餌を与えました。
今日も食い込みは良く見ている前で食べ切りました。
家に戻りましたが、「アティストップ」がないので不便です。
正確な羽数も確認できず、「猛禽ちゃん」の被害に合ったのかも判らず何時もあるものがないとやはり不便なものですね?昨日に愛鳩の友社に着いているので、言った不具合が実現しないという事なので、「電池」と「基盤」を交換して送り返してもらう事にしましたので明日の到着を首を永くして待つことにします。
お昼ご飯を食べてから、PCを開いてメールのチェックと何時も見るHPを開いて楽しんでから、「キュウィフルーツ」の伐採の続きを始めました。
14時20分頃に新潟市のGo鳩舎がお見えになりました。16時過ぎまで楽しく鳩談義をして帰られました。
管理人は、明日若鳩くんだけ訓練に行こうと思っているので早目の給餌をはじめました。
1羽17gの60羽分の1020gを与えてると1羽ビッコで歩いている鳩くんがいました。
B♂の600K鳩くんでしたが、掴むと足の甲をぶつけたようです。
今はショックを受けているようですが大事には至らなくて良かったと思いました。 他の鳩くんたちは喜んで食べていて見ている間に食べ切りました。
降りて来てから、まだ今日は明るくて暖かいので「キュウィフルーツ」の伐採を再開しました。
40分位して大分片付いたころに、嫁さんが「さわらび保育園の傍に鳩が血を出している」と子供さんとそのお母さんが知らせに来てくれたと教えてくれました。 管理人は急いで現場に向いました。
嫁さんもバケツに水を入れてタワシを持って後から来てくれました。
保育園の前のお宅の玄関にBWの鳩くんが1羽しょぼんとしていました。
管理人は見て直ぐに自分の鳩くんだと判りました。
近づいて、手を差し伸べると逃げるでもなく素直に捕まりました。猫に襲われなくて良かったと思う管理人でした。
鳩くんの容態は翼の先端を何処かにぶつけて血が出ていましたが折れてはいないようですがレース鳩くんとしては難しいと思うので種鳩にするか?検討することにします。
家に持ち帰り鳩舎に戻してあげると水を飲んでから鳩舎の片隅に行ってじっと我慢しています。
結局、今日の「猛禽ちゃん」の被害は2羽と言うこの時期としては偉い痛手となりました。
それから、他の鳩くんの給餌を済ませて家に戻って来ました。
18時過ぎから「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂に入ってから夜ご飯を食べました。
少しテレビを観てから「ブログ」を書き上げましたので投稿します。
明日は、4時起きで訓練に行く予定なので早く寝ようと思っています。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.03.19:
hato
:count(666):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ