レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
12/31日 本年中「ブログ」のご愛顧ありがとうございました。
お晩でございます。
今日からは、子供たちも休みで朝早くに用事がない嫁さんは早く起きないので管理人の自己管理でした。
目を覚ますと、凄く寒そうなので起きたくなかったのですが、もういい時間だと思って直ぐに起きました。
時間を見ると7時45分と思ったより遅くなくってホッとしました。
直ぐに二台のヒーターのスイッチを入れてから、外を見ると鉛色の雲一面でしたが雨も雪も降っていません。でも木枯らしがビュービュー吹いていて寒そうです。
管理人はヒーターの前で着替えながら新聞を読んでいると娘、嫁さんの順で起きてきましたが、時間に追われていないのでヒーターの前で雑談が三人で始まりました。
皆動きたくないのでそのまま30分位してから、嫁さんが「休日パターン」の朝食をたべますか?と言って台所に立って行きました。流石「嫁さん」です。
管理人は朝食のできるのを待っていると遅くなるので、防寒着を着込んで外に行きました。
外は、寒波の影響もあって寒かったですが、雪も降っていないので舎外をする事にして選手鳩舎に向かいました。
挨拶をしてから全鳩くんに出てもらいましたが、飛ばずに屋根への直送鳩くんが4〜5羽いましたので、外に出て竿で何度も追ってやっと飛んでもらいました。
何時もなら直ぐに集団の中に吸収されるのですが、今日は違います。3羽離れて飛んでいますが、一羽は集団に追いつこうと頑張っていますが? 他の二羽は追おうとはしないで降りるタイミングを狙っているみたいです。
5分もしない内にその二羽は降りて来ました。(怪我の成鳩と950K帰還鳩の二羽です)
その他の鳩くんは一塊で飛んでいます。まだ、雪も降り出さなくて良い按配です。
後は鳩くんたちに任せて他の鳩くんたちの給餌を始めました。
「乙のどっこん水」を取り替えたら汲み置きは全部なくなりましたので後で汲みに行く事にしました。
今日は、昨日までの「虫下し薬」投薬は終わりにして普通の餌を、種鳩♂くんには2500g、種鳩♀ちゃんには2650gを与えました。
外で選手鳩くんの行方を見たかったのですが、雪が降り出したので上空は真っ白になるので行方知れずの状態です。
先日の失踪が脳裏に浮かびましたが、鳩くんを信じて家に戻りました。
家に戻ると、休日パターンの「トースト」「野菜ポトフ」「コーヒー」「フルーツヨーグルト」が用意されていて、気持ちよく朝食を食べました。
時計を見ると10時を廻っていました。外を見ると雪が強く降っていて見通しは200m位ですのでなんとなく心配な管理人です。
10年以上前の時はこの位の雪等関係なかったと記憶しているのですが最近は弱くなっているのを「失踪」と言う形で認識せざるを得なくなってきました。
管理人もどう対処して良いのか今年のデーターを含めて決めたいと思いますが今年は間に合いません。
心配していると訓練モードの「アティストップ」から「ピーピーピー」とうるさく鳴り出しました。
時計を見ると10時50分なので105分飛翔した計算になります。
帰還時間を覗くと10時47分から10時52分までに63羽入舎しました、その後、56分から11時12分までに12羽入舎しました。
今日の飛翔時間は2時間前後なので飛びすぎではない時間で胸を撫で下ろしているのと、やはり「雪景色」にも慣れてきたようです。
でもまだ何羽か戻って来ていないので心配です。
選手鳩くんも大体揃ったので給餌に向いました。1羽当たり38gの82羽分の3150gをもって鳩舎に向いました。
入り口には出迎えも無く寂しい思いがしましたが、お腹がすいていないのでしょうがありません。
餌を餌箱に入れて上げてから食べるのを見ていましたが、マイペースで食べているので、食べ切らないうちに自分のお部屋に戻ってしまいました。
餌はそのままにして家に戻ってきました。
選手鳩くんの食い込みの悪さは、「虫下し薬」の影響は薄かったようです。
明日からの餌の量は少なくして出直す事にします。
もう直ぐにお昼になりますが、まだお腹が空いていないので「大根の葉」を切り刻んで与えました。
「大根の葉」が沢山貰っているので少しでも食べてくれればOKです。
種鳩に与えに行くと、♂くんの餌は「大麦」を中心に少し残していましたので回収しました。明日からは少し減らす事にします。
種♀ちゃんの餌は残していないのでこの量を続けます。
今晩から大寒波との事なので、雪が積もると解からなくなるので「大根の葉」を下さるという農家へ取りに行く事にしました。
ついでに「乙のどっこん水」も汲みに行く事にしました。
二箇所廻って帰ってきたら14時30分になっていました。
それから、遅い昼食を食べてから昨日撮ったオークション鳩の目をPCで選択してから、鳩全体を撮り始めました。
16羽撮り終わると17時を廻ってしまいましたので、急いで「大根の葉」の回収に向いました。
全箇所とも沢山残していました。 選手鳩くんの餌も300g位残していたので回収してきました。
家に戻って冷えた体を温めるともう18時になっていましたので「プログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かしたので、これからお風呂に入ってから家族全員で大晦日の夜ご飯を食べてからテレビで楽しみます。
「紅白」を見るか「格闘技」を見るかは決まっていませんが、テレビを見終わってから恒例の「二年参り」に新潟市まで行く予定です。
最後に、今年「レース鳩モール」を立ち上げまして、平行してこの「ブログ」を書いてきました。
管理人の纏まりがなくて長い「ブログ」を読んで頂き大変ありがとうございました。心より感謝いたします。
来年も変わらず「ブログ」は継続したいと考えておりますので、来年のご愛顧宜しくお願いいたします。
それでは、今年はこの辺で「グッドラック」です。
2009.12.31:
hato
:count(690):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ