レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
12/20日 平穏な日曜日でしてが、これから嫁さんの誕生日なので食事に出かけます。
お晩でございます。
昨夜は、「岡ちゃん」と「春ちゃん」たちと新発田駅前で17時から「忘年会」で楽しいお酒を飲みました。
雪が多いので、早目にお開きにして20時18分の電車に乗るために新発田駅に着きました。
新発田駅で、以前勤めていた会社の人に声を掛けられて中条駅まで昔話をして来ました。
中条駅に着いて改札口を出ようとしたら、、出口には、これまたどう言う訳が以前の勤めていた会社の同じ職場の人が二人いました。
懐かしく話していると、二次会を「駅前のスナック」でやっているので顔を出したらと言う事になって管理人も懐かしくなったのとホロ酔い気分だったので二次会場に顔を出してしまいました。
懐かしい顔の皆様と何年振りかでお会いできて楽しく1時間強お話して嫁さんに迎えに来て貰って帰って来ました。
昨日は、何と奇遇な夜だったのでしょうか?ここ何年間も同じパターンの生活をしているのですがこう言う事もあるのですね?
帰宅してヒーターの前で転寝していたら0時を廻ってしまい、嫁さんに起こされて布団の中で寝ました。
今朝はゆっくりと7時45分ごろに起きました。
外を見ると今日も雪空ですが、昨晩からはサラーと積もった程度でしたので「雪かき」が必要なさそうで良かったです。
ヒーターの前で着替えをしながら新聞とテレビを見ていたら、嫁さんから「ご飯にしましょう?」と声が掛かりました。
今日は日曜日なので舎外は中止ですが、9時から町内会館の掃除が入っていますので、日曜日の定番朝食の「トースト」「野菜ポトフ」「コーヒー」「フルーツヨーグルト」で朝食を食べてから町内会館へ向いました。
町内会役員6人と有志2人の8人で大掃除を終らしてから年始の最終打ち合わせをして10時30分に帰って来ました。
少し休んでから鳩くんたちの給餌に向いました。
雪が降りだしてからは、一日一食で給餌をしているので当分続けようと思っています。
最大の理由は、選手鳩くんが一度に大量の餌を食べられるようにしたいからです。 先ずは「乙のどっこん水」の交換をしてから、種鳩♂くんには2500gを、種鳩♀ちゃんには2600gの餌を与えました。
続いて、選手鳩くんには1羽辺り36gの83羽分の3000gの餌を持って行きました。
入り口には、羽を広げて大歓迎している選手くん沢山いました。
管理人は、鳩くんをかき分けて餌を与えました。
お腹の空かしていた鳩くんは全量をペロと食べてしまいました。
寒くもなり、明日から舎外再開なので1羽辺り40gを一つの目安で給餌しようと思っています。
その舎外も積雪による環境変化を3羽の犠牲で乗り越えられ、来春レーススタート羽数83羽を維持出来てヨシとしてます。
給餌を終わらせて、家に戻ってきましたら12時少し過ぎでした。 今日は日曜日なのでゆっくり過ごしたいと考えております。
PMは、テレビで高校駅伝を見ながら、体の温まる「煮込みウドン」の昼食を食べました。
14時30分位から、早目に「ブログ」を書き始めました。
書いている窓越しから雪が深々と降り出しているのが目に入ってきます。
積もりそうな雪で気が重くなってきた管理人です。
窓越しから写真を撮りましたので「ブログ」に掲載します。
少し休憩して夕方になったので、これから「嫁さんの誕生日」なので夜ご飯を食べに行きます。
新潟市内まで行けばいろんな料理が食べられるのですが、流石この雪では行く気になれません。
せいぜい行っても新発田市止まりなので場所は今、嫁さん自ら選考中です。
新発田に着くまでに決めればよいので出発進行です。
それでは、嫁さんの日頃の頑張りに感謝して美味しいものを食べに行ってきますので、今日はこの辺で「グッドラック」です
2009.12.20:
hato
:count(500):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ