レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
12/1日 平穏が一番です。
お晩でございます。
昨夜は、「009号溺死」に対しての原因指摘を戴きました。
指摘内容は、「水浴用のタライが大きくて深過ぎるので、羽根が濡れて水分を含んで重くなった状態で他の沢山の鳩が入って来たので外に出ようとするがタライが深いので壁になって逃げられなくなる」と言うのです。
この仮説は現実味があり、現在種鳩♀ちゃんの所で使用している「12×260×300mm」位の大きさの物いれをホームセンターで購入することにしました。 もう、これで「水難事故0」を誓って就寝しました。
今朝も、「朝寝坊虫くん」が元気で管理人が起きたのは7時40分になっていました。
外の空は一段と澄み切った真っ青で昨日のアクシデントを忘れてしまうような気持ちの良い朝ですが、ヒーターの前で着替えをして新聞を読んでいる管理人です。 嫁さんから「ご飯食べましょう?」と何時もより早く声が掛かりました。
良く考えると今日は火曜日で、「家庭ゴミ」と「缶の日」なので早く朝食を食べてゴミ捨てに行ってとの指導なので急いで嫁さんと朝食を食べました。
ゴミ捨ての時間は9時までなので、食べ終わって歯を磨いて8時30分に外に出て澄み切った青空の中でのゴミ捨てです。
嫁さんは家庭ゴミを1袋と空き缶を用意して、管理人は鳩のゴミ2袋を用意しました。
管理人は鳩のゴミと家庭ゴミを各一個づつ持ってゴミステーションに歩いて向かいました。
ゴミステーションに収めてから家に戻ろうとしたら、嫁さんが、鳩のゴミと空き缶を持って歩いてきてくれましたので迎えに行って鳩のゴミを持って無事に今日のごみ捨ては終わりました。
家に戻ってから、選手鳩舎に行って挨拶をしてから羽根を痛めたBCP♂くんを隔離してから外へ出てもらいました。
鳩くんたちは澄み切った青空に吸い込まれるように何処かへ消えて行きました。外で10分20分30分と雑草取りをしながら見ていましたが影も形もなく遠征から帰ってきません。
管理人にとっては余り面白くない舎外観戦でしたので、他の鳩くんたちの給餌に取りかかりました。
水は、昨日の夜「乙のどっこん水」を与えたので交換はしませんが、昨日「ブログ」に載せられなかったので今日の「ブログ」に「乙のどっこん水」の取り口風景を掲載します。
鉱物飼料を追加してから、種鳩♂くんには1150gを、種鳩♀ちゃんには1250gを与えました。
♂♀くん共、残さないので丁度適量と思うので当分この量を続けようと思います。
選手鳩くん以外の給餌を終わらせてから外に行くと、選手鳩くんはまだ澄み切った青空を飛んでいました。
管理人は、太陽くんに照らされた雑草くんの整理をしながら選手鳩くんの降りてくるのを待っていました。
10時になった頃に鳩くんたちは、鳩舎の屋根に降り出しましたので今日の飛翔時間は何時もよりも少なくて65分ぐらいです。
10時30分に、1羽16gの72羽分1180gの餌を持って鳩舎に向かいました。
入り口には10羽以上の鳩くんが管理人の足音を聞いて出迎えてくれました。
餌箱に入れてあげると、皆われ先にと食べ始めて見ているまえで直ぐに食べ切りました。
この時期(11月〜2月)に若鳩を見るのが一年中で一番わくわくします。
理由はこの時期に1Wで鳩くんが「一皮むける」のが判るので、「アレ、この鳩なんだろ?」と思うときがこれからちょくちょくあるからです。まだ今年はありません。
給餌を終わらして家に戻ったら11時30分を廻っていました。
PCを開いてメールをチェックしたり、何時ものHPを見たりしながらコーヒーを飲んでリラツクスタイムです。
お昼は、暖かいお蕎麦を嫁さんと食べながら「昨日の今頃は大変だったネ?」と嫁さんが話し出しました。
管理人は、気持ちの整理が済んでいたので「もう、忘れちゃった!」と答えました。薄情な管理人がここにいました。
PMは、連合会会報の血統書と優勝鳩舎アンケートを書き上げてFDにコピーしました。
それから総合成績表をPCからコピーしてやっと全部終りましたので、明日「乙のどっこん水」を取りに行くときに届けようと思っています。
その他の諸々をしていたら薄暗くなってしまったので、慌てて夜の給餌に向かいました。
選手鳩くんには朝と同じ1羽辺り16gの72羽分1180gを持って選手鳩舎に行って与えましたが、朝よりもゆっくりでしたが見ている前で全部食べ切りました。
給餌を終わらせて家に戻ってきて「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かしてから、晩酌付きの夜ご飯を食べてから「ブログ」の続きを書き始めました。
今日は、これからお風呂に入って体を暖めてから就寝しますので、今日はこれで「グッドラック」です。
2009.12.01:
hato
:count(546):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ