レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
11/27日 28日 昨夜は山形の師匠とその仲間と忘年会でした。
お晩でございます。
昨夜は山形泊りだったので今日は二日分の「ブログ」になります。
昨日の朝も長時間ドライブに備えて睡眠優先で7時間の睡眠を確保して7時10分に起きました。
外は、予想よりも良くて青空もある舎外日和とドライブ日和でラッキーな一日になりそうです。
着替えをしながら新聞を読んで嫁さんと朝食に「フルーツヨーグルト」を食べてから8時20分ごろに鳩舎に向いました。
選手鳩舎に行って挨拶をしてからご機嫌伺いをしたら、昨日主翼を傷めたBCP♂くんはしょんぼりしていましたが、その他の鳩くんは飛ぶ気満々なので出舎口を開けて外へ出てもらいました。
今日は屋根にも止まらず全鳩くんが飛び立ってくれました。
管理人は外に出て鳩くんの行方を捜したら、空高く一団で飛んでいました。 15分位飛び具合を見てから、給餌に取り掛かりました。
今日は山形泊りなので2食分を朝に与えますので間違えないように始めました。
水の交換、鉱物飼料の追加をしてから種鳩♂クンには2300gを、種鳩♀チャンには2500gの餌を与えました。
選手鳩くんには1羽辺り32gの71羽分2280gの餌を餌箱に入れて来ました。
外に行って舎外を見るとまだ全鳩くんは一団で飛んでいます。
やっと成鳩くんたち10羽(1羽の鳩くんはダウン中)も途中で急降下して来なくなり最後まで飛ぶようになりましたので、やっと「猛禽ちゃん」の被害から逃げられる態勢が整ったようです。
---これで先ずは一安心ですが、菊花賞経験若鳩くんと成鳩くんの900K以上の経験鳩くんを12月中旬に舎外復帰しますのでもう一回山場がやってきます。
後は鳩くん任せにして家に戻って来ました。
時計を見ると9時を廻っていましたので急いで準備を始めました。
まずは、「アティストップ」を訓練モードにセットしたり、持ち物チェックをして着替えて9時40分に出発しました。
ガソリンの補給をしてから、嫁さんの実家へ行ってお土産の「笹ダンゴ」を引き取って一路仙台に出発しました。
R7号線からR29号線経由でR113号線を走って新潟県から山形県へ、更に宮城県へ入って白石市に入ってR4号線に入って白石ICから東北高速道路に入って仙台南ICで降りてMo鳩舎に着いたのは13時40分位でした。
色々なお話を伺ってから銘鳩達も見せて頂き、アッと言う間に時間が過ぎて16時40分に失礼しました。
夜の18時30分から山形の師匠の近くで忘年会があるので、超急いで帰らなくてはなりません。
ボロ車で一生懸命に飛ばしたら、白石ICに30分で着きましたので何とか間に合いそうです。
後1時間20分なので、R113号線も超急いで走りましたが一般道は中々思うように行きませんが、追い越しOK区間を十二分に活用して走ってきたら何と18時15分に師匠の家に着きました。
それから師匠を乗せて会場へ直行です。
着くと、後を追った来たようにO氏が入ってきました。
部屋に行くと二人のKu氏がお風呂から上がってスタンバイOKです。
後Wa氏お一人ですが宴会場に着くと間もなく到着して宴はスタートしました。
Ku氏の菊花賞優勝祝いも兼ねて、大昔話から現在まで鳩鳩鳩の話しで、気の会う仲間との宴は楽しくて直ぐに11時位になってお開きとなりました。
管理人と両Ku氏は泊りなので部屋に帰って12時過ぎまで鳩談義をしてから就寝しました。
何時もの事ながら、今回もお風呂にも入らずの就寝でした。
今日の朝は、7時過ぎに目を覚まして8時から朝食を食べてお二人からお土産まで戴きました。ありがとうございました。
8時40分に帰路に着こうとしたら、若女将さんから「さみだれでブログ書いていませんか?」声を掛けられました。
見ていますとのお話で、嬉しいやら恥ずかしいやら?お礼を言って帰って来ました。
忘年会の写真を撮りましたので「ブログ」に掲載します。
R113号線で戻ってきましたが、出発するときは青空も見えるマアマアの天気でしたが、山の中は雨模様で新潟の天気が心配でした。
新潟に近づくにしたがって青空が見えて来ました。
家に着いた10時30分には太陽さんも顔を出して歓迎モードでした。
荷物を降ろしていたら、お土産に貰った大量の野菜には嫁さんも大喜びで喜んで荷物降ろしを手伝ってくれました。
家に入って、嫁さんと昨日の話しをしてからコーヒーを飲んでやっと鳩くんの朝の給餌に向かいました。
選手鳩舎に行って挨拶をして元気そうな顔をみて安心しましたが鳩くんも舎外が中止なので安心したと思いますが!!
皆の水を交換、鉱物飼料を追加してから、種鳩♂くんには1150gを、種鳩♀チャンには1250gを与えました。
選手鳩くんには1羽16gの71羽1140gの餌を与えたら直ぐに食べ切りました。
給餌を終わらして家に戻って来てから「アティストップ」の昨日の入舎時間をチェックしました。
9時47分に3羽、10時38分〜47分にその他の鳩くんが入舎していますので77分〜137分飛んだ計算になります。
でも1羽迷い込み鳩が打刻されているので、慌てて探しに鳩舎へ行きました。
BC♂の鳩くんで管理人の鳩くんと似ているので中々見つからずにやっと見つけ出して隔離しました。
先ほど一旦顔を隠した太陽くんが再び顔を出し始めたので、嫁さんに手伝ってもらい5羽のオークション出品鳩くんの目の写真を撮り始めましたがあと1羽を残して太陽くんが顔を厚い雲が覆ってしまったので止む無く終了にして家に戻ってきました。
嫁さんと昼食を食べてから、義姉さんから貰った大根の葉を鳩くん用に作ってもらって全鳩くんに与えました。
それから、15時過ぎまで、PCを開いて、先程の「アティストップ」のデーターを基に在舎データーの整理をしました。
先週の舎外再開からの失踪は遅仔を別にすると1羽もなかったのが確認出来て良かったです。
15時過ぎてから選手鳩くんの所に行って一部確認したかったので鳩舎に行き、10羽位掴んで確認しました。
それからまだ早いですが、夜の給餌を始めました。
選手鳩くんには、1羽16gで72羽の1160gの餌を与えたら見ている前で全部食べ切りました。
調子は上々のようです。
給餌を終わらせてから家に戻って来たら、時間はまだ16時20分でした。 PCを開いて、メールを見てから返事を書いてやっと「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かして一日ぶりのお風呂をゆっくり入ってから夜ご飯を食べました。
今日は昨日タップリ飲んだので休肝日です。
食事後「ブログ」の続きを書き始めました。
何だかんだ言ってもやはり疲れたので、今日は、この「ブログ」を投稿してから少しリラックスしてから就寝して明日に備えます。
それでは今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.11.28:
hato
:count(576):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ