レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
11/17日 まだ、東京に行って疲れが抜けて無くて中々起きられません。
お晩でございます。
昨夜は午前様の就寝だったので、今朝は眠くて眠くて布団の中でウトウトしていました。
突然嫁さんが「寝坊した」と大きな声で起きて行きました。
7時30分だと聞こえました、当然子供たちも起きていませんので残念ながら朝の早い息子は遅れてしまいました。
管理人の起きたのは8時を過ぎていました。
外は、今日も冷たい雨模様ですが小降りになるのを待って舎外をしたいと思いました。
それよりも昨日初舎外の遅仔くんが気になりましたので鳩舎を見渡しましたが鳩くんのいる気配はありませんでした。
時間が8時30分過ぎたので先に朝食を食べてから鳩舎に行く事にしましたが、嫁さんは所用で外出していたので一人で食べ終わって外に行こうと思っていたら、嫁さんが帰ってきて「フルーツヨーグルト」を作ってくれて食べてから鳩舎に向かいました。
外から鳩舎に入れずにウロウロしている鳩くんはいないか調べましたが何にもいません。
6羽の遅仔鳩くんの失踪の確立は良くて1羽戻ってくるかなので83%〜100%とかなり高い失踪率が現実だと思います。
諦めて、選手鳩舎に行って挨拶をしてからご機嫌伺いを強いいたら成鳩と陣地争いをして負けた若鳩くんが目立っています。
出舎口を開けて出てもらいましたが遅仔の2羽を除いて飛んでいますが5分もしたら「猛禽ちゃん」が現われました。
鳩くんたちは慌てて下へ急降下した1羽と群れから離れた3羽を除いては「猛禽ちゃん」に近づいて行きました。
「何で!」と思う管理人の心をあざ笑いながらドンドン近づいていますが、良く見ると、ドンドン高度も上げていましたので「猛禽ちゃん」に近づいたと思ったら「猛禽ちゃん」の上へ行って廻っていました。
しばらくその位置関係は続いていたので安心した管理人は「デジカメ」と急に思い出して取りに行きました。
取って戻ってくると主役に抜擢した「猛禽ちゃん」の姿はありません。
しばらくカメラを構えて再登場を祈っていましたが、心通じづ「空振り」になってしまいました。
もっと速やかに行動しないとダメダナーと反省する管理人でした。
20分もすると集団から32羽急降下して来ました。
これで4羽降りて来ましたが、いずれも成鳩ですのでしばらくは静観しています。
後は鳩くんに任せて、他の鳩くんの給餌を始めました。
水の交換、鉱物飼料の補充をしてから昨日から新しくした「福島のS社製」の餌をブレンドしてから、種♂クンには1300gを種♀ちゃんには1400gを与えました。
今日から少し寒くなっているので餌はぜんぶ食べ切りかと思っていましたが何時も通り♀ちゃんは少し残していました。
選手くんはまだ飛んでいるので家に戻って来ると10時30分になっていました。
それから、PCを開いて一休みです。何時もの通りメールを確認してからインターネットを見たりしていたら11時30分位になったので選手くんの給餌にむかいました。
外に行くと鳩くんは母屋の屋根で遊んでいましたので口笛で呼び込むと鳩舎の屋根に飛んで来てくれたので、1羽15gの1110gの餌を持って口笛を吹きながら向いました。
入り口の出迎えはなくて寂しいものでしたが餌箱に餌を入れてあげるとどんどん入舎してくれて全部食べ切りました。
雨は止んでいますが肌寒いので直ぐに家に戻って来ました。
それから、家族の誰かが銀行に行かないのかと期待していましたが、誰も行かないので管理人は地区連盟のお金6件を銀行に行って入出金して来ました。
帰ってくると暖かい「煮込みうどん」で昼食を食べました。
PMは今日の夜で「レース鳩モールオークション出品鳩」が3羽になってしまうので7羽の出品が待っています。
まず7羽の全体写真の撮影を始めましたが1羽だけ動きが止まらずにゲージ撮影になりましたが予定時間内に終らすことが出来ました。
続いて、写真の取り込み選定を終ってあとの処理は嫁さんにお願いしました。
後の資料は揃っていましたので、管理人は出品に取り掛かりました。
7件の出品コメントを書いて終ったのはもう暗くなった17時10分になっていました。
隣で平行して嫁さんが写真処理及び出品鳩への添付処理をしていたので、その間に管理人は「ブログ」を書き始めました。
17時50分に夜の給餌に向いました。
選手鳩くんには1羽辺り15gの餌を持って行きましたが、出迎えのなく、餌を与えても反応は遅く食べ切るのを待っていましたが寒いのと忙しいのが重なって電気を点けぱなしで戻ってきました。
部屋に戻って「ブログ」の続きを書き始めました。
途中でお風呂も沸かしましたので、これから鳩舎の電気を消してきてからお風呂にゆっくり浸かって体を温めます。
そして温まった体で冷たい缶ビールを晩酌にして飲みますが、こうして「ブログ」に書くと日本の手順は余り合理的とは言えないようで外国では常温ビールを飲むと言う方が理に合っているように感じますが冷えたビールを飲みます。
それから夜ご飯を食べてなるべく早く寝て明日の英気を養いたいと思います。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
追記)今日は、管理人のよき協力者であるA&Kロフトの「椿山荘」での地区チャンピォン授賞写真を掲載します。
2009.11.17:
hato
:count(593):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ