レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
8/26日、三日ぶりに鳩くんとご対面です。
お晩ございます。
今朝は、6時に目を覚ましました。まだ眠たかったですが思い切って起きました。
外は青空一杯の秋空です。夏はもう終わったようですが、猛暑もなく残暑もなく秋になったようで季節感がなくつまらないです。
着替えをして外に行きました。久しぶりに見る、家庭菜園を一周してから選手鳩舎に行きました。
挨拶をして見廻していると何羽か第一陣選手鳩くんが混じっていましたので、探して6羽自分の鳩舎に戻しました。
三日間留守にして軟禁状態だったので、状態が一番気になっていたのですが?少し鼻コブが濡れ気味の鳩が2羽いましたがその他は元気なので安心して出舎口を開けました。
久しぶりの舎外なので鳩くんたちは出たがりません。管理人は追い出し棒でお尻を叩いて外に出てもらいました。
それでも鳩くんたちは皆大空に飛び立ち、さわやかな秋空の中に一団で飛んでいます。
外で様子を見ていると直ぐに遠征に行きましたが、15分もすると戻って来て鳩舎の廻りを大回りして飛んでいます。
三日ぶりの舎外なのでまだ気合が入らないようで遠征とは言えずに一寸遠出をしたら戻り、一寸遠出をしたら戻るを繰り返しています。
30分もすると、降りたい組の鳩くん10羽位がグランダー部隊に変身したのでなるべく全鳩くんに刺激を与えるために全鳩が揃った所、目掛けて竿を振りました。 成功して全鳩一生懸命翼を振って遠征に出掛けました。
これからは、舎外を監視しながら、他の鳩くんたちの給餌を始めました。
三日振りなので色々と時間が掛かりますが、今日から配合室を除いて「トリコモナス」予防投薬を5日間予定しているので、全鳩舎の水飲みの掃除をして薬を溶かして飲水を造って各鳩舎に置いてきました。
それから一階の鳩くんに鉱物資料と餌を与えました。
舎外中の鳩くんたちは8時10分頃に70分間飛んで降りて来ました。
三日振りで一回追っただけで70分の飛翔は上出来で明日からの訓練もOKと良い判断が下せました。
家に戻って朝食の用意を手伝い、三日振りに「フルーツヨーグルト」を作って嫁さんと食べました。
少し休んでから、鳩舎に向かいました。
まずは、第一陣選手鳩くんの餌を2100g持って選手鳩舎に行きました。
鳩くんたちは2〜3羽残し入っていましたので口笛を吹きながら餌を与えたら直ぐに食べ切りました。
それから二階の種鳩くんに餌を与えてから第二陣選手鳩くんたちに外にでてもらいました。
追い出し棒で追いかけっこしてやっと出る状態なので、外に出て竿で追ってやっと飛んで行きました。
30羽は集団で飛んでいますが、その他は蜂の巣を突付いた状態で飛んでいます。
それから雛の発育をチェックして、配合室の4個の巣箱と巣皿を回収して水洗いした後に天日干しをしました。
巣立ち用のバスケットに入っていた雛君も全部巣立ちをしてバスケットも掃除をして洗える所は水洗いをしてから天日干しをしました。
最後に第二陣選手鳩くんに930gの餌を与えてから13時30分に家に戻って来ました。
それから遅い昼食の「焼きトースト野菜サンドイッチ」を作って食べました。
少し休んでから「メール」を書いたりしてから「ブログ」を書き始めました。
17時まで書いてから、三日間餌を与えてくれた親類の人にお土産を渡しに行ってきました。
帰ってきてから、天日干ししてる道具を片付けてから鳩くんたちの給餌に取り掛かりました。
第一陣選手鳩くんには2100g与えましたが、昨日までの三日間舎外なしで2000g与えた影響か「ウインターピース」を少し残していましたので明日は2050gで様子を見ることにします。
家に戻ってから、お風呂を沸かしてから「ブログ」の続きを書き始めました。
途中でお風呂に入ってから、又、「ブログ」の続きを書きました。今日は、この「ブログ」を投稿してから夜ご飯を食べてから少し「テレビ」を見てから早目に就寝したいと思っています。舎外の様子の写真です。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.08.26:
hato
:count(412):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ