レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
8/14日 強制舎外二日目にして目標達成して72分飛びました。
お晩でございます。
昨晩は、嫁さんの実家にお盆のお墓参りに行きました。
例年は実家に集まってから皆でワイワイ言いながら歩いてお寺さんに行くのですが、昨晩は雨のため車でお寺さんに行きました。
例年通りにお墓参りを済ませて車で帰って来ました。
走っていると、嫁さんと娘が「変な音がする」と言い出しました。
確かに、足回りから違和音が聞こえてきます。直ぐに実家へ着くので、何か変だネと話している内に着きました。
降りて、後ろのタイヤを押したら「グニャ」と凹みました。「パンク」だと叫びました。
今のタイヤは直ぐには空気が抜けないのでおそらく何時間か前にパンクしたのでは思います。
嫁さんの車なので勝手がわからず、タイヤ交換が大騒ぎで大変でした。
スペアタイヤは直ぐに在ったのですが、ジャッキとボックススパナ等が見当たりません。
嫁さんに聞いても解からずに電気で明るくして探しても見当たりません。
運良く、実家に「油圧ジャッキ」と「十文字ボックススパナ」があると言うので助かりました。
総勢7人で大騒ぎしてタイヤ交換をしました。
それから、実家でご馳走になり11時頃帰って来ました。
二日連続の遅い帰宅で「バタン・キュー」で眠ってしまいました。
今朝は、昨日と違って5時過ぎに目を覚ましてスッキリ起きられました。時計を見ると、何と5時20分でした。
外は、明るい曇り空です。予報を見ると9時から晴れマークです。
直ぐに着がえて舎外へは行きません。余り早いと鳩舎の傍で「猛禽ちゃん」が待ち伏せしているので餌食となる確率が高いからです。
ゆっくり着がえてから、PCで遊んで6時20分に外に行きました。
今日は、第二陣選手鳩君たちは、お休みです。
第一陣選手鳩君たちに挨拶をしてから出て貰いました。
大分スッキリした顔に成ってきたので喜んで出て行くかと思いましたが、何時も通りで追い出し棒でお尻を叩いて出て貰いました。
少し違ったのは、全鳩飛んで行きました。
外に出て見ると昨日とは違って一つの集団で気持ち良さそうに飛んでいます。
今日は、強制舎外二日目です。
昨日は、飛んだら直ぐに竿を立てていましたが効果はなくて失敗だったので、今日は降りそうな時に追うことにして竿は横にスタンバイさせて置きました。
でも、今日はそんな心配は不要のようです。
遠征こそ行きませんが、1.5Kmの範囲を大きく旋回しています。
15分、30分経ちました。まだ一団で飛んでいます。この時間帯の舎外風景の写真を撮ったので「ブログ」に掲載します。
その後も40分、1時間経っても一団で飛んでいます。
強制二日目で大きな進歩です。
竿の出番はなくなりましたので竿は片付けました。
鳩君たちの集団は二つに分かれるようになりました。
当然ですネ、昨日までろくに飛んでないのに「急にスパルタではついてゆけないヨ」と行っているようです。
一寸目を離したら、「ヨシ今だ」と半分位降りて来ました。
時計を確認すると72分飛んだ計算になります。強制二日目にして目的の一時間のノルマを達成できました。
満足して給餌にとり掛かりました。
選手鳩君たちにも1700g持って餌を与えに行きました。まだ10羽位しか入っていません。呼び込みました。
昨日一食1000gだったので、良い反応で入って来ています。
半分位入った頃何かに驚いて飛び立ってしまいました。残念ですが自然には勝てません。
でも進歩している事は間違いありません。餌を全部与えました。
外に出て上空を見ても、驚いた鳩君は何処にも見当たりません。
空はやっと晴れ間が出るようになりました。
余りに雑草が目に留まったので雑草取りに精を出しました。
20分位かかりましたが鳩君の姿は現しません。諦めて家に戻りました。
時計を見たら9時30分でした。それから、嫁さんと朝ご飯を食べました。
今日は、ゆっくりしたいと思っています。
ゆっくり休んでから、まだ、生渇きの巣箱の床板とみかん箱の巣箱を天日干しにしました。
それから、バスケットと巣立ち前の雛鳩のチェックをしました。
巣立ち前の雛鳩は、種鳩鳩舎に後6羽残っています。
この6羽が巣立ち出来れば、種鳩の♂と♀の分離が完全に出来ます。もう一息です。
終わって帰ってきてPCに反映させました。
お昼ご飯は一匹の大きなうなぎで四人分の「ミニうな丼」を作って食べました。
食べてから、嫁さんは昨日のパンクしたタイヤの修理にスタンドに向かいました。
一時間後に連絡が入りました。修理不可で新しいタイヤ交換だそうです。
嫁さんはガッカリして連絡をくれました。
でも、安全が確保出来たので良かったです。
管理人は久しぶりに時間が出来たのでメールを打って過ごしました。
16時を過ぎてから「ブログ」を書き始めました。
17時30分になったので、夜の給餌に向かいました。
給餌の前に天日干ししている巣箱関連品をしまってから、給餌に取り掛かりました。
第一陣選手鳩君たちには1800g与えました。久しぶりに心地よい餌の突付く音がリズミカルに聞こえて来ました。
それから、家庭菜園の収穫をしてから家に戻りました。
戻ってから「ブログ」の続きを書き始めました。
途中でお風呂に入ってから晩酌付きの夜ご飯を食べてから、又、「ブログ」を書き始めました。
今日は、この後に「ブログ」を投稿してから就寝します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.08.14:
hato
:count(369):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ