レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン

お晩でございます。

今週は気楽に過ごせるのか?と思っていたのですが、管理人の見通しは甘くて、やはり初めて行う「ニ種混合ワクチン」には山あり谷ありで大変な事になってきました。接種を7/18日の金曜日にしたので今日でちょうど二週間経過しましたがまだまだ落ち着かない状態です。

昨日は「10時30分」から県立病院での検診が入っていたので急いで「舎外」をしてから他の鳩くんの給餌をしていると、飛ばしてから15分位経った頃に選手鳩くんがバラバラに戻ってくるので「猛禽くん」が出没したと思って辺りを見回しましたが「猛禽くん」の姿は確認出来ませんでした。

選手鳩くん達は大きな集団で戻ってこないで数羽単位で戻って来たので、もう一度追おうかとも考えましたが「まだ無理をする時期では無い?」と思って逆に「入舎口」を開けて入って貰う事にすると何羽かの鳩くんが入って来て「止り木」で羽を広げ気味で「ハァハァ」荒い呼吸をしていたので「猛禽くんに驚いたのだろう?」と思って気にもしないで他の鳩くんの給餌を終わらせて10時頃に病院に向いました。

12時過ぎに家に戻って来ると外に「10羽」位、先ほどの「止り木」と同じ状態の羽を広げ気味で「ハァハァ」荒い呼吸をしているので、何か違和感を感じながら口笛で呼びこみながら「餌」を持って選手鳩舎に行くと「止り木」でグッタリしている鳩くんが何羽もいるので、管理人はパニック状態で「ニ種混合ワクチン」の鳩くんへの負担の強さを痛感しましたが解決策も浮かばないまま「餌」与えましたが外にいる鳩くんたちは入ってこないのでそのままにして家に戻って来ました。

午後になると管理人の居る部屋の窓越しから、同じ状態でウロウロする鳩くんが見えてこの状態が夕方まで続きました。管理人はその間に色々考えました。先週余り気にしなかったのですが「眼の虚ろな鳩くん」がいたので「ニ種混合ワクチンに負けているな?」と思っていましたが、この鳩くんは現在は絶好調で「眼」をランランとさせているのを思い出しました。

管理人はやっと「まだ抗体が出来ていなくて丁度抗体を作っている最終段階だ?」と考えに辿りつきました。最近の「バラミクソワクチン」は鳩くんへの影響を全然感じ無いまま終ってしまうのですが、最初に「パラミクソ」が大流行して1988年当時を思い出しました。この時に「ワクチン接種」をして三週間位経つ頃に接種鳩くんの「眼」が虚ろで視線が治まらなかった事を思い出して「これで?」と思いました。

結局昨日は夜になっても「9965BCWP♀くん」だけは入らなかったので、真っ暗になってから捕まえて鳩舎に戻しました。今日この鳩くんの動向をよく見ているとやはり「眼」は虚ろで視線が治まらないので「確定」と思って、他の鳩くんの様子を見ていると何羽か「眼の虚ろ鳩くん」が見受けられたのでこの状態での「舎外」はマイナスだと思い「舎外」は中止して今週一杯休養して様子を見る事にしました。

この煽りを食うのは「第二選手鳩くん」で今日で「サルモラレ薬」の「5日目投薬」なので8/3日に終わって一週間後に「ニ種混合ワクチン」の接種を予定しているので8/10に接種したとすると本格的な「舎外」は8/24日以降になるので「秋レース」への参加が「黄信号」になってしまいました。

「ニ種混合ワクチン」を止めて、直ぐに「オイルワクチン」を接種すれば問題は無いのですが根本対策が出来ないので「急がば廻れ?」で予定通り「ニ種混合ワクチン」を接種することにしました。

この「第二選手鳩くん」は急遽今日から「舎外」再開で成鳩くん「10羽」を合わせて総勢「61羽」の鳩くんたちは無事に夜まで入舎してくれたので、明日は初めて「釣竿」で追って飛んで貰おうと思っています。「サルモレラ薬」の投薬が終ると「第一選手鳩くん」と一緒に出来るので一応予定で来週の月曜日から一緒の「舎外」と成るので来週から「第二選手鳩くん」に取っては修羅場になりそうです。

一週間一緒に「舎外」をしてから「第二選手鳩くん」は「ワクチン接種」をしてから一週間休養を予定しているので、またその間は別々の鳩舎生活となってその後はやっと一緒に「舎外」は出来ますが「訓練」への参加はまだ先となりますので「第一選手鳩くん」は8/25日位から「訓練」に突入予定で当初予定より大幅遅れで平年並みになりそうです。

今年の目標の「消毒」は「離れの♀鳩舎の奥」そして、二階の「♂種鳩の奥」の夫々の鳩舎は掃除をしてから「消毒」を終らせたので残りは「第二選手鳩舎」だけとなったので何とか今週中に終わらせて「サルモレラ投薬」が終る前に清潔な環境を用意したいと思っています。---これで一応全部の鳩舎が終わって1回転出来るのでガンバリます。

それでは今日はこの辺で「グッドラック」です。

お晩でございます。

先週の「舎外」は木曜日に「第二選手鳩くん」の二回目をやろうと思い鳩舎に行くと朝の「豪雨」で展望台でシャワーを喜んで浴びた鳩くんが何羽もいたので、外から聞えてくる「カァーカァー」と言う鳴き声を聞いて「濡れた主翼で飛べなくて餌食になるのはイヤだ?」と思って舎外は中止にして「第一選手鳩くん」の「舎外」をしました。

その代りに翌日の金曜日は「第二選手鳩舎くん」の二回目の「舎外」を残って居る「7羽」の雛鳩くんの「初舎外」をしました。前回に入舎出来なくて捕まえた鳩くんはもう一度「入舎口」から出そうとしましたが「1羽」しか分からなくてもう一羽はそのまま「出舎口」から出てもらいました。

「42羽」+「7羽」の「49羽」外に出てもらいましたが、当日の夜までに「48羽」入舎して「1羽」何処かに行ったようで諦めていましたが、翌日の土曜日は「フェ−ン現象」で管理人の所でも「MAX37度」で外には鳩くんの姿はなかったのですが、涼しくなった翌日の日曜日に外に「一羽」居るのを発見したので奥の「入舎口」を開けてあげると夕方になってやっと入ってくれたので、合計「49羽」になったので「第二選手鳩くん」の「初舎外」は「52羽』出して「49羽」入舎と言う最高の滑り出しとなりました。

「第一選手鳩くん」は今日「舎外」を9時頃に始めましたが「ニ種混合ワクチン」接種前の状態にはまだ戻らなくて「2羽」の鳩くんが集団の中に入れなくて後を一生懸命追っ掛けていましたが「1羽」は諦めて急降下して鳩舎の屋根に下りて来ました。この時に高く上がって飛んでいる「第一選手鳩くん」の写真を撮りましたので掲載致します。

それでも他の鳩くんたちは「50分」位黙って飛んでくれたのでもう少しの辛抱だと思って暫くこのまま鳩くんなりの「舎外」をしようと思っていまが「第二選手鳩くん」との見分けが出来ないので同じ日に「舎外」が出来ないので「第一選手鳩くん」に「電子脚環」を挿入して区分けしようと「100個」にシールを貼って用意しましたので今日から少しずつ挿入して行こうと考えています。

夕方に選手鳩舎に行って「私製環」を外して「電子脚環」に入れ替えていると「展望台」に一羽止ったので見ると「BCPくん」でどう見ても雛鳩くんなので先週の金曜日に飛ばした鳩くんが今日で4日目に戻って来たようです。その内に入って来たので「脚環番号」を見ると「14FF07122」で「第二選手鳩くん」の一番遅い仔鳩くんでしたのでこれで「50羽」となったので失踪は「2羽」と昨年とは大違いの「第二選手鳩くん」でした。

今日は結局「65羽」の鳩くんに「電子脚環」を装着させました。残りは明日にでも出来ればと思っていますが、何故急ぐかと言うと現在「第二選手鳩くん」は二日目の「サルモレラ薬」の投薬で後6日間は一緒に出来ませんが、その後は一緒に出来るのでそれまでに完全に区別出来るようにして置くと、その一週間後の「ニ種ワクチン接種」の時に間違いなく接種出来るからです。

そして「3日間」は別の鳩舎で休養してから一緒の鳩舎にすれば、その後は全て同一行動に成るのでそれまではきちんと管理しないといけません。---サルモレラワクチンの効力が二年間なのでその間に間違えて二度接種すると鳩くんが負ける場合があるからコワイのです。

健康管理の基は「鳩舎消毒」と考える事にした管理人はやっと「作出」に目安が付いて、離れの種鳩舎の巣箱を全て外に出す事が昨日出来たので残っていた奥の鳩舎の掃除を昨日終わらせて、今日は手前の鳩舎をなるべく綺麗に掃除をしてから「キッチンハイター」を20倍位に薄めてから「止り木」「スノコ」にドンドン撒いておいて「糞欠き」で水を切って「スノコ」は外に干してから「床」も水浸しにして「糞欠き」で「水」を回収してから自然乾燥させました。

今日はこれまでですが、明日は残りの奥の種鳩舎の「消毒」をしてから「サルモレラ薬」の投薬予定ですが、こちらの鳩舎には「♀鳩くん」が入っていますが、二階にいる「♂鳩くん」にも同じように投薬を始めますが、こちらの鳩舎は「巣箱」も取って、壁と床は新しくなっていますがなるべく早い時期に「消毒」をしたいと思っていますが。現在「投薬中」の「第二選手鳩くん」が入っている3階選手鳩舎の奥も先週全部掃除をしましたが天気が余り良くなかったので「消毒」まで廻らなかったので、今週中に「消毒」を終らせないといけません。---今週も肉体労働が目白押しですが達成出来るようがんばります。

先週の土曜日は「連合会表彰式」で、実質会員「10人」の弱小連合会ですが「9人」も参加してくれて和気藹々で「表彰式・総会」は直ぐに終わらせてお目当ての「懇親会」でメンバーはもう何十年も変わらないのでいいたい事を言い合って、先週は体調が悪かったので一週間飲まなかったのでお酒も進んで楽しく3時間過ごして娘に迎えに来てもらって帰ってきました。

これで「飲み会」も終わって一区切りの予定でしたが、「鳩舎修繕」をしていただいた「大工さん」3人と春の訓練でお世話を掛けた「岡ちゃん」と「春ちゃん」のお礼を合わせて今週の土曜日に「お礼会」を開く事になったので今週も節制して週末に備えようと思っています。それでは今日はこの辺で「グッドラック」です。
お晩でございます。

日曜日は連盟表彰式・総会・懇親会で、この連盟になってから始めての入賞なしで手ぶらで「T鳩舎」の車に乗せて貰って帰って来ると「T鳩舎」が「鳩が止まっているよ?」と言うので見ると「一羽」止っているので「GPGNレース後日帰りだ?」と思いました。

金曜日に「ワクチン接種」してから「入舎口」を閉めたままなので、レース帰還鳩に間違いないと思って良く見ると「B」のようなので「GN」にも「GP」にも参加しているので「GNレース」後日帰りを期待しましたが、入るのを待って確認すると残念ながら「GPレース」の後日帰りの「11年B♂くん」で昨年は「太田700K翌日」鳩くんですが参加識別の「白ゴム輪」が無かったので何処かの鳩舎にお邪魔して来たのではと思われます。----ご親切に放して下さった方に感謝感謝です。

選手鳩くん達に金曜日に「ニ種混合ワクチン」を接種して当初「3日間」休養後に「舎外」再開と思って居ましたが、鳩くんたちは接種後かなりのダメージで翌日には「4〜5羽」首を下げてじっとしていたので相当キツイと思って休養を「4日間」に変更して昨日は第二選手鳩くん達の「初舎外」をすることにしました。

一昨日の夜に寝る時に「掛け布団」を掛けないで寝てしまい「お腹」を冷やしたようで、昨日の朝起きて「トイレ」に行くと完全な「下痢症状」で直ぐに滅入る管理人は直ぐに「腹巻」を出してもらって「腹」に巻ましたが、直ぐに良くなるはずは在りません。

管理人は意気消沈で完全に「やる気」を無くしてしまいましたが、嫁さんに「弱いんだから?」と言われてやっと手抜管理に向いました。---ヤハリ色々催し物があって、前回の「ブログ」で心配していた「乗り切りたい」と言う願望が崩れて「体力」の無さが浮き彫りになってしまいました。

「第二選手鳩くん」たちは「トリコ・コクシ」そして「マイコプラズマ」の投薬が終わって「マルチビタミン」を与えている所での「初舎外」です。一羽一羽捕まえて「主翼」の延び具合を確認して「脚環番号」を控えて「入舎口」から一羽一羽外に出して上げると直ぐに「カラスくん」が現れて追いかけるので「雛鳩くん」たちは驚いて低空飛行をし始めました。

被害覚悟で「45羽」を「初舎外」に出して上げると残ったのは「7羽」で総勢は「52羽」なので「7割」位残れば?と昨年を振り返って思いました。出し終わってから外に行くと「カラスくん」が「1羽」で追いかけていましたが驚いて飛立ちますが、先ずは捕まえられる事は少ないので一安心ですが、周りを見回すと「カラスくん」は「2羽」も居ましたがこの「カラスくん」は鳩くんを追いかけようとしないので「カラス対策」が効が奏しているのだと思って心の中で「ニコ?」としていました。

一時間ぐらいして外の「雛鳩くん」の数を数えると見える範囲で「39羽」居たので上々と思って何とか手抜管理を終らせましたが、「第二選手鳩くん」はまだ入って居ないので残っている鳩くんたちに「餌」を与えて家に戻って来てから良く考えると昨年の11月の「第二選手鳩くん」の「初舎外」では、たまたま来ていた工事屋さんの「カンカン」と言う音に驚いて失踪したと思っていましたが違うように思い始めました。

昨年の「初舎外」は当日から三日目までで「6割」位入舎して、その後順調に少なくなって翌春「高岡256Kレース」で残った「3羽」参加して帰ってこなくて全滅で現在何かのアンシデントで残った「2羽」だけが在舎していますが、昨年の「初舎外時」の11月には選手鳩くん全体が状態を崩していたために、今年の「春レース」を含めて最低の結果になったのではと思いました。

「第二選手鳩くん」は今年は「投薬」も順調で「精神的健康」も良さそうで、当日は「39羽」自力で入舎してくれて「1羽」暗くなってから捕まえて「40羽」第一関門を通過して、もう一羽夕方まで居たのですが何処かに消えてしまいましたが、翌日にその鳩くんは自力で「入舎」してくれてもう一羽戻ってくれて二階の展望台の上に止まって動かないので、今外は真っ暗になったので「ブログ」を少し休憩してこれから捕まえに行って来ます。

無事に捕まえて来ました。これで「第二選手鳩くん」は「45羽」出して「42羽」色々な方法ですが戻ったので「90%」以上の確率で昨年とは雲泥の差で今年は楽しみです。残りの「7羽」は来週の初めには「初舎外」になりそうですが、7/26日から「サルモレラ」の投薬を8日間してから「ニ種混合ワクチン接種」となります。

管理人のお腹の調子は昨晩が最悪で「23時」そして日が変わって「2時」「4時」と「トイレ」に行っては返りに「コップ」一杯の「水」を飲んで何とか朝を迎えられましたが、寝不足も手伝って今日は朝からテンション最低で「今日は医者に行く?」と嫁さんと話していると「若い頃から良くお腹を冷やしていた?」と嫁さんから、その時に何時も飲んでいた「正露丸」を思い出して「3粒」飲みました。

余り「テンション」の上がらないまま9時過ぎに今日も手抜管理に向おうと、その前に「トイレ」に行くと何とまだ「正露丸」を飲んで1時間しか経っていないのに大幅に改善されていました。これで少し「テンション」が上がってから鳩くんの管理に向いました。

選手鳩くんは「ニ種混合ワクチン」を接種した後、二日目は「ショック」から立ち直っていない鳩くんが何羽も居ましたが、三日目になると大部改善されていたので「4日間」休養したので心配は無いと思って「舎外」を再開しました。入舎口を開けて上げると何時もと違って少し違和感を感じましたが屋根に止った鳩くんも全部飛んでくれたので一応安心して下りて来ました。

管理人が選手鳩舎の掃除を終わらせてから当然遠征に行っていると思ったら、眼を疑う光景が眼の前に現れました。近所の屋根に全鳩止まっていました。こんなの今年初めてで驚いて直ぐに「釣竿」を持ち出して追って飛んで貰って、また止るといけないのでその場で「舎外」を見ていると「ダラダラ」飛んでいて以前の勢いを全く感じないのでヤハリまだ影響が残っているのだと思って見ていました。

飛ぶ気がないのに中々下りられません。6羽下りてきましたがその後は続かなくて一羽も下りられないので「可笑しい?」と思いながら見ていると数年前の事を思い出しました。今回と同じように下りられなくて鳩舎の両横にある「銀杏」と「モクレン」の枝が伸びて鳩舎の屋根より2〜3mも高くなっていて、母屋の屋根と遮断されて鳩くんの止るスペースがなくなっているのに気が付きました。

直ぐに以前お願いした「植木屋さん」に連絡を入れましたが忙しくて「9月」になってしまうという事なので、何とかしないといけないと思い管理人が鳩舎と母屋の間に生えてる「モクレン」の枝を切ることにしました。

早速「ホームセンター」に行って大きめな「生木」を切る「のこぎり」を購入して来ました。まだ体は本調子ではありませんが「何とかしなくては?」と言う気が優先して「昼飯」を食べて少し休んでから嫁さんにも協力して貰って「モクレン」の枝を伐採しました。----これで鳩舎と母屋を遮断する物がなくなったので9月に「銀杏」の枝の伐採まで持ってくれる事を願っています。

明日は今日の「舎外」の様子を見るとまだ休養した方が良いと思うので、明日は「第二選手鳩くん」の二回目の「舎外」をしようと思っています。それでは今日はこの辺で「グッドラック」です。
お晩でございます。

今週の「舎外」水曜日に落ち着いてくれたと思って外に出しましたが、管理人の考えが甘くて選手鳩くん達は「ピリピリ」して一時間一寸飛んでから「30羽」位の鳩くんたちは物音に敏感で午後の3時位まで飛んで入ってこなかったので、金曜日に「ニ種混合ワクチン」の接種を予定していたので,水曜日に「舎外」してもあまり意味が無いと思い「舎外」を中止して「ストレス」を抜いて貰うことにしました。

そのために今週の「舎外」は、火曜と水曜の二日間となってしまいましたが、中々思い通りに成らないのが「現実」なので「休養」して「ストレス」が抜けたとプラス思考で昨日の金曜日に待望の「パラミクソ・サルモレラ」の「ニ種混合ワクチン」の接種をしました。

当日は一人で出来ないので「岡ちゃん」には立会いと鳩くんをつかんで貰って、嫁さんには在舎管理を兼ねて「脚環番号」を控えてもらう事にして始めましたが始めての「首」の後ろへの接種なので、先日「伊香保温泉」で勉強した方法で始めましたが時間ばかり掛かって上手く行かないので「先生」に連絡してご教示して頂きやっとコツをつかんで順調に進むようになりました。

でも、管理人の思っていたイメージとは違って、管理人と「岡ちゃん」の二人での接種は出来なくて管理人が「首」の後ろを摘んで、嫁さんに「毛」を摘んで「皮膚」を出して貰ってからの接種となり協力してくれた嫁さんに感謝感謝でしたが、余りに時間が掛かったので「蒸し暑い」気候で管理人は気持ち悪くなる始末で、少し家に戻って休憩してやっと終らせました。---長い時間協力してくれた「岡ちゃん」に感謝感謝です。何時も有難うございます。

何羽残っているか楽しみでしたが、全部で「98羽」いましたが成鳩くんが「3羽」含まれているので若鳩くんは「95羽」で、やはり順調に減っていました。その反面「栗系鳩くん」は「22羽」残っていたのでこちらは「2羽」しか失踪していません。

今年の雛鳩くんは「145羽」鳩舎に入れたのですが現在「95羽」で「50羽」居なくなっていませんが、その内「栗系鳩くん」は「2羽」なので、管理人の鳩舎では「栗系鳩くんは猛禽に直ぐ獲られる?」イコール「栗系鳩くんは失踪する?」と言うお話なので、全く定説が当てはまらなくて心の中て大喜びです。

昨日の夕方に選手鳩舎に行って見ると「グッタリ」している鳩くんが見受けられるので今回の「ニ種混合ワクチン」の鳩くんへの影響はかなり大きいのでは?と思いました。今朝行って見ると昨日の鳩くんたちとは違ってかなり何時もの状態に近づいているように感じましたが、接種後「三日間」の休養と言われていましたが少し多くしようと考えています。

餌も昨日は沢山残しましたが、今日は朝「1800g」完食、夜は「1500g」で少し残しましたが昨日よりは普段に戻ったので順調に回復しているな?と思いながら「椅子」に座って見ていると何時も通りに管理人とお友達の鳩くんが「2羽」肩に乗って喧嘩を始めてたので「ストレス」も抜けて来た?と喜んでいる管理人です。

今週の水曜日はサラリーマン時代の「H社」のOB会でしたが、今年は移転「40周年」と言う事で管理人も「新潟県」に移住してきて「40年目」になりました。11/18日に新潟に着たのでもう直ぐ「40年」になります。移転当時の事を皆で懐かしく話して、時の流れの早さを痛感して帰ってきましたが、現在の管理人の体調では週2回の宴会は厳しくて、月曜日までの「鳩舎修繕」そして「消毒」「ワクチン接種」等で体力も目一杯になっています。

本来は今週はまだ残っている細かい「鳩舎修繕」それから、他の鳩舎の「消毒」の準備をしたかったのですが、疲れが溜まってテンションも下がって「耐える日々」が続いています。明日は「連盟表彰式」来週は「連合会表彰式」と「飲み会」が続くので、飲むのは程ほどにして「体力維持」心掛けて今後の管理に繋げたいと思っています。

それでは今日はこの辺で「グッドラック」です。
お晩でございます。

先週末は「月岡温泉・冠月」でプロック連盟の今年度の総会・表彰式に一泊で行って来ましたが、出足から「勘違い?」で始まり、帰りも勘違いして帰って来ました。

出足の勘違いは「12時」から「評議員会受付」を「開始」と思い込んでしまい、何時もはギリギリに行くのですが今回は少し早く行って手伝って上げようと思って「11時着」目標で10時30分頃に家を出発しました。

途中で山形の「O鳩舎」から連絡が入って「家に居ますか?」と言うので「もう月岡に向っています?」と返事をすると場所が良く分からないので、管理人の家に寄ってから一緒に行こうと思っていたらしいのですが?---そうしたら「冠月の電話番号をナビに入れるので教えて?」との事で電話番号を教えましたが場所はまだ「小国」と言う事で、何時もは時間に余裕を持つ人なのに「随分ユックリだナァー?」と思って予定通り「11時頃」に到着したところ、隣の連盟の3人が「鳩談義」をしていたので管理人もその輪に入リましたがまだ時間を間違えている事に気が付きませんでした。

30分位「鳩談義」をしてから「評議員会」か始まってしまうと「表彰式」の用意が出来なくなるので「H審査委員長」と会場に向って準備を始めながら話してやっと時間を間違えている事に気が付きました。「12時」から受付で「13時30分」から「評議員会」との事で一転余裕のヨツちゃんでユックリ時間を掛けて終わらせてから受付をしている「ロビー」に向うと2〜30人の人が集まっていました。

少し経つと先ほど連絡をくれた山形の「0鳩舎」が同じ連合会の3人が入って来るのが見えましたが、ラウンジに来賓でお見えになった「堀尾会長さん」がお一人だったので管理人は「お相手をしないと失礼だ」と思って挨拶に向ってお話を始めました。「会長さん」は今回で二回目の「羽越ブロック表彰式」の出席で前回の時は管理人の体調が最低の時だったので「体は大丈夫なの?」と管理人の体調の事を覚えてくれていて、会長の心遣いに感謝感謝で「お陰様でこんなに動けるようになりました」と身振り手振りでお答えしました。

会長の接待役の「T相談役」もお見えになったので、管理人は「評議員会」の会場に向いました。これからは目白押しのスケジュールなので、予定時間通りに進行することを祈って「評議員会」がスタートしました。活発な意見交換が行われましたが予定通り終わって次の「表彰式」に移りますが、此処からは「会長さん」が同席されました。

各レースの上位3位までは「会長さん」に賞杯を授与して頂き、次の「総会」そして「会長さんとの懇談会」と予定通り終わってホッとしましたが、管理人はお昼も食べないで「お腹がペコペコ」で気持ち悪くなりそうなので、「18時」から始まる「懇親会」までの時間「温泉」に入る人が沢山居るのですが、管理人は「懇親会」は司会なので余り、食べる時間も飲む時間もないので、部屋にあった「お菓子」を2種4個を食べて「懇親会場」に向いました。

何時ものことですが、何の打ち合わせもなく「懇親会」の式次第が貼ってあるのでそれに沿っての進行ですが、「乾杯」が抜けているのに「会長挨拶中」の時に気が付いて急遽「T相談役」に「アイコンタクト」でOKを貰って乗り越えて「懇親会」がスタートしましたが、後「式次第」に書いてあるのは「総合優勝者挨拶」と「閉会挨拶」だけなので後は「鳩オークション」だけでそれ以外は管理人のアドリブになりました。---会長さんと小黒ブロック長を両隣にして写真を撮りましたので掲載しますが、頭の生え際が上がり過ぎてガッカリしている管理人でした。

ブロック連盟の「オークション」は各地区一位鳩舎からの提供鳩で一律「20000円」の入札で最後は抽選になるのですが、一番人気の「福江総合優勝鳩直仔」に管理人が一枚だけ入札したのですが、抽選人のコンパニォンが引くと一緒に居た管理人に鳩が当たってしまいました。---皆からブーインクでしたが傍で見ている人達が「気にするな?」の一言で、総合優勝鳩の父方4代上に管理人作の「ナッキー奈良尾号×釜山号」の血が入って居るのでラッキーと思って「鳩くん」は管理人の物になりました。

実は「02年生B♀くん」が今年も元気で「3腹」も作出して、今年で種鳩に終止符を打つつもりでいたのですが、この鳩くんは成鳩のBC♂くんで、この総合優勝鳩の父方の祖父と「異父兄弟鳩」で管理人作「ナッキー奈良尾号×釜山号」の孫鳩になるので「よし今年この♀鳩くんと交配して一腹作出できれば種鳩になる?」とスケベ心が沸いてきましたが血が入るかは分かりませんが挑戦する価値はあると思っています。

管理人のアドリブも上手く行って「懇親会」も楽しく無事に終わって、次は「二次会」です。今日の「ブロック懇親会」には「70人」の参加でしたが二次会にも「30人」近くも出席して「会長さん」を囲んで23時まで楽しく過ごして最後は「ラーメン」をおごって貰って食べて部屋に帰って来てから「哲ちゃん」と鳩談義をしながら寝付ました。

日曜日は寝起きも良く、朝にやっと「温泉」に入って「朝食」を食べて、日曜日に「大工さん」が鳩舎の修繕に来るので何時もよりも早く帰路に着きましたが、帰り道に「月岡饅頭」をお土産にと思って「月岡饅頭」の蒸気の出ているお店に入ると何故か「月岡饅頭」だと思って「16個入り」を買うと、1個サーピスと言って「月岡饅頭」を戴いたので何の疑いもなく帰りの車の中で食べて家に戻って来て嫁さんと食べようと開けると「月岡煎餅」で嫁さんと大笑いで「16個入り」だと思ったのですが「16枚入り」でとんだ早合点でした。

日曜日は二人の「大工さん」が来てくれて、何とか鳩舎の修繕が完了しました。まだ細かい所は管理人が手を掛けないといけませんが鳩舎の壁と床が全て一新出来たのでこれで一区切りでこれからもっと清潔な鳩舎に近づけたいと思っているのでこれからは管理人の腕の見せ所ですがユックリ時間を掛けて修繕しようと思います。

昨日の月曜日は日曜日に鳩舎の修繕をしたので鳩くんは驚いていると思い「舎外」を中止しましたが、一番奥の「第二選手鳩くん」たちが入って居る所の「止り木」を取り付けて少し「ドンドン」音を出していましたが隣だと思って今日は「舎外」をすると鳩くんたちはヤハリ神経質になっていたようで夕方まで入らない鳩くんが5羽位いましたか、原因はこれだけではないかも知れません。

今日は久し振りに天気が良くなると言う予報なので「舎外」を出すと直ぐに「選手鳩舎」の「消毒」を始めましたが、床の「スノコ」を取り除いて掃除を終わらせてから「スノコ」を戻してから「止り木」の消毒、そして「スノコ」の消毒そして「スノコ」を取り除いて「床」の消毒して「水」を回収してから「スノコ」を元に戻して完成させるとお昼になってしまったので、その間は選手鳩くんたちは外で遊ばしたのでその間に「カラスくん」「猛禽くん」が姿を見せたのでその影響も在るかも知れませんが、先日終らせた「サルモレラ」予防が終ったばかりなので今日選手鳩舎の「消毒」を終わらせて本当に良かったと思って居ます。

この次の晴れた日には、「奥」の選手鳩舎と離れた「♀鳩舎」の消毒をしようと張り切っている管理人です。それでは今日はこの辺で「グッドラック」です。

お晩でございます。

今週の「舎外」は出足の「月曜日」安泰でしたが、「火曜日」は安泰だと思っていたら突然鳩くんたちがバラバラで飛んでいたので「可笑しいな?」と思って周りを見回すと「70羽」位は集団で飛んで居ましたがその後を「隼くん」が飛んでいました。---久し振りの「隼くん」のお出ましです。

「大丈夫か?」と思いながら見ていると一旦消えた「隼くん」が空身で飛んで行くのが見えたので「逃げ切った」と思って安心していましたが、午後になると「1羽」BC♂くんが惨めな姿で戻って来たので、つかんで見ると「尾羽」は全て抜けて、片側の副翼が5枚抜けていましたが、放してあげると元気で鳴いていたので精神的ショックは少なかったようですが「舎外」は当分無理ですが、現在「投薬中」なので終るまではこのままにしてその後に別の部屋で休養してもらいます。---これで今年「2羽目」の被害鳩になります。

昨日の水曜日は夜半から「雷」「雨」で大荒れでしたが明け方から本当の「ゲリラ豪雨」に見舞われて管理人の寝ている部屋からカーテンを開けると鳩舎は目の前で3m位しか離れていませんがその鳩舎も見えなくなる凄い「嵐」で、いままでテレビのニュースで見て、他人事と思っていたのが現実となって「これがゲリラ豪雨か?」と思って身震いをしていました。

その為当然「舎外」は中止しましたが、午後には落ち着いたので前日まで取り替えようと思った「止り木」二箇所を取り外したので、選手鳩舎の真ん中の「止り木」一箇所を作って取り付けたので、選手鳩くん達に取っては「トントンカンカン」大きな迷惑だったようで、今日「舎外」に出すと何時ものように飛んでいたので気にもしないで急いで朝の管理を終らせましたが選手鳩くん達はまだ外にいたので「餌」は後回しにして用事に出かけました。

土曜日は「羽越ブロック連盟」の「表彰式・総会・懇親会」なので、会員の人に頼んで置いた「賞状」を引き取りに向いました。場所は「北陸道・巻IC」から下りて行くのですが、「ETC割引」が無くなったので高くて往復3000円以上かかるので勿体無くて「新発田」まで高速道路、そして「新潟西」から再び高速道路に乗って、帰りは「新潟西」まで高速道路に乗ってその後は家まで下道で帰ってきましたが、割引が無いとこんなに高く感じるとは思いませんでした。---土日は5割引きなので週末以外はなるべく高速道路を利用する用事は作らないようにしています。

家に戻って来ると「13時20分」になっていましたが、選手鳩くん達はまだ屋根で遊んでいました。家に戻って着がえてから出る時のサッシの音で驚いて飛立つは選手鳩くんを見て「ヤハリ昨日の大工仕事に驚いてピリピリしている?」と思いましたが、先日も同じように「ピリピリ」したと思い出して、今年は「ハーゲンス系」鳩くんが多いので神経質なのか?とも思いましたが??---本音はまだ分かりません。

今日の夕方に茨城から「獣医さん」が訪問診療に来てくれました。鳩舎を見ていただいてから色々なお話を聞いて、お目当ての「パラミクソ・サルモレラ」のニ種混合ワクチンの指導を受けて、今年の雛鳩くん分を頂き「冷蔵庫」に保管しました。「レース対応」「ゲロゲロ対策」「種鳩の投薬」もお聞きしたので一つ一つ実践して行こうと思い改めてご指導をお願いいたしました。

選手鳩くんには、今日で「7日目」の「サルモレラ薬」の投薬で、明日もう一日投薬して終了になります。平行して「餌」に「生菌ビタミン」を与えているので一週間後にイヨイヨ「ニ種混合ワクチン」を接種の予定です。

でも、今週中の予定が山積みで、明日にはもう一箇所の「止り木」を作って取り付けて、土曜日までに選手鳩舎の消毒を終わらせて、日曜日には選手鳩舎の床を一新して鳩舎の修繕を終らせると、やっと来週からは静かな環境で静養して貰えます。

平行して「第二選手鳩くん」たちには今日で「3日目」の「トリコモナス・コクシジューム薬」の投薬でこちらも明日で終了で、それから4日静養してから「マイコプラズマ薬」の投薬を予定しています。

早い鳩くんは二ヶ月以上経っているので、そろそろ「初舎外」の日程を立てなくてはと考え始めましたが、一度にすると「8/1日」になってしまうので二回に分ける事にして考えようと思いましたが、ネックは現在「舎外中」の鳩くんたちとの区別をはっきりさせないと実行できないのでどう対応するか思案中ですが、何とかしないと直ぐに日が経ってしまうので早急に決めなくてはいけないのでプレッシャーになって来ました。

明後日の土曜日は「ブロック連盟」の「表彰式・総会・懇親会」で月岡温泉に行って来ます。今年は「堀尾会長」がお見えになるので楽しみですが管理人は「懇親会」の司会もやるので、それまでは自分の時間も無く「美味しい料理」も「お酒」もゆっくり味わっている時間がないのが玉に傷です。

二次会からが管理人的「懇親会」となりますが、二次会が始まるのは最初の会議が始まってから8時間も経っているのでもう体力的に其処まで持たないかも知れませんが、年に一回色々に人と話せる機会なので頑張って行って来ます。

それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
お晩でございます。

土曜日に放鳩された「バロセロナレース」は、高分速の1488.76mで「イェレ・イェレマ鳩舎」(1256.697K)が総合優勝らしいと情報を貰いました。放鳩中止かと思われたのですが放鳩して、フランス北部からベルギー国境辺りの天候が良くないとの情報だったので、悪天候に強い管理人が愛好している「ハーゲンス兄弟鳩舎」に期待していました。

昨日の情報では、追い風となって高分速レースとなってしまったので「イェレ・イェレマ鳩舎」がIN総合優勝・オランダN3位て゜「N・フェルケンス鳩舎」がオランダN4位と遠距離に鳩舎を構える鳩舎が上位に入ったようで残念ながら展開に合わなかった「ハーゲンス兄弟鳩舎」の名前が出てこなかったですが「イェレ・イェレマ鳩舎」のお名前はオランダでは有名な鳩舎で昨年一躍有名に成った「アルヤン・ビーン鳩舎」の脅威の三兄弟鳩の祖父母が「イェレ・イェレマ鳩舎」作鳩だと記憶していて是非導入したい鳩舎と思っていましたが、今回の成績で手の届かない所に行ってしまったように感じました。


我が日本の鳩レースと違ってオランダの情報ですが、オランダNレースの帰還鳩が翌日の現地時間AM11時で「1174羽」で入賞範囲が「1355位」なので恐らく翌日の午後の早い内に1200K前後レースが終ってしまうと言う、日本では考えられない展開となってしまいました。

昨年の難レースでも3日目で終了したと言う事でこの辺を管理人は注目しています。健康度の高い参加鳩が多いと言うことで参加鳩舎の大半が同じ健康度の高い鳩を参加させてレースを楽しんで入るのがヨーロッパの鳩レースで日本ではこの健康度の高い鳩でレースに参加しているのは各地区のトップクラスの鳩舎で全体の極一部ではないかと思っています。

管理人の鳩舎は残念ながらその域には程遠くて、今年からは少しでもその域に近づこうと試行錯誤しているのが現状です。先ずは間接的な鳩舎の環境見直しと言う事で修繕を続けていますが、二階の種鳩舎は「止り木」及び「巣箱」を全部取り払って「床」も新しくして「壁」も全部内壁との空間を無くして「通気口」も3箇所追加して快適な空間に生まれ変わりました。

三階の選手鳩舎も同様な修繕を行って居ますが、こちらは「止り木」「巣箱」は極一部の変更、そして「通気口」も一箇所の追加ですが来週の日曜日終了の予定になっていますが「止り木」の変更は管理人が自分でやる予定なので、二箇所の内今日は手前の選手鳩舎で昨年までは「巣箱」と使っていた「止り木」を撤去してから「スノコ」の下まで掃除をしました。

今週の土曜日までに、もう一つの奥の鳩舎の「止り木」を撤去してから替りの新しい「止り木」を作って取り付けて、そして「スノコ」の下まで掃除をして「消毒」まで終わらせて今度の日曜日の大工さんの仕事に引きつぐ予定ですが意外と時間が掛かるので無理をして終らせないで完全に終らすまで継続する予定です。

もうひとつ大事な事は、直接的な健康管理で「消毒」と適材適所の「投薬」を覚えなくてはいけません。現在は選手鳩くん達に「抗生物質」5日目の投薬で、平行して「餌」には「乳酸菌等」の「生菌剤」を塗して与えて、投薬の終る8日目までに選手鳩舎の「消毒」をしなくてはいけないのですが、ラッキーな事に鳩舎修繕のために「消毒」をするので問題は無くなりました。

それから一週間後に「ニ種混合ワクチン」を接種して、二週間養生後から「訓練」を開始出来るようになりますが、当初の予想よりも落伍鳩くんが多くて今日現在「98羽」になってしまったので、ユックリ成長させようと思っていた「第二選手鳩くん」と一緒に「訓練」を開始するのも一考かと思うようになりました。

その「第二選手鳩くん」はやっと全鳩くん親元を離れたので明日から「トリコモナス・コクシジューム」の投薬に入って行くので、その後に「抗生物質」「ニ種混合ワクチン」と同じように行ったとすると8/6日からの訓練開始になるので、それからの「訓練」開始でも例年よりも早いのでもう少し考えてから決めようと考えています。

それでは、来年のレースには「健康体」の選手鳩くんを参加できる事を願って、今日はこの辺で「グッドラック」です。
お晩でございます。

今週の「舎外」は出足の月曜日の「ゲリラ豪雨もどき」に見舞われてしまい選手鳩くん達は当日に9羽も帰ってこないと思っていました。翌日には2羽〜3羽戻って来たみたいでしたが正確には分からなくて、その後は天候にも恵まれて順調な「舎外」と成ったつもりで居ました。

昨日は快晴の中の「舎外」でしたが、今日は曇り空の「舎外」出た後を見ていると何故か「3羽」が集団に追いつきません。「1羽」は出し始めたばかりの成鳩くんで分かるのですが「2羽」は出遅れてから高度を上げたりですが直ぐに諦めて単羽飛行で飛び出しました。

この「3羽」を除いて他の鳩くんは何時もと同じに気持ち良さそうに飛んで居たので「舎外風景」を撮影して「ブログ」に掲載しようと撮影しました。その後に成鳩くんは鳩舎の屋根に、残りの「2羽」の正体を知りたいと思って下りるのを待っていましたが管理人が居る事を察して近所の屋根に下りてしまい正体は分からずじまいでした。

集団で飛んだ鳩くんたちは何時もと同じように「1時間以上」飛んでくれましたが、問題は撮影した「舎外風景」を見て数を数えると「98羽」で丁度成鳩くんが「3羽」は入って居るので、今年生まれの鳩くんは「98羽」しか居ないと言う計算になるので順調に減って行く若鳩くんに唖然となりました。

「舎外時」の見える範囲では「カラスくん」「猛禽くん」に攻撃された気配は無くて「猛禽くん」は最近は姿も見たこともないのに順調に減って行く今年の若鳩くん、状態が悪い所か今年は「健康的若鳩くん」と思っていたのに?どうなっているのか分かりませんが、皆様が心配していた「栗系雛鳩くん」は「舎外時」に「24羽」居たのに現在も「22羽か23羽」も居ます。

この「栗系鳩くん」は管理人が飛翔をお願いして協力鳩舎からも「栗系雛鳩くん」は失踪していないと連絡が入って居るので「栗系は直ぐに猛禽の犠牲になる?」と言うお話は全然当てはまらないようです。

これまで月曜日〜金曜日の週5日間の「舎外」は精力的に続けていて、当初はもう個人訓練を始める頃でしたが、中止して鳩専門の「獣医師さん」から直接指導をして頂ける事が決まったのでそちらを優先することになりました。今年、最優先にしたいことは「バラミクソ+サルモレラ」の「ニ種混合ワクチン接種」をしてからの「個人訓練」スタートを考えて居ます。ワクチン接種後二週間の養生をしてから訓練開始に成るので訓練開始は8月初旬になりそうなので、それまでは従来通りの「舎外」で体力作りを考えております。

早速今日から「抗生物質」を飲水で、「生菌剤」を餌に塗して「8日間」与え始めました。来週の10日か11日には「往診診療」に来て頂いて、管理人の鳩舎に合ったご指導を頂ければと楽しみにしています。とにかく今年は選手鳩くんが健康状態が一寸可笑しかったのでここで立ち直さないと来年はないので「獣医師さん」を信じて励行するだけです。

来年楽しいレースが出来るように頑張ります。それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。

お晩でございます。

管理人の所も、今までの「カラ梅雨」で毎日好天で「テレビ」のニュースで流れる「ゲリラ豪雨」は別次元の出来事と思って見ていましたが、昨日から時より「バケツを引っくり返したような雨足」の「ゲリラ豪雨もどき」に何回かお目にかかりました。

昨日は日曜日で鳩舎の修繕に3人の大工さんが来て、管理人は種鳩くんの分離場所を確保したいと別行動でしたが午前中で「ズボン・シャツ・下着」を二回も全替する始末で何とか場所を確保したいとがんばりましたが体力不足もあって「♀鳩分離場所」だけ確保出来ましたが、これは午後から天気が回復してくれたお陰でした。

♂鳩くんの場所は大工さんも間に合わなくて、新しく「頭」もぶつけないで「ワイドケージ」も押して通れるような間仕切り用の入り口を作ってもらったのですが取り付けが間に合わなかったので月曜日に仮止めをして確保する事にしました。

今日は、天気予報では「小雨後午後から晴れ」と言う予報なので余り気にしないで、雨上がりの9時過ぎに午後から晴れてくるとの予報を信じ込んで「舎外」を始めると「雨足」が強くなりましたが半分位出た後で少し迷いましたが「大丈夫?」と言い聞かせて全部出て貰らうと外は完全な「雨模様」でしたが一応「釣竿」で全鳩くんに飛んでもらって一塊で飛んで居るのを確認してから、他の鳩くんの管理をしていると最悪で物凄い勢いで「雨」が降り始めて完全に「ゲリラ豪雨もどき」となってしまいました。

管理人は選手鳩くんを探しましたが全然姿が見えません。何となく嫌な予感がしていましたが一時間位経った頃に「雨」が弱くなると選手鳩くん達の集団が一塊で飛んで居るのが見えたので安心して「良く飛ぶナー?」と思って余裕が出てきました。でも「雨」は中々止まなくて、また「雨足」が強くなって「ゲリラ豪雨もどき」が再びやって来ました。

選手鳩くんたちはどうなったか?と思って、選手鳩舎に行くと「成鳩くん」だけが入舎していましたが今年生まれの鳩くんたちは一羽もいなくて外を見ても鳩くんの姿は見えません。別の窓から見ようと思って奥の窓を覗くと母屋の屋根に一列になって「雨」に打たれているので数えると「70羽」位が見える範囲にいたので安心しました。

でも、お昼になっても選手鳩くんたちは入舎しないで外に居ました。やはり「ゲリラ豪雨もどき」に驚いたのだとも思いました。「カラスくん」が「カァーカァー」うるさいのか分かりませんが時より何かに驚いて飛び立って集団で飛ぶのを繰り返していました。12時頃に餌を与えに行くと鳩くんたちは屋根に止っていたので口笛で呼び込んで餌を与えましたが反応がなくて数羽しか入ってくれません。

13時を過ぎるとやっと「雨」は止んで青空も見え出したので、これで入舎してくれると思って居ましたがそんなに甘くは無くて選手鳩くん達は中々落ち着いてくれなくて何度も飛び立っていましたが15時頃にやっと入ってくれたので鳩舎に行って数えると「17羽」も戻ってないので「またやってしまった?」と思って、やっと事の重大性に気が付く管理人でした。

こうなると落ち着かない管理人で何度も空を見上げましたが、晴れ間がドンドン広がって青空一杯になりましたが飛んでいるのは「カラスくん」か「猛禽くん」で鳩くんの姿は目に入って来ません。きっと「ゲリラ豪雨もどき」に驚いて何処かに逃避したのでは?思っていると「2羽」「4羽」と戻ってくれて結局「8羽」の選手鳩くんが戻ってくれましたが「4羽」の鳩くんが戻って来たとき、その内の「一羽」が先日副翼を抜かれた鳩くんがいたのでこの鳩くんに着いて逃避したのだと思えるので明日からは奥の鳩舎に入れて当分休養して貰おうと思いました。---あと「9羽」なので明日半分位戻ってくれるのでは?と思っています。

今日何とか「♂鳩くん」の分離場所は、入り口を仮止めをしてから「止り木」を作って夕方には何とか入れるようになりましたので一階の分離鳩舎から管理人の♂鳩くんを全部移動させて、やっと鳩くんたちもスペースが確保出来て落ち着けると思います。日曜日に♀鳩くんの移動も終わらせましたので、これでやっと落ち着いて一部の種鳩で「種鳩作り」を楽しめます。

これも又楽しいものです。作出された雛鳩から次の代の孫の鳩くんを想像出来た時は最高に楽しいですが最近は少し見方を意識的に変えるようにしています。今までの作出方法は自然に「種鳩作り」になってしまうので、今年からは「選手鳩作り」を意識しながら交配したので管理人の選手鳩くん達も大分変わって居ると思っているので、その点も考慮しながら今年は考えようと思っています。

鳩舎の修繕はこの次で二階の種鳩舎がやっと終り3階の選手鳩舎の最初に終わらせた一部内壁の外壁と内壁の空間を無くすようにしてから「床材」全部の「床」に張って終りますが、残りはまだ2〜3週間と思いますが、これを終わらせて管理人の完全な「リ・スタート」にしてレースを楽しもうと考えています。

それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
powered by samidare